うしおととら 第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想
今回からOP画像とED曲が変更。
エレザールの鎌に引狭、ハマーの3人にイズナ。
伝承者候補はシルエットが無くなり、斗和子との戦闘シーンも!
ワクワクしてきますね。
ついに旅の終着点である北海道に辿り着いた潮ととらは少女、
「関守日輪」と出会う。
同時にうしおらに襲いかかる「婢妖」と呼ばれた白面の分身体。
だが、婢妖を一蹴したのは潮ではなく法櫛を巧みに操った
日輪だった。
日輪は、潮は単に槍に助けられただけの力無き存在であって、
力があればこれまで潮が見てきた惨状は避けられたと叱責、
自身こそ獣の槍を持つに相応しいと言い放つのだった。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

エレザールの鎌に引狭、ハマーの3人にイズナ。
伝承者候補はシルエットが無くなり、斗和子との戦闘シーンも!
ワクワクしてきますね。
ついに旅の終着点である北海道に辿り着いた潮ととらは少女、
「関守日輪」と出会う。
同時にうしおらに襲いかかる「婢妖」と呼ばれた白面の分身体。
だが、婢妖を一蹴したのは潮ではなく法櫛を巧みに操った
日輪だった。
日輪は、潮は単に槍に助けられただけの力無き存在であって、
力があればこれまで潮が見てきた惨状は避けられたと叱責、
自身こそ獣の槍を持つに相応しいと言い放つのだった。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

日輪を始めとする伝承者候補たちからすれば、ぽっと出の潮が
獣の槍に選ばれたのが不服というのは分からんでもないですが、
そもそも獣の槍は最初から潮のためにあるというか、槍の柄には
「我屬在蒼月胸中到誅白面者」と掘り込まれていますしね。
日輪の言葉、シュムナとの戦いがカットされているので徳野が
いなかったことになっているので説得力がいまいち弱いですね。
日輪に獣の槍を奪われた潮を食おうとするとらですが……、
ツンデレも大変だ(笑)
ギャグパートのとらは可愛いですよね。
獣の槍で婢妖と戦おうとする日輪ですが、日輪の呼びかけをスルーし
応えようとしない獣の槍(笑)
日輪が言っていた通り、確かに潮とは違いますね。
日輪は何気にエロ担当ですよね。
今回も人質となった際に日輪を助けようと投げられた獣の槍によって
服を斬られちゃいました(笑)
礼子の時は服も通り抜けていたのにね。
潮ととら、なんだかんだ言ってもお互いの事を信頼してるんですよね。
今回も見事なコンビネーションでした。
無意識に口説いている潮、天然のジゴロですよね。
嫁はもう決まっていますが。
そのことを本人たち以外は皆分かっているというのがまた何とも。
今回で日輪だけでなく秋葉流まで登場!
とらとの第1R、よく動いていますね。
洞爺湖でのエピソードがカットされているので、とらが真っ二つに
されるのも改変されているんですね。
とらが去り際に流れに言ったの「あいつといると退屈はしねーな」という
言葉は重要な伏線です。
流れの生い立ちを考えると何よりも効く言葉ですから。
次回は伝承者候補の一人、杜綱悟のエピソード。
第十九章「畜生からくり」はやっぱりカットされましたか。
シュムナをカットするくらいですからね。
次回 第15話「追撃の交差〜伝承者」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
獣の槍に選ばれたのが不服というのは分からんでもないですが、
そもそも獣の槍は最初から潮のためにあるというか、槍の柄には
「我屬在蒼月胸中到誅白面者」と掘り込まれていますしね。
日輪の言葉、シュムナとの戦いがカットされているので徳野が
いなかったことになっているので説得力がいまいち弱いですね。
日輪に獣の槍を奪われた潮を食おうとするとらですが……、
ツンデレも大変だ(笑)
ギャグパートのとらは可愛いですよね。
獣の槍で婢妖と戦おうとする日輪ですが、日輪の呼びかけをスルーし
応えようとしない獣の槍(笑)
日輪が言っていた通り、確かに潮とは違いますね。
日輪は何気にエロ担当ですよね。
今回も人質となった際に日輪を助けようと投げられた獣の槍によって
服を斬られちゃいました(笑)
礼子の時は服も通り抜けていたのにね。
潮ととら、なんだかんだ言ってもお互いの事を信頼してるんですよね。
今回も見事なコンビネーションでした。
無意識に口説いている潮、天然のジゴロですよね。
嫁はもう決まっていますが。
そのことを本人たち以外は皆分かっているというのがまた何とも。
今回で日輪だけでなく秋葉流まで登場!
とらとの第1R、よく動いていますね。
洞爺湖でのエピソードがカットされているので、とらが真っ二つに
されるのも改変されているんですね。
とらが去り際に流れに言ったの「あいつといると退屈はしねーな」という
言葉は重要な伏線です。
流れの生い立ちを考えると何よりも効く言葉ですから。
次回は伝承者候補の一人、杜綱悟のエピソード。
第十九章「畜生からくり」はやっぱりカットされましたか。
シュムナをカットするくらいですからね。
次回 第15話「追撃の交差〜伝承者」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
- 関連記事
-
- うしおととら 第15話 「追撃の交差~伝承者」 感想 (2015/10/13)
- うしおととら 第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想 (2015/10/06)
- うしおととら 第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想 (2015/09/29)
スポンサーサイト