【9/10 オリックスvsロッテ】吉田一が今季初勝利!
祝♪2連勝!
吉田一、今季初勝利!
駿太&T-岡田、猛打賞!
気持ちのいい快勝でしたね。
マリーンズのミスに助けられた部分もありますが、そのチャンスを
活かせたというのが大きい。
あれだけ先発で好投しても勝てず、調子を落としていた吉田一が
中継ぎ転向後、いきなり今季初勝利とは因果なものだなぁ。
これも野球の面白さ、奥深さですね。
オリックス 6 - 1 ロッテ (QVCマリンフィールド:9,044人)
23回戦 オ9勝14敗0分 3時間35分
勝:吉田一(1勝5敗)
負:イ・デウン(9勝6敗3S)
平野佳が腰痛のため、登録抹消されました。
怪我というよりメンタル面が大きいんじゃないかな。
9/8(火)のライオンズ戦で逆転弾を打たれた際に
「正直どこに投げたか分からない」
とのコメントを残していますからね。
心配です。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

吉田一、今季初勝利!
駿太&T-岡田、猛打賞!
気持ちのいい快勝でしたね。
マリーンズのミスに助けられた部分もありますが、そのチャンスを
活かせたというのが大きい。
あれだけ先発で好投しても勝てず、調子を落としていた吉田一が
中継ぎ転向後、いきなり今季初勝利とは因果なものだなぁ。
これも野球の面白さ、奥深さですね。
オリックス 6 - 1 ロッテ (QVCマリンフィールド:9,044人)
23回戦 オ9勝14敗0分 3時間35分
勝:吉田一(1勝5敗)
負:イ・デウン(9勝6敗3S)
平野佳が腰痛のため、登録抹消されました。
怪我というよりメンタル面が大きいんじゃないかな。
9/8(火)のライオンズ戦で逆転弾を打たれた際に
「正直どこに投げたか分からない」
とのコメントを残していますからね。
心配です。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

5回途中から登板した吉田一が今季初勝利&昨シーズン8/6以来となる
勝利で自身の連敗を10で止めました!
吉田一は直球の威力はあるのですが、変化球とメンタルが問題ですからね。
中継ぎは向いているのかも。
これがキッカケで何かを掴んでくれるといいのですが。
どんな形でも使ってもらえるということは役割が与えられているということ。
今いる場所で自分にできる最善を尽くす。
そうすれば結果をおのずとついてくるし、評価も変わってくると思いますので。
同期の東明とは差を付けられた吉田一ですが、残り試合を東明と切磋琢磨し
より多くの白星を積み重ねてほしいです。
先発の松葉は5回途中での降板となりましたが、いつもこの辺りで
捉えられますね。
ただ、ツーアウトでしたしもうちょっと我慢して引っ張ってほしいのですが。
このピンチを自力で抑えられないとずっとこのままで成長しないかと。
四球を連発するのはよくないですが、東明が引っ張ったことで成長の
キッカケとなったように、松葉についてももう少し様子を見てほしかった。
今後どういう起用方法になるか分かりませんが、ロングリリーフも可能な
中継ぎ転向もありかと思います。
中継ぎでは好投していますし、中継ぎの手薄さを考えると一考の余地は
あるかと思います。
打線は8回、安達のタイムリーをキッカケに一挙4点を奪い勝ち越し!
9回にも原拓のタイムリーで追加点を奪い快勝♪
珍しく打線が繋がりましたね。
そして駿太とT-岡田が猛打賞!
駿太は依然好調を維持、これは本当に何かを掴んだのかも。
8月以降だと3割ペースですからね。
それ以前、特に6月については目を背けたくなる成績でしたが。
入団時からのファンとして最近の活躍はホント嬉しい。
2番は向いていないかと思いましたが、こうして結果を残していますし
意外とあってたりするんですかね。
どんな形でもいいので出場し、いろいろなものを吸収し更に成長を
していってほしいですね。
ここまできたら、明日も勝つしかないでしょう!
明日の予告先発はバリントンと藤岡。
バリントンにとっては来季への残留テストも兼ねたものになるでしょうね。
最終的にどうなるかは分かりませんが一戦一戦に集中し、勝利を目指せ!
明日も勝って三タテで3連勝だ!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

勝利で自身の連敗を10で止めました!
吉田一は直球の威力はあるのですが、変化球とメンタルが問題ですからね。
中継ぎは向いているのかも。
これがキッカケで何かを掴んでくれるといいのですが。
どんな形でも使ってもらえるということは役割が与えられているということ。
今いる場所で自分にできる最善を尽くす。
そうすれば結果をおのずとついてくるし、評価も変わってくると思いますので。
同期の東明とは差を付けられた吉田一ですが、残り試合を東明と切磋琢磨し
より多くの白星を積み重ねてほしいです。
先発の松葉は5回途中での降板となりましたが、いつもこの辺りで
捉えられますね。
ただ、ツーアウトでしたしもうちょっと我慢して引っ張ってほしいのですが。
このピンチを自力で抑えられないとずっとこのままで成長しないかと。
四球を連発するのはよくないですが、東明が引っ張ったことで成長の
キッカケとなったように、松葉についてももう少し様子を見てほしかった。
今後どういう起用方法になるか分かりませんが、ロングリリーフも可能な
中継ぎ転向もありかと思います。
中継ぎでは好投していますし、中継ぎの手薄さを考えると一考の余地は
あるかと思います。
打線は8回、安達のタイムリーをキッカケに一挙4点を奪い勝ち越し!
9回にも原拓のタイムリーで追加点を奪い快勝♪
珍しく打線が繋がりましたね。
そして駿太とT-岡田が猛打賞!
駿太は依然好調を維持、これは本当に何かを掴んだのかも。
8月以降だと3割ペースですからね。
それ以前、特に6月については目を背けたくなる成績でしたが。
入団時からのファンとして最近の活躍はホント嬉しい。
2番は向いていないかと思いましたが、こうして結果を残していますし
意外とあってたりするんですかね。
どんな形でもいいので出場し、いろいろなものを吸収し更に成長を
していってほしいですね。
ここまできたら、明日も勝つしかないでしょう!
明日の予告先発はバリントンと藤岡。
バリントンにとっては来季への残留テストも兼ねたものになるでしょうね。
最終的にどうなるかは分かりませんが一戦一戦に集中し、勝利を目指せ!
明日も勝って三タテで3連勝だ!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【9/11 オリックスvsロッテ】最後まで粘りを見せるも、あと一歩及ばず。 (2015/09/11)
- 【9/10 オリックスvsロッテ】吉田一が今季初勝利! (2015/09/10)
- 【9/9 オリックスvs西武】東明がプロ初完封&二桁勝利達成! (2015/09/09)
スポンサーサイト