WORKING!!! 第6話 「山田、やまーだ」 感想
サブタイ通り、今回は山田について話が進みましたね。
遂にであったしまった山田葵と山田桐生。
これからどうなっていくのか楽しみです。
小鳥遊と伊波、そして佐藤と八千代に生じた関係の変化を
楽しむ相馬と山田。
皆がそれぞれの相手と思い思いに関わる中、種島だけは
むすーっとしていて…?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

遂にであったしまった山田葵と山田桐生。
これからどうなっていくのか楽しみです。
小鳥遊と伊波、そして佐藤と八千代に生じた関係の変化を
楽しむ相馬と山田。
皆がそれぞれの相手と思い思いに関わる中、種島だけは
むすーっとしていて…?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

伊波とのことで悩める小鳥遊。
そして犠牲になる種島、これは酷い(笑)
見た目幼い女の子の水難は小鞠だけでなく種島にも
降りかかりましたね。
種島に続いて山田も犠牲になりましたが、小鳥遊が
謝っている相手って種島ですよね。
種島と山田の扱いの差、これまでの実績の差ですね。
伊波の事を意識している小鳥遊が、この前のお詫びにと
ヘアピンをプレゼントしましたよ!
喜んでいる伊波、可愛いです。
相馬さんにとって小鳥遊が佐藤さんと同じ立場になって
からかわれてますね。
うざいけど気持ちは分かる(笑)
小鳥遊をフォローしようとする種島、可愛いですね。
同じくフォローしようとする山田ですが、感じ方が全く別になるのは
仕方ないですね。
種島は心配しているのに対し山田を恩を売ろうとしているわけですから。
でも小鳥遊の様子を見てたら種島や山田でなくても心配しますよね。
明らかに挙動不審ですし(笑)
相馬さんに構ってもらうために役に立とうとする山田。
ドロドロでグログロな情報って、確かにそれは喜びそう(笑)
小鳥遊に対し伊波とのことをストレートに訊く山田。
それはチョップられても仕方ない(笑)
八千代に対しても佐藤さんとのことをストレートに訊いた結果、
佐宗さんによって相馬さんが監督不行届けでフライパンで
殴られました!
相馬さんにとっては理不尽ですが一応筋は通ってる……かな。
意気投合する相馬さんと山田、これはうざい(笑)
種島に癒しを求める小鳥遊ですが、種島がふくれっ面に!
ご機嫌斜めですね。
キャベジンを飲んで……どうしたんでしょうね。
って、ひょっとして歯痛かな。
と思ったら口内炎でしたか。
キャベジンって口内炎に効いたかな?
なずなが普通にバイトしてる!
口内炎+虫歯でダウンした種島の代打ですか。
即戦力の大型ルーキーですもんね。
魔方陣で音尾さんを呼び出そうとする山田。
そんな無茶なって、本当に呼び出しやがった!
絶妙のタイミングで帰ってきますね。
なずなのことを小鳥遊の姉と勘違いする音尾さん。
小学6年生と聞いたらそりゃ驚くわ。
杏子曰く、社会勉強で無給だから問題なし。
むしろ山田に給料出してる方が問題って、確かに。
でもそれを店長自ら言い切っちゃいますか(笑)
なずなに負けじと働く山田ですが、全てなずながフォローしてますね。
山田は可愛いと小鳥遊に話すなずな。
人間性も小っちゃくて可愛いって、なずなが黒いよ!
山田(兄)の腕関節を極める小鳥遊。
相馬さんは一応、山田を山田(兄)と合わせないように気を使ってるんですね。
山田(兄)の目的は妹捜しの他にことりちゃんに会うこと。
小鳥遊にとっては伊波さんにちょっかい出すことといい、頭が痛いですね。
山田と山田(兄)を会わせようとする小鳥遊を、ことりちゃんの写真で
さりげなく脅迫して諦めさせる相馬さん(笑)
種島が魔法少女の夢を見てますね。
魔王小鳥遊の手によって世界中の人間が小さくされているって
なるほど、奴ならやりかねないですね(笑)
自らを妖精シュガーと名乗る佐藤さん(笑)
ステッキって、木の枝じゃないですか!
愛と正義の魔法美少女ぽぷら降臨!
自分で美少女だといいましたね。
小鳥遊にとっては微少女ですか(笑)
必殺・ぽぷらビームがしょぼい(笑)
魔王・小鳥遊にはじかれちゃいましたよ。
しかもステッキの副作用で種島が小さく!
佐藤さんと本来のサイズ比になりましたね。
でも、魔王・小鳥遊にとって一番効果があった(笑)
山田がデイジーを落とし、山田(兄)が踏んだことによって、
遂に二人が会ってしまいました!
山田に兄は相馬さんだけ = 相馬さんも山田(兄)の兄って何でそうなる!
