【9/26 オリックスvs日本ハム】ラストスパート7番勝負、第2戦は逆転勝利♪
見事な逆転勝利で2連勝!
気持ちいいですね♪
逆転された時は今日もダメかと思いましたが、
直後に逆転できたのが大きい!
最少リードを守り切った時は凄く興奮しました。
ミスもありましたが、とにかく勝ってくれることが
何よりも嬉しいですから♪
オリックス 3 - 2 日本ハム (京セラドーム大阪:31,112人)
24回戦 オ10勝14敗0分 3時間2分
勝:西(9勝6敗)
セ:佐藤達(2勝7敗13S)
負:メンドーサ(10勝8敗)
試合開始前にMEGA STOPPER DOMIさんのチャリティ物販を
購入しようとしましたが、どこで売っているのか分からずに
BsStage周りをうろうろしていました(笑)
BsGirlsとマスコットステージの間は物販を一時お休みしていたとは
知らずに何周もうろうろと(笑)
念願の『SONG 5』、『SONG 6』、『ネモフィラ』を買えて嬉しい♪
「PLAY BALL」が収録されているのが嬉しいんですよね。
「SKY」も好きですが「PLAY BALL」も好きな曲なので。
これで「BOP! !」 も収録されていればなおよかったんですけどね。
ディクソンと来季の契約を締結したと発表がありました。
2年契約で年棒は1億8000万円(金額は推定)。
残留濃厚と言われていましたが、早々に確定となり嬉しいです。
夏場に弱いという弱点はありますが、それ以外については安定した
素晴らしい投球で頼もしい存在ですからね。
来季への明るい材料です♪
↓画像クリックで公式サイトへ↓


気持ちいいですね♪
逆転された時は今日もダメかと思いましたが、
直後に逆転できたのが大きい!
最少リードを守り切った時は凄く興奮しました。
ミスもありましたが、とにかく勝ってくれることが
何よりも嬉しいですから♪
オリックス 3 - 2 日本ハム (京セラドーム大阪:31,112人)
24回戦 オ10勝14敗0分 3時間2分
勝:西(9勝6敗)
セ:佐藤達(2勝7敗13S)
負:メンドーサ(10勝8敗)
試合開始前にMEGA STOPPER DOMIさんのチャリティ物販を
購入しようとしましたが、どこで売っているのか分からずに
BsStage周りをうろうろしていました(笑)
BsGirlsとマスコットステージの間は物販を一時お休みしていたとは
知らずに何周もうろうろと(笑)
念願の『SONG 5』、『SONG 6』、『ネモフィラ』を買えて嬉しい♪
「PLAY BALL」が収録されているのが嬉しいんですよね。
「SKY」も好きですが「PLAY BALL」も好きな曲なので。
これで「BOP! !」 も収録されていればなおよかったんですけどね。
ディクソンと来季の契約を締結したと発表がありました。
2年契約で年棒は1億8000万円(金額は推定)。
残留濃厚と言われていましたが、早々に確定となり嬉しいです。
夏場に弱いという弱点はありますが、それ以外については安定した
素晴らしい投球で頼もしい存在ですからね。
来季への明るい材料です♪
↓画像クリックで公式サイトへ↓


最優秀防御率のタイトルがかかっている西は8回を投げて
被安打7、4四球、8奪三振の2失点と粘りのピッチングで
素晴らしい内容でした。
てっきり7回を投げ切ったところで交代かと思っていたのですが
8回139球を投げての交代に。
これで防御率が2.48→2.47と0.01だけよくなりました。
大谷が2.36なので厳しい状況ですが、打線には何とか頑張って
打ち崩してもらわないといけませんね。
レアードにホームランを打たれた時はどうなるかと思いましたが
あれは打ったレアードを褒めるしかないですね。
打球音がもう他の選手たちとは別レベルでした。
打った瞬間ホームランと分かるような凄まじい打球音でしたからね。
9回から登板した佐藤達は三者連続三振という文句のつけようがない内容。
来季の起用方法はどうなるか分かりませんし、どうもクローザーというよりは
セットアッパー向けという気もしますが、今日のようなピッチングだと
見ていて安心できますね。
中島が牽制球を逸らした時は「何をしてんねん!」と思いましたよ。
足を引っ張るなと。
そもそも今日のスタメンでT-岡田がDHで中島が一塁というのが
おかしいんですよね。
逆だろうと。
一塁守備は比べるのも失礼というくらいT-岡田の方が美味いのに
何で逆にするかな。
川端も本来の調子が出てきたのかいい調子で打てていましたね。
春先から怪我をせずにこの調子で売ってくれていればチームの状況も
違っていたのでしょうけど。
年齢的にももう若手とは言えないですし、ガンガン打って結果を残し
チームを支えていってほしいです。
勝ちはしましたがミスも多かったですね。
中島のエラーはよく見る行為ですが、何でT-岡田をDHにしてまで
一塁で起用するのか分かりません。
契約で何かあるんですかね。
守備でミスをしてピッチャーの足を引っ張らないような起用法を
首脳陣には考えて欲しいです。
もう一つは5回の糸井の大チョンボ。
二塁ベースを踏み忘れて一塁へ帰塁って何してんの!
余りにも恥ずかしすぎる凡ミス。
ある意味、5位のチームらしいといえばらしいですが、
こんなミスはもうしないようにしっかりしてほしいです。
それて試合を見ていて思ったのはファイターズは足の速い選手が
多いですが、それが本当に怖い。
打ち取った内野ゴロが何度もセーフになりかけていましたからね。
足を絡めた野球というのは森脇前監督がやりたかったプレー。
名ばかりの大型補強でそれもできなくなりましたが、バファローズにも
足の速い選手はいますので、足を絡めた野球を見直してみても
いいんじゃないでしょうか。
明日の予告先発は山崎福と大谷。
山崎福についてはとにかくストライクゾーンに思いっきり放り込むという
基本的なことをしっかりやってほしい。
四球ばかりで崩れる姿はもう見たくありません。
今までとは違う姿を見せてください!
それが無理ならせめて変わろうとしている姿だけでも。
頼みますよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

