【オリックス】ここ最近のニュース
ここ最近のオリックス・バファローズのニュースについて。
・「WBSC世界野球プレミア12」西勇輝投手、初登板!
盛り上がりを見せている「WBSC世界野球プレミア12」。
強豪ひしめくグループBにて日本は韓国、メキシコ、ドミニカ相手に
怒涛の3連勝で全勝中!
この時期にこんなに野球を楽しめるとは思いませんでした。
バファローズから唯一侍ジャパンのメンバーに選出された西ですが
第2戦のメキシコ戦に2番手として登板。
1イニングを被安打3の1失点という内容でした。
西らしからぬ投球内容でしたね。
環境の違いでいろいろと苦労があると思いますが、次回登板では
活躍を期待しています。
11/14はアメリカ戦、11/15はベネズエラ戦。
楽しみですね。
・「WBSC世界野球プレミア12」西勇輝投手、初登板!
盛り上がりを見せている「WBSC世界野球プレミア12」。
強豪ひしめくグループBにて日本は韓国、メキシコ、ドミニカ相手に
怒涛の3連勝で全勝中!
この時期にこんなに野球を楽しめるとは思いませんでした。
バファローズから唯一侍ジャパンのメンバーに選出された西ですが
第2戦のメキシコ戦に2番手として登板。
1イニングを被安打3の1失点という内容でした。
西らしからぬ投球内容でしたね。
環境の違いでいろいろと苦労があると思いますが、次回登板では
活躍を期待しています。
11/14はアメリカ戦、11/15はベネズエラ戦。
楽しみですね。
侍JAPAN劇的サヨナラ勝利!世界野球WBSCプレミア12で見事2連勝です!
西投手も2番手として登板!1失点という内容でした。
今日は日本時間19時からドミニカ戦ですよぉ!
#Bs2015 #侍JAPAN #Premier12 pic.twitter.com/5j45qKey0w
— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) 2015, 11月 12
・田口二軍監督合流
秋季キャンプに参加していない残留メンバーの練習を初視察。
「やらなかったら辞めないと」と猛ハッパをかけています。
厳しいようですが、残留メンバーには危機感を持ってやってもらわないと
いけませんからね。
今年のファームは散々な状態でしたし。
日米で培った経験を伝え、チームの立て直しに期待しています。
・高木投手、サイドスローに挑戦
「え?もう?」と驚きました。
まさか1年でサイドスロー転向とは。
コントロールに難のある投手なのでストライクを取れるようにとの
ことなんでしょうけど、1年目終了後にというのは珍しいですね。
サイドに近いスリークォーターなので案外すぐに馴染むかも
しれませんが、サイド転向で成功したのって元ジャイアンツの
斎藤雅樹ぐらいしか思いつきませんが大丈夫かな。
・FA参戦より助っ人補強優先
瀬戸山球団本部長曰く、「今年はけがなどで(補強した選手は)成績を
残せなかったが、来年は頑張ってもらわないといけない。FAでの補強は
行わない」と明言しました。
FAに参戦しないのはそれでいいと思います。
ホークスの松田はメジャー挑戦もしくは残留でしょうし、マリーンズの
今江は三塁専&年俸2億円&Aランクであの成績では物足りないです。
バファローズ戦ではよく打っていましたが見送るのが正解でしょうね。
獲得に動くのってイーグルスしかなさそうですし、マリーンズは宣言残留を
認めていないのでこれはもう決まりでしょう。
ドラゴンズの高橋については左投手なのに左打者が苦手で連投が
効かない、1イニングを投げるのがやっと、フィールディングもよくないと
Cランクとはいえ取りに行く必要性が無いと思います。
こちらもタイガース移籍もしくはドラゴンズ残留の二択じゃないかな。
とはいえ果たして打てる新外国人を獲得できるかというと不安が。
正直、野手に関しては期待外れとなることが多いですからね。
あまり期待せずにいるのが正解かもしれません。
・T-岡田、アキレス腱痛が長引く
T-岡田ですがアキレス腱痛の痛みが取れず完治させることを優先とのこと。
まぁ、当然ですね。
無理して酷くしたらえらいことですし。
それにしてもT-岡田は故障が多いですね。
本来なら安達と主にチームリーダーとして奮起してもらわないと困る選手
なのですが、頑丈な安達とは違ってどうにも不安ですね。
ひょっとしたら今季レフトを守っていたのも影響があるかも。
そんな事じゃ困るんですけどね。
・DeNAのバルディリスが退団も獲得には否定的
元バファローズのバルディリスがベイスターズを退団となりました。
しかし獲得には否定的で新外国人獲得の方向で動くようです。
まぁ、打撃成績は物足りないですからね。
守備面でも劣化してきていますし、小谷野の方がいいと思います。
・坂口はヤクルト、竹原は西武が獲得
バファローズを自由契約となった選手のうち、坂口はスワローズが。
竹原はライオンズが獲得しました。
スワローズは1番センターが定まっていないので坂口に期待と
いうことのようですが、今の坂口に勤まるかなぁ。
どうもファンは怪我する前の坂口のイメージしか持っていない
感じがしますし。
まぁ、環境が変わることで坂口自身も変わるかもしれないですし
スワローズには大引もいますからね。
頑張ってほしいです。
竹原はライオンズが獲得、そして背番号は田辺監督が現役時代に
付けていた「6」に決定しました。
