【8/28 オリックスvsロッテ】雨中決戦、ミスミス勝利を献上……
CS出場のためにも絶対に負けられない4位千葉ロッテマリーンズとの
直接対決でしたが、野手が守りで近藤の足をまたも引っ張りました。
前回登板時もそうでしたが、内野守備はどうなってんの!
今日は雨で守りにくいというのもあったでしょうが、酷すぎですよ。
森脇監督にシニアアドバイザーに就任後もノックで守備を鍛え直して
欲しいですよ。
三タテ必須の大事な大事な大事な初戦を落としてしまうという
悔しすぎる状態。
残り二つを勝つだけでなく全勝する気持ちで挑んでほしい。
最近は雑なミスが多すぎるので、もう一度気を引き締め直して!
西投手なら、きっとこの流れを変えてくれると信じています。
オリックス 1 - 6 ロッテ (QVCマリンフィールド:16,197人)
20回戦 オ8勝12敗0分 3時間2分
勝:涌井(11勝8敗)
負:近藤(1勝2敗)
昨日負傷降板したマエストリですが、右手親指付け根付近を
7針縫う裂傷で、復帰まで約一ヶ月かかるそうです。
実質、今季絶望といっていいでしょうね。
骨、筋肉、腱に異常はなかったのが不幸中の幸いでした。
春先の調子が良かった時に勝ち試合だけでなく負け試合でも
投げまくりの酷使状態で調子を落としてしまっても文句も言わず
投げてくれる存在。
好きな選手ですし、昨日は好投していただけに残念ですが
まずは回復に専念してください。
そして球団は来季も契約をお願いします!
↓画像クリックで公式サイトへ↓

直接対決でしたが、野手が守りで近藤の足をまたも引っ張りました。
前回登板時もそうでしたが、内野守備はどうなってんの!
今日は雨で守りにくいというのもあったでしょうが、酷すぎですよ。
森脇監督にシニアアドバイザーに就任後もノックで守備を鍛え直して
欲しいですよ。
三タテ必須の大事な大事な大事な初戦を落としてしまうという
悔しすぎる状態。
残り二つを勝つだけでなく全勝する気持ちで挑んでほしい。
最近は雑なミスが多すぎるので、もう一度気を引き締め直して!
西投手なら、きっとこの流れを変えてくれると信じています。
オリックス 1 - 6 ロッテ (QVCマリンフィールド:16,197人)
20回戦 オ8勝12敗0分 3時間2分
勝:涌井(11勝8敗)
負:近藤(1勝2敗)
昨日負傷降板したマエストリですが、右手親指付け根付近を
7針縫う裂傷で、復帰まで約一ヶ月かかるそうです。
実質、今季絶望といっていいでしょうね。
骨、筋肉、腱に異常はなかったのが不幸中の幸いでした。
春先の調子が良かった時に勝ち試合だけでなく負け試合でも
投げまくりの酷使状態で調子を落としてしまっても文句も言わず
投げてくれる存在。
好きな選手ですし、昨日は好投していただけに残念ですが
まずは回復に専念してください。
そして球団は来季も契約をお願いします!
↓画像クリックで公式サイトへ↓

前回は守りで足を引っ張られた近藤ですが、今日もまた……。
安達は最近守りのミスが多すぎ!
集中力が切れてやいませんか。
縞田のミスも酷かった。
ブランコの守備の酷さは相変わらず。
中島も守備は巧くないですし。
本来なら野手が守りで投手を盛り上げていかないといけないのに、
これはちょっと酷すぎやしませんかね。
近藤は雨で投げにくそうにしていましたが、そんな時だからこそ
守りで盛り立てて行かないといけないのに足を引っ張ってどうする!
マジで森脇監督に守備を鍛え直してほしいですよ。
野手は8安打を放ちながらも縞田のソロホームランによる1点だけ。
初回のチャンスでクリーンナップが打てずに無得点だったのが痛かった。
今季よく見る光景ですが、中軸が打てないと得点能力は伸びませんからね。
本拠地4連敗中だったマリーンズに8月8日以来の本拠地勝利を
プレゼントする形になってしまいました。
プレゼント……その言葉がピッタリな点の取られ方だったのが余計に悔しい。
糸井に関しては復調してきたかと思ったのですが、京都シリーズのように
瞬間最大風速的な状態なのかよく分かりません。
今日はノーヒットだった糸井、このチームは糸井次第なところが大きすぎです。
今日から一軍復帰した宮崎は早速マルチ安打。
魅せてくれましたね。
宮崎はムードメーカーとしても貴重な存在ですし、自身の活躍で
嫌なムードを吹き飛ばしてください!
駿太もマルチ安打!
遅すぎるお目覚めでしたが、調子が上がって来たのは嬉しい。
今季の苦しみはいい経験となったはず。
というか糧にしてくれないと困りますからね。
ここから大きく成長してほしい。
小松が遂に一軍復帰!
2イニングを投げ2安打1三振と結果を残しました。
近藤のように復活してほしい投手だっただけに、とりあえず今日は
結果を残せたのは嬉しい。
マエストリがほぼ今季絶望的なので、アピールするチャンスですからね。
結果を残せないとおそらくオフで……。
本人も自覚していると思いますし、来季に向けてしっかりアピールを!
バファローズは3人の選手の入れ替えが行われましたが海田と岩﨑の
二軍行きには納得いかなかったり。
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 28 小松 聖
オリックス・バファローズ 投手 57 山田 修義
オリックス・バファローズ 外野手 24 宮崎 祐樹
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 投手 47 海田 智行
オリックス・バファローズ 投手 91 A.マエストリ
オリックス・バファローズ 内野手 30 岩崎 恭平
海田は昨日、押し出し四球という絶対にやっちゃいけないことを
やらかしてしまいましたが、一軍メンバーを振り返ってみても
二軍に落とさなくてもいい気がするのですが。
今季は一軍と二軍への行き来が多すぎる気がします。
海田の扱いが雑すぎやしませんかね。
もう一人、納得いかないのが岩﨑。
バント失敗&牽制死以降干され気味で心配していたのですが、遂に。
でも昨日のヒットを打っていましたし、内外野守れて二塁守備も上手い、
足も速いですし一軍に置いておいた方がいいと思うのですが。
むしろ落とすなら原拓じゃないですかね。
まぁ、私が岩﨑好きだから贔屓目が入っているかもしれませんが。
どうも最近の福良監督代行は短気になって来てる気がします。
先発も前ほどは引っ張らなくなりましたし。
それに今日の試合でも、何で伊藤を代走として使ったのかな。
伊藤は打撃がいいですし代打じゃないの?
CS出場のためにも明日は絶対に負けられません!
バファローズの選手たちはとにかく何としてでも勝とうという
気迫を見せてください!
そして野手陣は西の足を引っ張らないように&早い目の援護を!
明日こそは勝利を!
勝って勝って
勝ちまくれ
最後の一瞬まで諦めない

