【9/27 オリックスvs日本ハム】ラストスパート7番勝負、第3戦は完敗orz
今日は中秋の名月、いわゆるお月見の日です。
お月様が綺麗ですね。
しかし試合は残念すぎる結果に。
今年は速球派の投手に弱いのが特徴ですが、
今日も完璧に抑えられてしまいました。
西のタイトル獲得のためにも大谷を打ち崩して
欲しかったのですが悔しいな。
オリックス 0 - 2 日本ハム (京セラドーム大阪:33,948人)
25回戦 オ10勝15敗0分 2時間51分
勝:大谷(15勝5敗)
セ:増井(0勝1敗38S)
負:山崎福(3勝6敗)
井川慶投手(36)が今季限りで退団とのこと。
気を悪くする方もいるかもしれませんが、ホッとしました。
2軍でも13試合で0勝4敗の防御率14.40。
年齢的にもこれで契約更改する方がおかしいですから。
9/7(月)に来季も契約を結ぶ方針とのニュースが出た時は
ブログでも取り上げましたが、妥当な方向に落ち着いたようですね。
→ 【オリックス】井川慶投手と来季も契約を結ぶ方針!?
↓画像クリックで公式サイトへ↓

お月様が綺麗ですね。
しかし試合は残念すぎる結果に。
今年は速球派の投手に弱いのが特徴ですが、
今日も完璧に抑えられてしまいました。
西のタイトル獲得のためにも大谷を打ち崩して
欲しかったのですが悔しいな。
オリックス 0 - 2 日本ハム (京セラドーム大阪:33,948人)
25回戦 オ10勝15敗0分 2時間51分
勝:大谷(15勝5敗)
セ:増井(0勝1敗38S)
負:山崎福(3勝6敗)
井川慶投手(36)が今季限りで退団とのこと。
気を悪くする方もいるかもしれませんが、ホッとしました。
2軍でも13試合で0勝4敗の防御率14.40。
年齢的にもこれで契約更改する方がおかしいですから。
9/7(月)に来季も契約を結ぶ方針とのニュースが出た時は
ブログでも取り上げましたが、妥当な方向に落ち着いたようですね。
→ 【オリックス】井川慶投手と来季も契約を結ぶ方針!?
↓画像クリックで公式サイトへ↓

スタメンですが糸井を久しぶりに一番起用と攻撃重視にしてきましたね。
セカンドに久しぶりに岩﨑が起用されていて嬉しかったです。
個人的にはセンターには駿太の方が嬉しかったですが。
そしてキャッチャーは若月!
山崎福がこれまで期待を裏切る投球が多かったので
若いバッテリーで試してみたのかな。
その山崎福ですが、立ち上がりこそ不安定で先取点を許しましたが
その後の投球は素晴らしかったですね。
7回を投げて122球、被安打4の2四球7奪三振の失点1。
初回こそ苦しみましたが、2回以降は別人のように素晴らしかった。
守りでも岩﨑&安達の二遊間の守りが素晴らしく、山崎福を
盛り立てていました。
セカンドはやっぱり岩﨑を起用し続けてほしいです。
守りも素晴らしいですが、打撃でも粘ったり凡打でも
一塁まで全力疾走と見ていて気持ちがいいです。
山崎福も今日のようなピッチングができるなら来季が期待できますよ。
今後も若月と組ませてみるのがいいんじゃないでしょうか。
その若月ですが、リードもそうですがボールを後ろにそらさないように
体全体で必死に止めていたのもいいですね。
まだ2年目でこれですから、将来がホント楽しみですよ。
打撃ではヒットはまだ出ていませんが、今はリードで頭が一杯に
なって、いると思いますので長い目で見てあげるのがいいですね。
西のタイトル獲得のために大谷から3点~4点を奪ってほしかったですが
岩﨑、小谷野、糸井の3安打のみに抑えられました。
ある程度覚悟はしていましたがガッカリですよ。
ピッチャーが好投しているのに見殺しが多すぎです!
昨日の試合でもそうでしたが、速球の威力に負けてのセカンドゴロが
非常に多かったですね。
そしてストレートに負けまいとするあまり、変化球に付いていけていない。
打撃については優秀なコーチの元、大幅に見直さないといけないですね。
ラミレスの指導でどこまで変わるのか。
個人的には藤井コーチに帰って来てほしいですが、無理なんでしょうね。
明日の予告先発は山田と戸村。
山田は京セラドームでのイーグルス戦の成績が0勝0敗の防御率27.00。
戸村は0勝0敗の防御率4.50ですが、京セラドーム関係なしに見てみると
0勝0敗鋲魚率2.25ということで、相性的には良くないですが、最下位を
避けるためにも絶対に勝ってほしい!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

セカンドに久しぶりに岩﨑が起用されていて嬉しかったです。
個人的にはセンターには駿太の方が嬉しかったですが。
そしてキャッチャーは若月!
山崎福がこれまで期待を裏切る投球が多かったので
若いバッテリーで試してみたのかな。
その山崎福ですが、立ち上がりこそ不安定で先取点を許しましたが
その後の投球は素晴らしかったですね。
7回を投げて122球、被安打4の2四球7奪三振の失点1。
初回こそ苦しみましたが、2回以降は別人のように素晴らしかった。
守りでも岩﨑&安達の二遊間の守りが素晴らしく、山崎福を
盛り立てていました。
セカンドはやっぱり岩﨑を起用し続けてほしいです。
守りも素晴らしいですが、打撃でも粘ったり凡打でも
一塁まで全力疾走と見ていて気持ちがいいです。
山崎福も今日のようなピッチングができるなら来季が期待できますよ。
今後も若月と組ませてみるのがいいんじゃないでしょうか。
その若月ですが、リードもそうですがボールを後ろにそらさないように
体全体で必死に止めていたのもいいですね。
まだ2年目でこれですから、将来がホント楽しみですよ。
打撃ではヒットはまだ出ていませんが、今はリードで頭が一杯に
なって、いると思いますので長い目で見てあげるのがいいですね。
西のタイトル獲得のために大谷から3点~4点を奪ってほしかったですが
岩﨑、小谷野、糸井の3安打のみに抑えられました。
ある程度覚悟はしていましたがガッカリですよ。
ピッチャーが好投しているのに見殺しが多すぎです!
昨日の試合でもそうでしたが、速球の威力に負けてのセカンドゴロが
非常に多かったですね。
そしてストレートに負けまいとするあまり、変化球に付いていけていない。
打撃については優秀なコーチの元、大幅に見直さないといけないですね。
ラミレスの指導でどこまで変わるのか。
個人的には藤井コーチに帰って来てほしいですが、無理なんでしょうね。
明日の予告先発は山田と戸村。
山田は京セラドームでのイーグルス戦の成績が0勝0敗の防御率27.00。
戸村は0勝0敗の防御率4.50ですが、京セラドーム関係なしに見てみると
0勝0敗鋲魚率2.25ということで、相性的には良くないですが、最下位を
避けるためにも絶対に勝ってほしい!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【9/28 オリックスvs楽天】ラストスパート7番勝負、第4戦は大・逆・転・勝利! (2015/09/29)
- 【9/27 オリックスvs日本ハム】ラストスパート7番勝負、第3戦は完敗orz (2015/09/27)
- 【9/26 オリックスvs日本ハム】ラストスパート7番勝負、第2戦は逆転勝利♪ (2015/09/26)
スポンサーサイト