打つ方に関してはそれほど心配いしていませんが、守備の方は……。
目を瞑るというかおおらかな心で対応する必要がありますね(笑)
打つ方に関しても基本、代打の方がいいと思います。
今季も代打では活躍していましたが、スタメンだと今一つでしたし。
バファローズ戦以外で活躍できるよう応援しています(笑)
・堤裕貴選手が木口亜矢と結婚
堤裕貴内野手(22)がグラビアアイドルで女優の木口亜矢(30)と結婚しました。
おめでとうございます。
前々からファンの間ではお二人が付き合っていることは知られていましたが
既に夏に入籍していたとはビックリです。
堤は2015年シーズンは伸び悩みましたが、美人の嫁さんを貰ったことを機に
活躍を期待しています。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

秋季キャンプに参加していない残留メンバーの練習を初視察。
「やらなかったら辞めないと」と猛ハッパをかけています。
厳しいようですが、残留メンバーには危機感を持ってやってもらわないと
いけませんからね。
今年のファームは散々な状態でしたし。
日米で培った経験を伝え、チームの立て直しに期待しています。
・高木投手、サイドスローに挑戦
「え?もう?」と驚きました。
まさか1年でサイドスロー転向とは。
コントロールに難のある投手なのでストライクを取れるようにとの
ことなんでしょうけど、1年目終了後にというのは珍しいですね。
サイドに近いスリークォーターなので案外すぐに馴染むかも
しれませんが、サイド転向で成功したのって元ジャイアンツの
斎藤雅樹ぐらいしか思いつきませんが大丈夫かな。
・FA参戦より助っ人補強優先
瀬戸山球団本部長曰く、「今年はけがなどで(補強した選手は)成績を
残せなかったが、来年は頑張ってもらわないといけない。FAでの補強は
行わない」と明言しました。
FAに参戦しないのはそれでいいと思います。
ホークスの松田はメジャー挑戦もしくは残留でしょうし、マリーンズの
今江は三塁専&年俸2億円&Aランクであの成績では物足りないです。
バファローズ戦ではよく打っていましたが見送るのが正解でしょうね。
獲得に動くのってイーグルスしかなさそうですし、マリーンズは宣言残留を
認めていないのでこれはもう決まりでしょう。
ドラゴンズの高橋については左投手なのに左打者が苦手で連投が
効かない、1イニングを投げるのがやっと、フィールディングもよくないと
Cランクとはいえ取りに行く必要性が無いと思います。
こちらもタイガース移籍もしくはドラゴンズ残留の二択じゃないかな。
とはいえ果たして打てる新外国人を獲得できるかというと不安が。
正直、野手に関しては期待外れとなることが多いですからね。
あまり期待せずにいるのが正解かもしれません。
・T-岡田、アキレス腱痛が長引く
T-岡田ですがアキレス腱痛の痛みが取れず完治させることを優先とのこと。
まぁ、当然ですね。
無理して酷くしたらえらいことですし。
それにしてもT-岡田は故障が多いですね。
本来なら安達と主にチームリーダーとして奮起してもらわないと困る選手
なのですが、頑丈な安達とは違ってどうにも不安ですね。
ひょっとしたら今季レフトを守っていたのも影響があるかも。
そんな事じゃ困るんですけどね。
・DeNAのバルディリスが退団も獲得には否定的
元バファローズのバルディリスがベイスターズを退団となりました。
しかし獲得には否定的で新外国人獲得の方向で動くようです。
まぁ、打撃成績は物足りないですからね。
守備面でも劣化してきていますし、小谷野の方がいいと思います。
・坂口はヤクルト、竹原は西武が獲得
バファローズを自由契約となった選手のうち、坂口はスワローズが。
竹原はライオンズが獲得しました。
スワローズは1番センターが定まっていないので坂口に期待と
いうことのようですが、今の坂口に勤まるかなぁ。
どうもファンは怪我する前の坂口のイメージしか持っていない
感じがしますし。
まぁ、環境が変わることで坂口自身も変わるかもしれないですし
スワローズには大引もいますからね。
頑張ってほしいです。
竹原はライオンズが獲得、そして背番号は田辺監督が現役時代に
付けていた「6」に決定しました。
打つ方に関してはそれほど心配いしていませんが、守備の方は……。
目を瞑るというかおおらかな心で対応する必要がありますね(笑)
打つ方に関しても基本、代打の方がいいと思います。
今季も代打では活躍していましたが、スタメンだと今一つでしたし。
バファローズ戦以外で活躍できるよう応援しています(笑)
・堤裕貴選手が木口亜矢と結婚
堤裕貴内野手(22)がグラビアアイドルで女優の木口亜矢(30)と結婚しました。
おめでとうございます。
前々からファンの間ではお二人が付き合っていることは知られていましたが
既に夏に入籍していたとはビックリです。
堤は2015年シーズンは伸び悩みましたが、美人の嫁さんを貰ったことを機に
活躍を期待しています。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 12球団のファンフェスタを比べてみた (2015/11/15)
- 【オリックス】ここ最近のニュース (2015/11/13)
- 【プロ野球】ゴールデン・グラブ賞発表! (2015/11/11)
スポンサーサイト