うしおととら 第17話 「カムイコタンへ」 感想
今回はあっという間に30分が過ぎましたよ。
ヒロイン’sによる修羅場は、ある意味一番恐ろしい
戦いでしたね(笑)
杜綱悟を婢妖の悪手から救い出すことに成功した潮ととらだったが、
その代償はあまりにも大きかった。
ただそれは翔るのみ。
ただそれは襲うのみ。
自我を失い潮自身が獣と化してしまうという最悪の事態が起こってしまう。
神が眠る地とされるカムイコタンをただひたすら目指す、かつて潮だったモノ。
遠のく意識の中で潮は彼に出会う。
血の涙を流しながら怨念の炎を燃やす、「ギリョウ」という青年と。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

ヒロイン’sによる修羅場は、ある意味一番恐ろしい
戦いでしたね(笑)
杜綱悟を婢妖の悪手から救い出すことに成功した潮ととらだったが、
その代償はあまりにも大きかった。
ただそれは翔るのみ。
ただそれは襲うのみ。
自我を失い潮自身が獣と化してしまうという最悪の事態が起こってしまう。
神が眠る地とされるカムイコタンをただひたすら目指す、かつて潮だったモノ。
遠のく意識の中で潮は彼に出会う。
血の涙を流しながら怨念の炎を燃やす、「ギリョウ」という青年と。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

二代目お役目様・日崎御角の前に現れたジエメイ。
美人だ。
この状況で強い法力僧といえば蒼月紫暮になるわな。
呼ばれる前に来ている紫暮、カッコイイわ。
潮を元に戻すために旭川に向かうヒロインたち。
もちろん真のヒロインは、とらですね(笑)
ヒロインたちを迎えに空港にヘリでやって来た紫暮。
改めて見てみると出入り口にヘリを降ろすって空港に凄い迷惑ですよね(笑)
礼子以外は潮の事を好きな修羅場でもありますが(笑)
潮におじさん呼ばわりされるギリョウ(笑)
年齢的にはお兄さんと呼んであげた方が……。
まぁ、この姿だと仕方ないという気もしますが。
自己紹介するヒロイン’s、修羅場ですね。
単行本の巻末コメントを思い出すと一気にギャグシーンになっちゃいますが(笑)
日輪と純、この2人って相性悪いんだよなぁ。
こっちはこっちで修羅場になってますよ(笑)
紫暮もこれには頭が痛くなりますね。
ヒロイン’sによる修羅場、ある意味これまでで一番恐ろしい戦いです。
正妻戦争、怖すぎる!
櫛を使って潮の髪を梳かす1番手は羽生礼子。
この中で最年長者ですし、麻子と真由子という特別枠を除けば
潮に最初に救われていますしね。
獣状態の潮相手に向かっていく勇気、凄いですよね。
2番手は鷹取小夜。
日輪が張った結界の中で髪を梳かすことができるのは「白い髪の女」の一族である
小夜だけですからね。
ヒロイン’sの中でも小夜が一番可愛いな。
真由子が襲われそうになった際に雷で助けるとら。
嫁ですからね(笑)
3番手は桧山勇。
崩れそうな橋を走り抜けるには陸上部である自分が最適というところで
次回に続く、ここで引くんかい!
OP後の提供はジエメイ、ED後の提供はギリヨウと獣の槍誕生にかかわる
兄妹できましたね。
次回 第18話「復活〜そしてついに」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想
第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想
第16話 「変貌」 感想
美人だ。
この状況で強い法力僧といえば蒼月紫暮になるわな。
呼ばれる前に来ている紫暮、カッコイイわ。
潮を元に戻すために旭川に向かうヒロインたち。
もちろん真のヒロインは、とらですね(笑)
ヒロインたちを迎えに空港にヘリでやって来た紫暮。
改めて見てみると出入り口にヘリを降ろすって空港に凄い迷惑ですよね(笑)
礼子以外は潮の事を好きな修羅場でもありますが(笑)
潮におじさん呼ばわりされるギリョウ(笑)
年齢的にはお兄さんと呼んであげた方が……。
まぁ、この姿だと仕方ないという気もしますが。
自己紹介するヒロイン’s、修羅場ですね。
単行本の巻末コメントを思い出すと一気にギャグシーンになっちゃいますが(笑)
日輪と純、この2人って相性悪いんだよなぁ。
こっちはこっちで修羅場になってますよ(笑)
紫暮もこれには頭が痛くなりますね。
ヒロイン’sによる修羅場、ある意味これまでで一番恐ろしい戦いです。
正妻戦争、怖すぎる!
櫛を使って潮の髪を梳かす1番手は羽生礼子。
この中で最年長者ですし、麻子と真由子という特別枠を除けば
潮に最初に救われていますしね。
獣状態の潮相手に向かっていく勇気、凄いですよね。
2番手は鷹取小夜。
日輪が張った結界の中で髪を梳かすことができるのは「白い髪の女」の一族である
小夜だけですからね。
ヒロイン’sの中でも小夜が一番可愛いな。
真由子が襲われそうになった際に雷で助けるとら。
嫁ですからね(笑)
3番手は桧山勇。
崩れそうな橋を走り抜けるには陸上部である自分が最適というところで
次回に続く、ここで引くんかい!
OP後の提供はジエメイ、ED後の提供はギリヨウと獣の槍誕生にかかわる
兄妹できましたね。
次回 第18話「復活〜そしてついに」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想
第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想
第16話 「変貌」 感想
- 関連記事
-
- うしおととら 第18話 「復活~そしてついに」 感想 (2015/11/03)
- うしおととら 第17話 「カムイコタンへ」 感想 (2015/10/27)
- うしおととら 第16話 「変貌」 感想 (2015/10/20)
スポンサーサイト