被安打7、4四球、8奪三振の2失点と粘りのピッチングで
素晴らしい内容でした。
てっきり7回を投げ切ったところで交代かと思っていたのですが
8回139球を投げての交代に。
これで防御率が2.48→2.47と0.01だけよくなりました。
大谷が2.36なので厳しい状況ですが、打線には何とか頑張って
打ち崩してもらわないといけませんね。
レアードにホームランを打たれた時はどうなるかと思いましたが
あれは打ったレアードを褒めるしかないですね。
打球音がもう他の選手たちとは別レベルでした。
打った瞬間ホームランと分かるような凄まじい打球音でしたからね。
9回から登板した佐藤達は三者連続三振という文句のつけようがない内容。
来季の起用方法はどうなるか分かりませんし、どうもクローザーというよりは
セットアッパー向けという気もしますが、今日のようなピッチングだと
見ていて安心できますね。
中島が牽制球を逸らした時は「何をしてんねん!」と思いましたよ。
足を引っ張るなと。
そもそも今日のスタメンでT-岡田がDHで中島が一塁というのが
おかしいんですよね。
逆だろうと。
一塁守備は比べるのも失礼というくらいT-岡田の方が美味いのに
何で逆にするかな。
川端も本来の調子が出てきたのかいい調子で打てていましたね。
春先から怪我をせずにこの調子で売ってくれていればチームの状況も
違っていたのでしょうけど。
年齢的にももう若手とは言えないですし、ガンガン打って結果を残し
チームを支えていってほしいです。
勝ちはしましたがミスも多かったですね。
中島のエラーはよく見る行為ですが、何でT-岡田をDHにしてまで
一塁で起用するのか分かりません。
契約で何かあるんですかね。
守備でミスをしてピッチャーの足を引っ張らないような起用法を
首脳陣には考えて欲しいです。
もう一つは5回の糸井の大チョンボ。
二塁ベースを踏み忘れて一塁へ帰塁って何してんの!
余りにも恥ずかしすぎる凡ミス。
ある意味、5位のチームらしいといえばらしいですが、
こんなミスはもうしないようにしっかりしてほしいです。
それて試合を見ていて思ったのはファイターズは足の速い選手が
多いですが、それが本当に怖い。
打ち取った内野ゴロが何度もセーフになりかけていましたからね。
足を絡めた野球というのは森脇前監督がやりたかったプレー。
名ばかりの大型補強でそれもできなくなりましたが、バファローズにも
足の速い選手はいますので、足を絡めた野球を見直してみても
いいんじゃないでしょうか。
明日の予告先発は山崎福と大谷。
山崎福についてはとにかくストライクゾーンに思いっきり放り込むという
基本的なことをしっかりやってほしい。
四球ばかりで崩れる姿はもう見たくありません。
今までとは違う姿を見せてください!
それが無理ならせめて変わろうとしている姿だけでも。
頼みますよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【9/27 オリックスvs日本ハム】ラストスパート7番勝負、第3戦は完敗orz (2015/09/27)
- 【9/26 オリックスvs日本ハム】ラストスパート7番勝負、第2戦は逆転勝利♪ (2015/09/26)
- 【9/25 オリックスvs日本ハム】ラストスパート7番勝負、第1戦は快勝♪ (2015/09/25)
スポンサーサイト