【オリックス】社会人野球日本選手権について
現在オリックスバファローズは高知で秋季キャンプを
行っていますが、見にいきたくても時間的に中々見に
いくことができず……。
その代わりといってはなんですが、京セラドーム大阪で
10/31より行われている第41回 社会人野球日本選手権
本戦を見にいっています。
目的は野球を見ることもそうですが、バファローズが
ドラフトで指名した選手が所属するチームが出場して
いるので、指名選手のプレーを生で見れたらいいなぁと。
やっぱり気になりますし。
それと普段は高くて購入を見送っているバックネット裏の
座席が格安で見れるというのも魅力ですから(笑)
というわけで10/30(土)、10/31(日)、11/3(火)の3日間、
見にいってきました。
10/31(土)は14:30からのトヨタ自動車と三菱重工広島の試合を。
トヨタ自動車にはドラフト4位指名の青山大紀が所属していますが
ベンチ入りすらしていませんでした。
応援席にはいたそうですが。
まぁ、青山は素材型の選手ですし、トヨタの投手陣は層が厚いので
仕方ないですね。
バファローズには目標とする先輩・金子がいますので、力を付けて
プロで活躍し評価を上げれるよう頑張ってください。
中日ドラゴンズにドラフト3位で指名された木下拓哉が出場して
いましたが、盗塁を2度刺すといった活躍をしていました。
まだまだ体作りが必要だと思いますが、プロでの活躍が楽しみですね。
11/1(日)は11:00からのJR東日本と新日鐵住金広畑の試合を。
バファローズにはJR東日本出身の選手がたくさんいますからね。
西野、坂寄、吉田一、戸田、川端、縞田。
今後もまた指名があるかもしれないので見にいったのですが、
8対3で快勝しました!
先輩たちも負けずに頑張ってもらわないと。
11/3(火)は14:30からの日本通運とJR北海道の試合と
18:00からの日本生命と鷺宮製作所の試合を。
鷺宮製作所にはドラフト9位で指名された赤間謙が所属。
バファローズにはOBとして小田、海田、下山コーチがいます。
日本通運とJR北海道の試合は用事が早く済んだので
どうせならと試合を見ることにしました。
赤間は2番手で登板しましたが、2回2/3を投げて打者14人に
対し被安打4の2四球2奪三振の自責点4という結果に。
先発の渡辺(政)が四球祭りで1/3回で降板し急遽登板した
初回の失点は仕方ないとして2回は無失点に抑えたのに
3回に4失点はいただけないですね。
24歳という年齢から即戦力として働くことが期待されていますので
頼みますよ。
手薄な中継ぎでのチャンスがあると思いますので。
見たかったけど見れなかったのが11/2(月)のパナソニックと
Hondaの試合。
パナソニックにはドラフト2位で指名した近藤大亮が所属。
ドラフトで指名した選手の中では一番期待している選手なので
見てみたかったのですが、平日、それも月初1日目では無理!
