うしおととら 第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想
執拗に追う妖怪たちに防戦一方の潮は河童から母の話も
聞けぬまま森の中を逃げ続けていた。
やがて、周囲に霧が立ち込め……潮の眼前に巨大な屋敷が現れる。
門が開きどこからともなく降ってくる声。
「蒼月潮、中に入るがよい…」
その言葉に恐る恐る足を進めた潮は、声の主と対面する。
そこにはかつて小夜に慰めを受けていたオマモリサマと「山ン本」と
呼ばれた東の妖を束ねる長が鎮座していた。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

聞けぬまま森の中を逃げ続けていた。
やがて、周囲に霧が立ち込め……潮の眼前に巨大な屋敷が現れる。
門が開きどこからともなく降ってくる声。
「蒼月潮、中に入るがよい…」
その言葉に恐る恐る足を進めた潮は、声の主と対面する。
そこにはかつて小夜に慰めを受けていたオマモリサマと「山ン本」と
呼ばれた東の妖を束ねる長が鎮座していた。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

潮の食いっぷり、気持ちいいですね。
妖怪がいることに慣れてきたと話す潮の言葉、深いですよね。
だからこそ山ン本の心に響いたわけですが。
妖怪たち相手に苦戦する潮の元に雷信とかがりが助けに登場!
一方とらはツン期真っ最中(笑)
一鬼の誘いを断り売り尾のために最後まで共に戦おうとする
鎌鼬兄妹がカッコイイですね。
もちろん潮もカッコイイですよ。
ようやく登場のとら、やっぱり強えぇぇ!
デレ期はとらだけでなくかがりもですが(笑)
潮の前に現れたマヨヒガ。
その奥にはオマモリサマと東の長である山ン本が!
ようやく潮に白面の者とお役目様、母親のことについて説明がされましたね。
お役目様は、初代のゆき、二代目の日崎御角、そして三代目が潮の
母親の蒼月須磨子なんですよね。
四代目は井上真由子ですがそれが分かるのは終盤なので。
お役目様が何故白面の者を守っているのかするべきだと山ン本は
気付きましたが、遅いよ!
原作で知ってはいても改めて見てみると余計にそう思っちゃいますね。
潮ととらのやり取りがいいですね。
とらがテンプレ的ツンデレで可愛い(笑)
一鬼と闘ってみたいというのも本気には違いないですが。
東の妖怪たちの根性が気に入らないと吐き捨てるとら。
言ってることは確かにその通りですよね。
格好悪いわな。
圧倒的な強さを見せたとら。
2000年以上生きた大妖怪というのは伊達じゃないですからね。
次は伝承者候補のエピソードってここにきてガッツリとカットしてきましたか。
カットされたエピソードは次の5つ。
・第十三章「おまえは其処で乾いてゆけ」
・第十四章「鎮魂海峡」
・第十五章「汝 歪んだ夜よりきたる」
・第十六章「湖の護り神」
・第十七章「霧がくる」
サンピタラカムイの話をカットすると香上と片山も出て来れないけどいいの?
最終決戦のアレはどうするんだろう。
それにまさかシュムナの話もカットされるとは思いませんでした。
シュムナの正体を考えるとね。
どう整合性を取るつもりなのか気になります。
次回 第14話「婢妖追跡〜伝承者」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
妖怪がいることに慣れてきたと話す潮の言葉、深いですよね。
だからこそ山ン本の心に響いたわけですが。
妖怪たち相手に苦戦する潮の元に雷信とかがりが助けに登場!
一方とらはツン期真っ最中(笑)
一鬼の誘いを断り売り尾のために最後まで共に戦おうとする
鎌鼬兄妹がカッコイイですね。
もちろん潮もカッコイイですよ。
ようやく登場のとら、やっぱり強えぇぇ!
デレ期はとらだけでなくかがりもですが(笑)
潮の前に現れたマヨヒガ。
その奥にはオマモリサマと東の長である山ン本が!
ようやく潮に白面の者とお役目様、母親のことについて説明がされましたね。
お役目様は、初代のゆき、二代目の日崎御角、そして三代目が潮の
母親の蒼月須磨子なんですよね。
四代目は井上真由子ですがそれが分かるのは終盤なので。
お役目様が何故白面の者を守っているのかするべきだと山ン本は
気付きましたが、遅いよ!
原作で知ってはいても改めて見てみると余計にそう思っちゃいますね。
潮ととらのやり取りがいいですね。
とらがテンプレ的ツンデレで可愛い(笑)
一鬼と闘ってみたいというのも本気には違いないですが。
東の妖怪たちの根性が気に入らないと吐き捨てるとら。
言ってることは確かにその通りですよね。
格好悪いわな。
圧倒的な強さを見せたとら。
2000年以上生きた大妖怪というのは伊達じゃないですからね。
次は伝承者候補のエピソードってここにきてガッツリとカットしてきましたか。
カットされたエピソードは次の5つ。
・第十三章「おまえは其処で乾いてゆけ」
・第十四章「鎮魂海峡」
・第十五章「汝 歪んだ夜よりきたる」
・第十六章「湖の護り神」
・第十七章「霧がくる」
サンピタラカムイの話をカットすると香上と片山も出て来れないけどいいの?
最終決戦のアレはどうするんだろう。
それにまさかシュムナの話もカットされるとは思いませんでした。
シュムナの正体を考えるとね。
どう整合性を取るつもりなのか気になります。
次回 第14話「婢妖追跡〜伝承者」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
第10話 「童のいる家」 感想
第11話 「一撃の鏡」 感想
第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想
- 関連記事
-
- うしおととら 第14話 「婢妖追跡~伝承者」 感想 (2015/10/06)
- うしおととら 第13話 「遠野妖怪戦道行~其の弐~」 感想 (2015/09/29)
- うしおととら 第12話 「遠野妖怪戦道行~其の壱~」 感想 (2015/09/22)
スポンサーサイト