うしおととら 第10話 「童のいる家」 感想
原作のエピソードが短い回ほど完成度が高いですね。
やっぱり一番の問題は尺の都合だよなぁ。
そして小夜が可愛すぎる!
遠野の里で潮ととらは病弱な少女、鷹取小夜と出会う。
彼女は代々、鷹取家の繁栄を支え続けている“オマモリサマ”を
慰めることを強要されてきた白き髪の一族だった。
やがて彼女はオマモリサマについて語りだす。
それが棲みつくところ富があり、権勢あり。
それ去る家、災いと貧困が訪れると。
そしてその者の本当の名は―――。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

やっぱり一番の問題は尺の都合だよなぁ。
そして小夜が可愛すぎる!
遠野の里で潮ととらは病弱な少女、鷹取小夜と出会う。
彼女は代々、鷹取家の繁栄を支え続けている“オマモリサマ”を
慰めることを強要されてきた白き髪の一族だった。
やがて彼女はオマモリサマについて語りだす。
それが棲みつくところ富があり、権勢あり。
それ去る家、災いと貧困が訪れると。
そしてその者の本当の名は―――。
↓画像クリックで『うしおととら』公式サイトへ↓

水鉄砲に興味を示すとら、可愛いですね。
こういうところをカットせずに残してくれているのがいいですよ。
ヒロインの一人、小夜が登場!
そして潮の覗きが発生(笑)
原作と違い小夜がタオルを巻いていたのは仕方ないですね。
パンフレットの座敷童のイラストとオマモリサマ、違いすぎる!
そして潮の天然ジゴロがまたもや発生。
小夜が惚れるのも無理ないですけどね。
小夜の父親と祖母、失礼極まるムカつきますよね。
ホント小夜は父親に似なくてよかったですよ。
母親は美人薄命でしたが、娘が潮と出会ったことで幸せになっていくのを
天国から喜んでくれているでしょうね。
お互いを思いあう小夜とオマモリサマ、二人ともいい子ですよね。
それに比べ父親は……。
長い間閉じ込められていたオマモリサマに自分を重ね見るとらは
結界を強引に通り抜け結界が壊れて時の衝撃から守ろうとする
とらがカッコイイ!
そして自分が結界を破るのではなく小夜に決めるように促す潮も。
母親の、そしてオマモリサマの言葉を受け決意した小夜。
ここの「斬って」のシーンはいいなぁ。
そして家が物理的に潰れました(笑)
気の爆発に吹き飛ばされないように柱にしがみついてる祖母が
何気に凄いですよね。
小夜の父親もしがみついてるし(笑)
去っていくオマモリサマ。
この舞いを映像として見れてよかった。
潮のセクハラな告白(笑)
まぁ、見たいよね。
小夜の「バカね」が可愛すぎる!
次回 第11話「一撃の鏡」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
こういうところをカットせずに残してくれているのがいいですよ。
ヒロインの一人、小夜が登場!
そして潮の覗きが発生(笑)
原作と違い小夜がタオルを巻いていたのは仕方ないですね。
パンフレットの座敷童のイラストとオマモリサマ、違いすぎる!
そして潮の天然ジゴロがまたもや発生。
小夜が惚れるのも無理ないですけどね。
小夜の父親と祖母、失礼極まるムカつきますよね。
ホント小夜は父親に似なくてよかったですよ。
母親は美人薄命でしたが、娘が潮と出会ったことで幸せになっていくのを
天国から喜んでくれているでしょうね。
お互いを思いあう小夜とオマモリサマ、二人ともいい子ですよね。
それに比べ父親は……。
長い間閉じ込められていたオマモリサマに自分を重ね見るとらは
結界を強引に通り抜け結界が壊れて時の衝撃から守ろうとする
とらがカッコイイ!
そして自分が結界を破るのではなく小夜に決めるように促す潮も。
母親の、そしてオマモリサマの言葉を受け決意した小夜。
ここの「斬って」のシーンはいいなぁ。
そして家が物理的に潰れました(笑)
気の爆発に吹き飛ばされないように柱にしがみついてる祖母が
何気に凄いですよね。
小夜の父親もしがみついてるし(笑)
去っていくオマモリサマ。
この舞いを映像として見れてよかった。
潮のセクハラな告白(笑)
まぁ、見たいよね。
小夜の「バカね」が可愛すぎる!
次回 第11話「一撃の鏡」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「うしおとらとであうの縁」 感想
第2話 「石喰い」 感想
第3話 「絵に棲む鬼」 感想
第4話 「とら街へゆく」 感想
第5話 「符咒師 鏢」 感想
第6話 「あやかしの海」 感想
第7話 「伝承」 感想
第8話 「ヤツは空にいる」 感想
第9話 「風狂い」 感想
- 関連記事
-
- うしおととら 第11話 「一撃の鏡」 感想 (2015/09/15)
- うしおととら 第10話 「童のいる家」 感想 (2015/09/08)
- うしおととら 第9話 「風狂い」 感想 (2015/09/01)
スポンサーサイト