【オリックス】ここ最近のニュース
・西勇輝投手、高卒投手で星野以来の大台突破
西勇輝投手が2,500万円増の1億2,000万円(金額は推定)で
契約更改を行いました。
高卒投手の1億円到達は星野伸之(現育成コーチ)以来、
しかも星野は阪急入団選手なので、オリックスとしては
初の快挙になります!
まさかオリックスとしては初とは意外でしたが、よくよく考えて
みると大卒や社会人卒選手ばかりでしたね。
しっかりと育成環境を整えてもらわないと。
昇給分については後輩へのプレゼント代って謙虚ですね。
こういったところも魅力です。
来季は更なる飛躍を。
そしてこのまま順調に育ちエースの座を勝ち取ってほしいです。
・奥浪鏡内野手、現状維持500万円でサイン
一方、和製大砲と期待されている若手、奥浪は現状維持でサイン。
段階を踏んで成長しているのですが、奥浪の場合は守備力の
向上が一軍昇格の鍵でしょうね。
高卒2年目ですが、打撃については結果を出してきていますが
守備に関してはお世辞にも上手いとは言えないですからね。
ブランコの調子次第ではDHで使ってみてほしかったりしますが。
西勇輝投手が2,500万円増の1億2,000万円(金額は推定)で
契約更改を行いました。
高卒投手の1億円到達は星野伸之(現育成コーチ)以来、
しかも星野は阪急入団選手なので、オリックスとしては
初の快挙になります!
まさかオリックスとしては初とは意外でしたが、よくよく考えて
みると大卒や社会人卒選手ばかりでしたね。
しっかりと育成環境を整えてもらわないと。
昇給分については後輩へのプレゼント代って謙虚ですね。
こういったところも魅力です。
来季は更なる飛躍を。
そしてこのまま順調に育ちエースの座を勝ち取ってほしいです。
・奥浪鏡内野手、現状維持500万円でサイン
一方、和製大砲と期待されている若手、奥浪は現状維持でサイン。
段階を踏んで成長しているのですが、奥浪の場合は守備力の
向上が一軍昇格の鍵でしょうね。
高卒2年目ですが、打撃については結果を出してきていますが
守備に関してはお世辞にも上手いとは言えないですからね。
ブランコの調子次第ではDHで使ってみてほしかったりしますが。
・堤裕貴内野手、現状維持650万円でサイン
新婚の堤ですが現状維持で契約というのがご祝儀という感じですね。
2014年は二軍で結果を残し、今期は期待していたのですが、
一軍では6打数無安打。
二軍でも90試合に出場して、打率.228、16打点と低迷しましたから。
私自身、レプリカユニを持っているくらい期待している選手なので
何とか打ってアピールしてほしいですね。
ライバルは多いですが、頑張ってほしいです。
・岸田護投手、現状維持9,000万円でサイン
3年の複数年契約を結んでいる岸田護投手は現状維持でサイン。
複数年契約の1年目なので現状維持となりますよね。
春先は左脇腹痛で出遅れ、その影響で前半はボロボロでしたが
後半は安定していて頼りになりましたね。
一番安定したリリーフ投手だったかも。
たまに爆発しましたが、来季も安定した活躍を期待しています。
・小松聖投手、100万円アップの1,900万円でサイン
今季復活を遂げた小松聖投手は100万円アップの1,900万円(金額は推定)で
サインしました。
小松の復活は、ホント嬉しいです。
ほとんどが敗戦処理でしたが、安定したピッチングでしたのが
勝継投やそれこそセットアッパーで使ってみても面白いと思います。
マエストリが退団したのでその役割を小松が果たすことになるかも。
「キター」のパフォーマンスもやりたいとのことで、来季は最初から
活躍してガンガン、パフォーマンスをしてください。
そしてらカムバック賞も狙えますよ!
・戸田亮投手と育成選手契約を締結
支配下登録選手だった戸田亮投手と育成契約を結びました。
年俸540万円(金額は推定)で、背番号は125とのことです。
声を出しながら投げる面白い投手ですが、それ以外にこれといった
特徴が無いのが厳しいですね。
腕を少し下げたフォームに取り組んでいるとのことですが、
これで何かを掴んでくれれば……。
・佐藤峻一投手が支配下選手に
一方、育成選手だった佐藤峻一投手が来季から支配下選手登録に!
