うしおととら 第16話 「変貌」 感想
ちょっと端折りすぎではありますが上手く一話にまとめていましたね。
冒頭の潮の名セリフと最後のそれに対する流のセリフがカッコイイ!
婢妖に体を蝕まれ苦しむ兄、杜綱悟を救いたいと
願う妹の純。
そんな純に同調し、雲外鏡を通じて東の長、山ン本に
彼を救う手立てはないのかと問う潮だったが、山ン本からは
杜綱の体内に入り込み直接婢妖を葬るしかない、という
とんでもない策を告げられる。
同時に杜綱の体内にいる間は潮自身の体も蝕まれていくという
代償も伴うと山ン本は続けたが…。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

冒頭の潮の名セリフと最後のそれに対する流のセリフがカッコイイ!
婢妖に体を蝕まれ苦しむ兄、杜綱悟を救いたいと
願う妹の純。
そんな純に同調し、雲外鏡を通じて東の長、山ン本に
彼を救う手立てはないのかと問う潮だったが、山ン本からは
杜綱の体内に入り込み直接婢妖を葬るしかない、という
とんでもない策を告げられる。
同時に杜綱の体内にいる間は潮自身の体も蝕まれていくという
代償も伴うと山ン本は続けたが…。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

「男って一生のうちに何人の女の子の涙を止めてやれるんだろうな」
潮の名セリフが来ましたよ!
この件が解決した後にこのセリフに続く流のセリフがまたいいんですよね。
遠回しに潮に無事に帰って来いと話す流、カッコイイですよね。
イズナはこんな色と声だったんだ。
イメージと違って違和感が(笑)
純を諭す流、熱いしカッコイイですよね。
流にとって潮は大事な存在で、眩しすぎたんだよなぁ。
悟の心臓に取り付いていた疫鬼を倒した潮。
獣の槍が相変わらず優秀すぎる!
とらのツンデレ、イズナにもバレバレです(笑)
悟の脳に取り付いていた血袴との戦い。
血袴って白面の者の眷属の仲では珍しく武人タイプの異質な存在ですよね。
婢妖弓の説明がカットなのは残念。
あれがあるとより血袴の強さが分かりやすいと思うんですけどね。
純の裸になっての禊、カットもしくは改変されるかと思っていたのですが
そのままでしたね。
逃げようとする血袴を押し返すイズナと、とらが止めるのも聞かずに
強引にイズナを助けに向かう潮、どっちもカッコイイです。
獣の槍に貫かれたところに純の念を受けて血袴は退場。
原作だともっと強くて格好良かったキャラだった気がするのですが
端折りすぎてちょっと強めの雑魚のような感じになってますよ。
潮を助けるとら、相変わらずのツンデレ(笑)
そしてカッコイイ!
蒼月君から潮君と呼び方が変わっている純(笑)
純も潮の事が好きですが、潮の麻子に対する気持ちを察して
身を引いちゃうんだよなぁ。
純に限らず他のヒロインたちも、ですが。
悟が流した涙と共に帰還した潮たち。
黄金のマスク編でウォーズマンの体内から脱出したキン肉マンたちを
思い出します。
「おめえならきっと望んだ数だけな」
冒頭の潮のセリフに対する流の名セリフ、いいですよね。
ここのシーンは大好きです。
潮の暴走、獣化が始まりましたか。
獣の槍を使う以上、いつかは獣に、字伏になっちゃいますからね。
次回はヒロイン大集合ですね。
ハーレムリレーまではいかないかな。
全員は無理でも途中まではやるかもしれないですね。
次回 第17話「カムイコタンへ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想
第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想
潮の名セリフが来ましたよ!
この件が解決した後にこのセリフに続く流のセリフがまたいいんですよね。
遠回しに潮に無事に帰って来いと話す流、カッコイイですよね。
イズナはこんな色と声だったんだ。
イメージと違って違和感が(笑)
純を諭す流、熱いしカッコイイですよね。
流にとって潮は大事な存在で、眩しすぎたんだよなぁ。
悟の心臓に取り付いていた疫鬼を倒した潮。
獣の槍が相変わらず優秀すぎる!
とらのツンデレ、イズナにもバレバレです(笑)
悟の脳に取り付いていた血袴との戦い。
血袴って白面の者の眷属の仲では珍しく武人タイプの異質な存在ですよね。
婢妖弓の説明がカットなのは残念。
あれがあるとより血袴の強さが分かりやすいと思うんですけどね。
純の裸になっての禊、カットもしくは改変されるかと思っていたのですが
そのままでしたね。
逃げようとする血袴を押し返すイズナと、とらが止めるのも聞かずに
強引にイズナを助けに向かう潮、どっちもカッコイイです。
獣の槍に貫かれたところに純の念を受けて血袴は退場。
原作だともっと強くて格好良かったキャラだった気がするのですが
端折りすぎてちょっと強めの雑魚のような感じになってますよ。
潮を助けるとら、相変わらずのツンデレ(笑)
そしてカッコイイ!
蒼月君から潮君と呼び方が変わっている純(笑)
純も潮の事が好きですが、潮の麻子に対する気持ちを察して
身を引いちゃうんだよなぁ。
純に限らず他のヒロインたちも、ですが。
悟が流した涙と共に帰還した潮たち。
黄金のマスク編でウォーズマンの体内から脱出したキン肉マンたちを
思い出します。
「おめえならきっと望んだ数だけな」
冒頭の潮のセリフに対する流の名セリフ、いいですよね。
ここのシーンは大好きです。
潮の暴走、獣化が始まりましたか。
獣の槍を使う以上、いつかは獣に、字伏になっちゃいますからね。
次回はヒロイン大集合ですね。
ハーレムリレーまではいかないかな。
全員は無理でも途中まではやるかもしれないですね。
次回 第17話「カムイコタンへ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想
第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想
- 関連記事
-
- うしおととら 第17話 「カムイコタンへ」 感想 (2015/10/27)
- うしおととら 第16話 「変貌」 感想 (2015/10/20)
- うしおととら 第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想 (2015/10/13)
スポンサーサイト