WORKING!!! 第10話 「その女シズカ」 感想
ハートフルボッコストーリー(笑)
梢姉さん、母親からだけでなく提供にまでスルーされてる……。
小鳥遊と伊波さんからラブコメの波動が。
頑張れ男の子!
ついに小鳥遊家のあの人が帰ってくる!
様々な想いを抱える小鳥遊兄妹達だったが、そんな中、
梢のトラウマが蘇ったせいで美月達との関係が危うくなり…!?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

梢姉さん、母親からだけでなく提供にまでスルーされてる……。
小鳥遊と伊波さんからラブコメの波動が。
頑張れ男の子!
ついに小鳥遊家のあの人が帰ってくる!
様々な想いを抱える小鳥遊兄妹達だったが、そんな中、
梢のトラウマが蘇ったせいで美月達との関係が危うくなり…!?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

いきなりことりちゃん幼女時代ですか(笑)
男の格好をしたいと当然の要求をする小鳥遊ですが、母親は
戦車を買ってあげるからいじめっ子を蹴散らせなさいって戦車!?
一体いくらすると思ってるんですか!
小鳥遊はこの頃から苦労性なんですね。
梢は昼間っからビール飲みすぎ!
11杯目って、そんなに母親が嫌なのか。
母親から名前を覚えてもらえていない梢、酷すぎる!
愛情に飢えた結果、今のようになっちゃったのか。
梢の羞恥心、微妙にずれてますよね(笑)
他の客の迷惑そうな顔。
昼間から飲んだくれている梢はやっぱり厄介な客と周りからは
思われてるんだ。
美月の一言、梢の心にクリティカルヒット!
これは言ってはいけない言葉だよなぁ。
母親の言葉がトラウマになってるところにこれ。
さすがに可哀想だなぁ。
八千代のために何かできることはないかと考えている恭子を
頼もしく見ている種島でしたが……やっぱりそうなりますよね(笑)
街灯に登っている梢。
誰かに見つけてほしくてそんなところに登ったのか。
美月と陽平が見つけてくれてよかったですね。
しかしあの高さからのフライングボディプレスはかなりダメージが
大きそうですよ(笑)
梢から小鳥遊に着信が67件って、そんなにかけてたんかい!
まぁ、これからも三バカとして楽しくやっていけそうなので
とりあえずは一安心かな。
母親が帰ってくるということで、なずな以外の家族は黒い服に。
喪服ですか。
母親から帝王学を学ぶ気満々のなずな、末恐ろしい子ですね(笑)
いつになったら帰ってくるのかと思ったら来ないのかよ!
と思ったら日が変わる前に帰って来ましたね。
まるでホラーな登場ですよ。
よく小鳥遊はビビらなかったなぁ。
八千代の代わりに働こうとする杏子ですが、中途半端で
却って仕事を増やしていますね。
杏子を庇う種島ですが、反省している態度に見えないよ!
抜き打ちパフェテストって、杏子がパフェを食べたいだけなんじゃ……。
とはいえ、杏子の舌は確かですね。
種島の作ったパフェをキッチリ評価してますよ。
伊波さんのは……小鳥遊への愛情の影響がですぎです(笑)
山田には……あのキラキラした笑顔を見ると甘くなっても
しょうがないですかね(笑)
生放送でニュース番組に出ている静は菊乃の変装ですか。
菊乃さんも大変ですね。
というか、あの性格で番組に出て大丈夫なの!?
峰岸と復縁したことを「ご愁傷様」と祝われる一枝、酷いけど
その気持ちは分かるわ。
泉に対し、峰岸をお付にしようかという脅し、これは酷い(笑)
そりゃやる気になるわ。
あんな変態がお付にされるの嫌ですよね。
懸命にアピールする梢ですが、スルーされ続けていますね。
これはさすがに酷すぎるよ。
こんなことが続いていたのなら、むしろ梢はよくあそこまで
育ったなぁと思いますね。
薬や魔術、兵器を使って幸せになったって小鳥遊両親は
どういう夫婦だったんだ。
旦那さんが早死にしたのは、むしろその所為だという気がしますが。
小鳥遊に手を握られたことで浮かれる伊波さんが可愛い♪
励ましてくれる伊波さんにときめく小鳥遊。
もう素直になりなよ(笑)
しかし小鳥遊は母親の所為で伊波さんに危害が及ばないかと
心配で……。
二人にとってのラスボスですね。
マジックハンドの端っこで手を繋ぐのではなく真ん中付近で
手を繋ぐようになった二人。
もう直接握ればいいんじゃないですかね(笑)
自分に言い訳しないで伊波さんと向き合うことを決めた小鳥遊。
頑張れ男の子。
八千代が作ったパフェには佐藤さんと進展したことによる
気持ちが込められていたんですね。
それが分かる杏子さんも凄いよ!