この試合でパナソニックが勝ち、2回戦も勝ってくれていれば
7日(土)の準々決勝で見れたんですけどね。
1対2で敗れてしまいましたので見ることができず残念です。
近藤は7回を被安打4の無四球、5奪三振の自責点1と好投
していただけに余計に残念です。
しかもこの試合、東北楽天ゴールデンイーグルスが5位指名した
石橋良太投手がHondaの先発、リリーフとして広島東洋カープが
6位指名した仲尾次オスカル投手が登板という豪華な試合。
接戦で面白い試合だっただけに見たかった……。
プロに入ってからの投げ合いまでお預けですね。
ちなみにこの試合、BsGirlsのCHALさんとMEIさんが観戦していたそうです。
お二人の野球好きには頭が下がると同時に試合が見れて羨ましい。
バファローズが指名した3選手が所属するチームは残念ながら
一回戦で敗退と残念な結果になりましたが、こらからプロで活躍して
仲間たちに勇気と元気を与えられるようになってほしいですね。
もちろんファンにも。
プロの世界は厳しいですが、頑張ってほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

行っていますが、見にいきたくても時間的に中々見に
いくことができず……。
その代わりといってはなんですが、京セラドーム大阪で
10/31より行われている第41回 社会人野球日本選手権
本戦を見にいっています。
目的は野球を見ることもそうですが、バファローズが
ドラフトで指名した選手が所属するチームが出場して
いるので、指名選手のプレーを生で見れたらいいなぁと。
やっぱり気になりますし。
それと普段は高くて購入を見送っているバックネット裏の
座席が格安で見れるというのも魅力ですから(笑)
というわけで10/30(土)、10/31(日)、11/3(火)の3日間、
見にいってきました。
10/31(土)は14:30からのトヨタ自動車と三菱重工広島の試合を。
トヨタ自動車にはドラフト4位指名の青山大紀が所属していますが
ベンチ入りすらしていませんでした。
応援席にはいたそうですが。
まぁ、青山は素材型の選手ですし、トヨタの投手陣は層が厚いので
仕方ないですね。
バファローズには目標とする先輩・金子がいますので、力を付けて
プロで活躍し評価を上げれるよう頑張ってください。
中日ドラゴンズにドラフト3位で指名された木下拓哉が出場して
いましたが、盗塁を2度刺すといった活躍をしていました。
まだまだ体作りが必要だと思いますが、プロでの活躍が楽しみですね。
11/1(日)は11:00からのJR東日本と新日鐵住金広畑の試合を。
バファローズにはJR東日本出身の選手がたくさんいますからね。
西野、坂寄、吉田一、戸田、川端、縞田。
今後もまた指名があるかもしれないので見にいったのですが、
8対3で快勝しました!
先輩たちも負けずに頑張ってもらわないと。
11/3(火)は14:30からの日本通運とJR北海道の試合と
18:00からの日本生命と鷺宮製作所の試合を。
鷺宮製作所にはドラフト9位で指名された赤間謙が所属。
バファローズにはOBとして小田、海田、下山コーチがいます。
日本通運とJR北海道の試合は用事が早く済んだので
どうせならと試合を見ることにしました。
赤間は2番手で登板しましたが、2回2/3を投げて打者14人に
対し被安打4の2四球2奪三振の自責点4という結果に。
先発の渡辺(政)が四球祭りで1/3回で降板し急遽登板した
初回の失点は仕方ないとして2回は無失点に抑えたのに
3回に4失点はいただけないですね。
24歳という年齢から即戦力として働くことが期待されていますので
頼みますよ。
手薄な中継ぎでのチャンスがあると思いますので。
見たかったけど見れなかったのが11/2(月)のパナソニックと
Hondaの試合。
パナソニックにはドラフト2位で指名した近藤大亮が所属。
ドラフトで指名した選手の中では一番期待している選手なので
見てみたかったのですが、平日、それも月初1日目では無理!
この試合でパナソニックが勝ち、2回戦も勝ってくれていれば
7日(土)の準々決勝で見れたんですけどね。
1対2で敗れてしまいましたので見ることができず残念です。
近藤は7回を被安打4の無四球、5奪三振の自責点1と好投
していただけに余計に残念です。
しかもこの試合、東北楽天ゴールデンイーグルスが5位指名した
石橋良太投手がHondaの先発、リリーフとして広島東洋カープが
6位指名した仲尾次オスカル投手が登板という豪華な試合。
接戦で面白い試合だっただけに見たかった……。
プロに入ってからの投げ合いまでお預けですね。
ちなみにこの試合、BsGirlsのCHALさんとMEIさんが観戦していたそうです。
お二人の野球好きには頭が下がると同時に試合が見れて羨ましい。
バファローズが指名した3選手が所属するチームは残念ながら
一回戦で敗退と残念な結果になりましたが、こらからプロで活躍して
仲間たちに勇気と元気を与えられるようになってほしいですね。
もちろんファンにも。
プロの世界は厳しいですが、頑張ってほしいです。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【オリックス】駿太→後藤に登録名を変更!? (2015/11/05)
- 【オリックス】社会人野球日本選手権について (2015/11/04)
- 【オリックス】Bs Fan-Festa 2015の詳細が決定! (2015/11/03)
スポンサーサイト