相馬さんの目が(笑)
すっごく嫌そうです。
山田(兄)に対し今日のところは変えるように諭す相馬さん。
その為にことりちゃんの鬘を使うところが相馬さんらしい(笑)
そして小鳥遊がいつの間にか山田(兄)とっての親友扱いに。
小鳥遊にとっては屈辱ですね(笑)
山田を無理に帰らせて問題がこじれるのもよくないと匿っていた
相馬さんを不問にする杏子。
責任は音尾さんが取るって、そうなりますよね。
それに山田を連れてきたのも音尾さんでしたし。
次回 第7話「グッバイ山田」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
第2話 「愛の嵐!?」 感想
第3話 「史上最大の夜」 感想
第4話 「ハート・ノッカー」 感想
第5話 「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
そして犠牲になる種島、これは酷い(笑)
見た目幼い女の子の水難は小鞠だけでなく種島にも
降りかかりましたね。
種島に続いて山田も犠牲になりましたが、小鳥遊が
謝っている相手って種島ですよね。
種島と山田の扱いの差、これまでの実績の差ですね。
伊波の事を意識している小鳥遊が、この前のお詫びにと
ヘアピンをプレゼントしましたよ!
喜んでいる伊波、可愛いです。
相馬さんにとって小鳥遊が佐藤さんと同じ立場になって
からかわれてますね。
うざいけど気持ちは分かる(笑)
小鳥遊をフォローしようとする種島、可愛いですね。
同じくフォローしようとする山田ですが、感じ方が全く別になるのは
仕方ないですね。
種島は心配しているのに対し山田を恩を売ろうとしているわけですから。
でも小鳥遊の様子を見てたら種島や山田でなくても心配しますよね。
明らかに挙動不審ですし(笑)
相馬さんに構ってもらうために役に立とうとする山田。
ドロドロでグログロな情報って、確かにそれは喜びそう(笑)
小鳥遊に対し伊波とのことをストレートに訊く山田。
それはチョップられても仕方ない(笑)
八千代に対しても佐藤さんとのことをストレートに訊いた結果、
佐宗さんによって相馬さんが監督不行届けでフライパンで
殴られました!
相馬さんにとっては理不尽ですが一応筋は通ってる……かな。
意気投合する相馬さんと山田、これはうざい(笑)
種島に癒しを求める小鳥遊ですが、種島がふくれっ面に!
ご機嫌斜めですね。
キャベジンを飲んで……どうしたんでしょうね。
って、ひょっとして歯痛かな。
と思ったら口内炎でしたか。
キャベジンって口内炎に効いたかな?
なずなが普通にバイトしてる!
口内炎+虫歯でダウンした種島の代打ですか。
即戦力の大型ルーキーですもんね。
魔方陣で音尾さんを呼び出そうとする山田。
そんな無茶なって、本当に呼び出しやがった!
絶妙のタイミングで帰ってきますね。
なずなのことを小鳥遊の姉と勘違いする音尾さん。
小学6年生と聞いたらそりゃ驚くわ。
杏子曰く、社会勉強で無給だから問題なし。
むしろ山田に給料出してる方が問題って、確かに。
でもそれを店長自ら言い切っちゃいますか(笑)
なずなに負けじと働く山田ですが、全てなずながフォローしてますね。
山田は可愛いと小鳥遊に話すなずな。
人間性も小っちゃくて可愛いって、なずなが黒いよ!
山田(兄)の腕関節を極める小鳥遊。
相馬さんは一応、山田を山田(兄)と合わせないように気を使ってるんですね。
山田(兄)の目的は妹捜しの他にことりちゃんに会うこと。
小鳥遊にとっては伊波さんにちょっかい出すことといい、頭が痛いですね。
山田と山田(兄)を会わせようとする小鳥遊を、ことりちゃんの写真で
さりげなく脅迫して諦めさせる相馬さん(笑)
種島が魔法少女の夢を見てますね。
魔王小鳥遊の手によって世界中の人間が小さくされているって
なるほど、奴ならやりかねないですね(笑)
自らを妖精シュガーと名乗る佐藤さん(笑)
ステッキって、木の枝じゃないですか!
愛と正義の魔法美少女ぽぷら降臨!
自分で美少女だといいましたね。
小鳥遊にとっては微少女ですか(笑)
必殺・ぽぷらビームがしょぼい(笑)
魔王・小鳥遊にはじかれちゃいましたよ。
しかもステッキの副作用で種島が小さく!
佐藤さんと本来のサイズ比になりましたね。
でも、魔王・小鳥遊にとって一番効果があった(笑)
山田がデイジーを落とし、山田(兄)が踏んだことによって、
遂に二人が会ってしまいました!
山田に兄は相馬さんだけ = 相馬さんも山田(兄)の兄って何でそうなる!
相馬さんの目が(笑)
すっごく嫌そうです。
山田(兄)に対し今日のところは変えるように諭す相馬さん。
その為にことりちゃんの鬘を使うところが相馬さんらしい(笑)
そして小鳥遊がいつの間にか山田(兄)とっての親友扱いに。
小鳥遊にとっては屈辱ですね(笑)
山田を無理に帰らせて問題がこじれるのもよくないと匿っていた
相馬さんを不問にする杏子。
責任は音尾さんが取るって、そうなりますよね。
それに山田を連れてきたのも音尾さんでしたし。
次回 第7話「グッバイ山田」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
第2話 「愛の嵐!?」 感想
第3話 「史上最大の夜」 感想
第4話 「ハート・ノッカー」 感想
第5話 「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
- 関連記事
-
- WORKING!!! 第7話 「グッバイ山田(ガール)」 感想 (2015/08/18)
- WORKING!!! 第6話 「山田、やまーだ」 感想 (2015/08/11)
- WORKING!!! 第5話 「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」 感想 (2015/08/04)
スポンサーサイト