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

安達は最近守りのミスが多すぎ!
集中力が切れてやいませんか。
縞田のミスも酷かった。
ブランコの守備の酷さは相変わらず。
中島も守備は巧くないですし。
本来なら野手が守りで投手を盛り上げていかないといけないのに、
これはちょっと酷すぎやしませんかね。
近藤は雨で投げにくそうにしていましたが、そんな時だからこそ
守りで盛り立てて行かないといけないのに足を引っ張ってどうする!
マジで森脇監督に守備を鍛え直してほしいですよ。
野手は8安打を放ちながらも縞田のソロホームランによる1点だけ。
初回のチャンスでクリーンナップが打てずに無得点だったのが痛かった。
今季よく見る光景ですが、中軸が打てないと得点能力は伸びませんからね。
本拠地4連敗中だったマリーンズに8月8日以来の本拠地勝利を
プレゼントする形になってしまいました。
プレゼント……その言葉がピッタリな点の取られ方だったのが余計に悔しい。
糸井に関しては復調してきたかと思ったのですが、京都シリーズのように
瞬間最大風速的な状態なのかよく分かりません。
今日はノーヒットだった糸井、このチームは糸井次第なところが大きすぎです。
今日から一軍復帰した宮崎は早速マルチ安打。
魅せてくれましたね。
宮崎はムードメーカーとしても貴重な存在ですし、自身の活躍で
嫌なムードを吹き飛ばしてください!
駿太もマルチ安打!
遅すぎるお目覚めでしたが、調子が上がって来たのは嬉しい。
今季の苦しみはいい経験となったはず。
というか糧にしてくれないと困りますからね。
ここから大きく成長してほしい。
小松が遂に一軍復帰!
2イニングを投げ2安打1三振と結果を残しました。
近藤のように復活してほしい投手だっただけに、とりあえず今日は
結果を残せたのは嬉しい。
マエストリがほぼ今季絶望的なので、アピールするチャンスですからね。
結果を残せないとおそらくオフで……。
本人も自覚していると思いますし、来季に向けてしっかりアピールを!
バファローズは3人の選手の入れ替えが行われましたが海田と岩﨑の
二軍行きには納得いかなかったり。
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 28 小松 聖
オリックス・バファローズ 投手 57 山田 修義
オリックス・バファローズ 外野手 24 宮崎 祐樹
出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 投手 47 海田 智行
オリックス・バファローズ 投手 91 A.マエストリ
オリックス・バファローズ 内野手 30 岩崎 恭平
海田は昨日、押し出し四球という絶対にやっちゃいけないことを
やらかしてしまいましたが、一軍メンバーを振り返ってみても
二軍に落とさなくてもいい気がするのですが。
今季は一軍と二軍への行き来が多すぎる気がします。
海田の扱いが雑すぎやしませんかね。
もう一人、納得いかないのが岩﨑。
バント失敗&牽制死以降干され気味で心配していたのですが、遂に。
でも昨日のヒットを打っていましたし、内外野守れて二塁守備も上手い、
足も速いですし一軍に置いておいた方がいいと思うのですが。
むしろ落とすなら原拓じゃないですかね。
まぁ、私が岩﨑好きだから贔屓目が入っているかもしれませんが。
どうも最近の福良監督代行は短気になって来てる気がします。
先発も前ほどは引っ張らなくなりましたし。
それに今日の試合でも、何で伊藤を代走として使ったのかな。
伊藤は打撃がいいですし代打じゃないの?
CS出場のためにも明日は絶対に負けられません!
バファローズの選手たちはとにかく何としてでも勝とうという
気迫を見せてください!
そして野手陣は西の足を引っ張らないように&早い目の援護を!
明日こそは勝利を!
勝って勝って
勝ちまくれ
最後の一瞬まで諦めない

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【8/29 オリックスvsロッテ】ミスからの敗戦、そして最下位へ…… (2015/08/29)
- 【8/28 オリックスvsロッテ】雨中決戦、ミスミス勝利を献上…… (2015/08/28)
- 【8/27 オリックスvs楽天】完敗、今季16度目の零封負け (2015/08/27)
スポンサーサイト