そして……。
どうなるんでしょうね。
杏子が八千代のためを思って動くことは確かですがどうなるのか。
かなり思い切ったことをしそうですよ。
次回 第11話「愛と追憶のなにか」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
第2話 「愛の嵐!?」 感想
第3話 「史上最大の夜」 感想
第4話 「ハート・ノッカー」 感想
第5話 「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」 感想
第6話 「山田、やまーだ」 感想
第7話 「グッバイ山田(ガール)」 感想
第8話 「ミスティック・シュガー」 感想
第9話 「危険な事情」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
男の格好をしたいと当然の要求をする小鳥遊ですが、母親は
戦車を買ってあげるからいじめっ子を蹴散らせなさいって戦車!?
一体いくらすると思ってるんですか!
小鳥遊はこの頃から苦労性なんですね。
梢は昼間っからビール飲みすぎ!
11杯目って、そんなに母親が嫌なのか。
母親から名前を覚えてもらえていない梢、酷すぎる!
愛情に飢えた結果、今のようになっちゃったのか。
梢の羞恥心、微妙にずれてますよね(笑)
他の客の迷惑そうな顔。
昼間から飲んだくれている梢はやっぱり厄介な客と周りからは
思われてるんだ。
美月の一言、梢の心にクリティカルヒット!
これは言ってはいけない言葉だよなぁ。
母親の言葉がトラウマになってるところにこれ。
さすがに可哀想だなぁ。
八千代のために何かできることはないかと考えている恭子を
頼もしく見ている種島でしたが……やっぱりそうなりますよね(笑)
街灯に登っている梢。
誰かに見つけてほしくてそんなところに登ったのか。
美月と陽平が見つけてくれてよかったですね。
しかしあの高さからのフライングボディプレスはかなりダメージが
大きそうですよ(笑)
梢から小鳥遊に着信が67件って、そんなにかけてたんかい!
まぁ、これからも三バカとして楽しくやっていけそうなので
とりあえずは一安心かな。
母親が帰ってくるということで、なずな以外の家族は黒い服に。
喪服ですか。
母親から帝王学を学ぶ気満々のなずな、末恐ろしい子ですね(笑)
いつになったら帰ってくるのかと思ったら来ないのかよ!
と思ったら日が変わる前に帰って来ましたね。
まるでホラーな登場ですよ。
よく小鳥遊はビビらなかったなぁ。
八千代の代わりに働こうとする杏子ですが、中途半端で
却って仕事を増やしていますね。
杏子を庇う種島ですが、反省している態度に見えないよ!
抜き打ちパフェテストって、杏子がパフェを食べたいだけなんじゃ……。
とはいえ、杏子の舌は確かですね。
種島の作ったパフェをキッチリ評価してますよ。
伊波さんのは……小鳥遊への愛情の影響がですぎです(笑)
山田には……あのキラキラした笑顔を見ると甘くなっても
しょうがないですかね(笑)
生放送でニュース番組に出ている静は菊乃の変装ですか。
菊乃さんも大変ですね。
というか、あの性格で番組に出て大丈夫なの!?
峰岸と復縁したことを「ご愁傷様」と祝われる一枝、酷いけど
その気持ちは分かるわ。
泉に対し、峰岸をお付にしようかという脅し、これは酷い(笑)
そりゃやる気になるわ。
あんな変態がお付にされるの嫌ですよね。
懸命にアピールする梢ですが、スルーされ続けていますね。
これはさすがに酷すぎるよ。
こんなことが続いていたのなら、むしろ梢はよくあそこまで
育ったなぁと思いますね。
薬や魔術、兵器を使って幸せになったって小鳥遊両親は
どういう夫婦だったんだ。
旦那さんが早死にしたのは、むしろその所為だという気がしますが。
小鳥遊に手を握られたことで浮かれる伊波さんが可愛い♪
励ましてくれる伊波さんにときめく小鳥遊。
もう素直になりなよ(笑)
しかし小鳥遊は母親の所為で伊波さんに危害が及ばないかと
心配で……。
二人にとってのラスボスですね。
マジックハンドの端っこで手を繋ぐのではなく真ん中付近で
手を繋ぐようになった二人。
もう直接握ればいいんじゃないですかね(笑)
自分に言い訳しないで伊波さんと向き合うことを決めた小鳥遊。
頑張れ男の子。
八千代が作ったパフェには佐藤さんと進展したことによる
気持ちが込められていたんですね。
それが分かる杏子さんも凄いよ!
そして……。
どうなるんでしょうね。
杏子が八千代のためを思って動くことは確かですがどうなるのか。
かなり思い切ったことをしそうですよ。
次回 第11話「愛と追憶のなにか」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
第2話 「愛の嵐!?」 感想
第3話 「史上最大の夜」 感想
第4話 「ハート・ノッカー」 感想
第5話 「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」 感想
第6話 「山田、やまーだ」 感想
第7話 「グッバイ山田(ガール)」 感想
第8話 「ミスティック・シュガー」 感想
第9話 「危険な事情」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
- 関連記事
-
- WORKING!!! 第11話 「愛と追憶のなにか」 感想 (2015/09/15)
- WORKING!!! 第10話 「その女シズカ」 感想 (2015/09/08)
- WORKING!!! 第9話 「危険な事情」 感想 (2015/09/01)
スポンサーサイト