しかも背番号は「13」!
福良監督が支配下選手登録を検討しているとのコメントが以前に
出ていたので予想はしていましたが、こんなにいい背番号になるとは
予想外でした。
これまで「13」を付けていた選手は大成しませんでしたが、だからこそ
佐藤峻には頑張って自分の背番号として誇れる成績を残してほしい。
他球団なら岩瀬というレジェンドもいますしね。
これで来季で佐藤峻 → 佐藤世那 → 佐藤達の佐藤リレーが見れると
面白いですね。
・ドラフト6巡目指名の佐藤世那投手と仮契約
ドラフト6巡目指名の仙台育英高・佐藤世那投手と仮契約。
ユニホームの背ネームは「SENA」となりました!
吉田稜の背ネームが「RYO」なので佐藤世那も「SENA」になるとは
思っていましたが、希望が叶ってよかったですね。
名前の由来となるアイルトン・セナと同じく「SENNA」だとロマンが
あったかもと思わなくもないですが(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

新婚の堤ですが現状維持で契約というのがご祝儀という感じですね。
2014年は二軍で結果を残し、今期は期待していたのですが、
一軍では6打数無安打。
二軍でも90試合に出場して、打率.228、16打点と低迷しましたから。
私自身、レプリカユニを持っているくらい期待している選手なので
何とか打ってアピールしてほしいですね。
ライバルは多いですが、頑張ってほしいです。
・岸田護投手、現状維持9,000万円でサイン
3年の複数年契約を結んでいる岸田護投手は現状維持でサイン。
複数年契約の1年目なので現状維持となりますよね。
春先は左脇腹痛で出遅れ、その影響で前半はボロボロでしたが
後半は安定していて頼りになりましたね。
一番安定したリリーフ投手だったかも。
たまに爆発しましたが、来季も安定した活躍を期待しています。
・小松聖投手、100万円アップの1,900万円でサイン
今季復活を遂げた小松聖投手は100万円アップの1,900万円(金額は推定)で
サインしました。
小松の復活は、ホント嬉しいです。
ほとんどが敗戦処理でしたが、安定したピッチングでしたのが
勝継投やそれこそセットアッパーで使ってみても面白いと思います。
マエストリが退団したのでその役割を小松が果たすことになるかも。
「キター」のパフォーマンスもやりたいとのことで、来季は最初から
活躍してガンガン、パフォーマンスをしてください。
そしてらカムバック賞も狙えますよ!
・戸田亮投手と育成選手契約を締結
支配下登録選手だった戸田亮投手と育成契約を結びました。
年俸540万円(金額は推定)で、背番号は125とのことです。
声を出しながら投げる面白い投手ですが、それ以外にこれといった
特徴が無いのが厳しいですね。
腕を少し下げたフォームに取り組んでいるとのことですが、
これで何かを掴んでくれれば……。
・佐藤峻一投手が支配下選手に
一方、育成選手だった佐藤峻一投手が来季から支配下選手登録に!
しかも背番号は「13」!
福良監督が支配下選手登録を検討しているとのコメントが以前に
出ていたので予想はしていましたが、こんなにいい背番号になるとは
予想外でした。
これまで「13」を付けていた選手は大成しませんでしたが、だからこそ
佐藤峻には頑張って自分の背番号として誇れる成績を残してほしい。
他球団なら岩瀬というレジェンドもいますしね。
これで来季で佐藤峻 → 佐藤世那 → 佐藤達の佐藤リレーが見れると
面白いですね。
・ドラフト6巡目指名の佐藤世那投手と仮契約
ドラフト6巡目指名の仙台育英高・佐藤世那投手と仮契約。
ユニホームの背ネームは「SENA」となりました!
吉田稜の背ネームが「RYO」なので佐藤世那も「SENA」になるとは
思っていましたが、希望が叶ってよかったですね。
名前の由来となるアイルトン・セナと同じく「SENNA」だとロマンが
あったかもと思わなくもないですが(笑)

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【オリックス】縞田選手トークショー&サイン会へ行ってきた (2015/12/06)
- 【オリックス】ここ最近のニュース (2015/12/04)
- 【オリックス】ここ最近のニュース (2015/11/29)
スポンサーサイト