WORKING!!! 第4話 「ハート・ノッカー」 感想
佐藤さん&八千代が一段落したので次は小鳥遊&伊波さんのターン。
山田が珍しく頑張り効果は抜群でしたが、小鳥遊がやらかしちゃいましたね。
今回の伊波さんは凄く可愛かったですよ。
佐藤と二人で飲みに行った日から様子がおかしい八千代。
めずらしく仕事でもミスをしてしまう彼女を見た種島は、
何か力になれないかと一念発起してがんばるが…?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

山田が珍しく頑張り効果は抜群でしたが、小鳥遊がやらかしちゃいましたね。
今回の伊波さんは凄く可愛かったですよ。
佐藤と二人で飲みに行った日から様子がおかしい八千代。
めずらしく仕事でもミスをしてしまう彼女を見た種島は、
何か力になれないかと一念発起してがんばるが…?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

佐藤さんの反応に何もなかったのかと相馬さんが舌打ちしていましたが、
その気持ちは分かる。
しかし八千代の佐藤さんに対する反応を見て何かあったと察する相馬さん。
楽しそうですね。
でも、その気持ちは分かる(笑)
佐藤さんと八千代の恋愛は初々しいですね。
ヘタレな佐藤さんにはあれが精いっぱい、それでもがんばりましたよ!
杏子の反応に佐藤さんの気持ちを誤解する八千代でしたが
結果オーライですね。
相手が佐藤さんだと知って、珍しく杏子がまともなアドバイスをしてますよ!
八千代さん、切り開くって刀で物理的に切り開くのはダメです(笑)
八千代が正直な気持ちを佐藤さんに伝えますが、最初の一言の
ダメージが大きくて、その後のセリフが伝わってないよ!
いい方向に持っていける感じだったのに。
佐藤さん、ヘタレすぎ!
佐藤さんの八千代に対する愛を確かめるためにクイズを出す
美月ですが、佐藤さん、あまりにも知らなさすぎでしょ!
もっと知ってあげて!
でも、ヘタレだから聞けなかったんだろうなぁ。
八千代に次ぐバイト歴の種島はお姉さんとして頑張ろうと張り切り、
小鳥遊は種島のお父さんとして頑張ろうと張り切る。
相変わらずのミニコンだ(笑)
これが無ければ完璧超人なのですが、人間どこかでつり合いが
とれてるもんですね。
自分の身を犠牲にして小鳥遊のやる気を引き出した種島。
そうまでして……、でもまぁ、なでなでは種島も気持ち良くて
気に入ってるからまぁまだマシ……なのかなぁ。
佐藤さんに対し、お怒りの美月。
ごもっとも。
正論過ぎて返す言葉もありません。
杏子に対する問題に対しては完璧に答える佐藤さん。
散々、八千代が話していたことですからね。
得意分野ですよ(笑)
杏子に見つかった美月。
無言で立ち去られるって、怖すぎる!
美月が逃げちゃうのも無理ないわ。
八千代の仕事は種島が指示し、他の皆がやってくれたそうで。
いい上司じゃないですか。
十分お姉さんとして頑張ってますよ。
小鳥遊と伊波の距離感(笑)
殴ってこない伊波さんは可愛いと思った小鳥遊ですが、認めたくないようで。
姉たちと比べ圧迫感が無いって……。
確かに絶壁ですが、ミニコンの小鳥遊にとっては胸の大きさはどちらの方が
好みなんでしょうね。
佐藤さんと上手く話せないことに悩んでいる八千代のために
杏子が強硬手段を!
倉庫に二人っきり、しかも外から鍵をかけてって……。
でも、この二人にはそれくらい必要かも。
イライラを山田(兄)にぶつける小鳥遊、まぁ山田(兄)ですからね(笑)
小鳥遊が伊波さんの事を意識してると気付いた山田(兄)がさりげなく
後押ししようとしますが、めちゃくちゃ直球ですよ!
ど真ん中ストレートに言いやがりました(笑)
結果、ボロ雑巾のようにボコられ捨てられました(笑)
種島の「めっ」は可愛いな。
八千代の佐藤さんに対する気持ちを聞かされた杏子が動揺してる!
壁が釘バットの犠牲に(笑)
杏子も八千代離れの時期ですね。
佐藤さん&八千代が一段落したら、次は小鳥遊&伊波さんの番。
山田は小鳥遊が伊波さんを意識していることに気付いていましたが、
この兄妹は勘は鋭いですね。
大安売りはともかく、言ってることはまともですね。
小鳥遊に対し上目遣いする伊波さん、可愛いよ。
効果は抜群だ!
照れ隠しに睨み返されましたが(笑)
伊波さんの笑顔、これまた効果は抜群だ!
山田のアドバイスが的確すぎる(笑)
伊波さんが可愛いと認めた小鳥遊ですが、余計なひと言を。
これは酷い、今までで一番ひどい言葉かも。
剛腕を誇る伊波さんの押しつけるだけのような軽い一撃。
それでもこれは今までで一番重い一撃ですよ!
伊波さんを泣かせちゃった小鳥遊、やっちゃいましたね。
プロデュースを失敗したことで山田も伊波さんと一緒に
落ち込んでいましたが、山田はよくやりましたよ。
今回は頑張った。
次回予告終了後の「またのご来店をお待ちしております!」ですが、
よりによって杏子の釘バットかよ!
これ、待っていないでしょ(笑)
次回 第5話「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
第2話 「愛の嵐!?」 感想
第3話 「史上最大の夜」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
その気持ちは分かる。
しかし八千代の佐藤さんに対する反応を見て何かあったと察する相馬さん。
楽しそうですね。
でも、その気持ちは分かる(笑)
佐藤さんと八千代の恋愛は初々しいですね。
ヘタレな佐藤さんにはあれが精いっぱい、それでもがんばりましたよ!
杏子の反応に佐藤さんの気持ちを誤解する八千代でしたが
結果オーライですね。
相手が佐藤さんだと知って、珍しく杏子がまともなアドバイスをしてますよ!
八千代さん、切り開くって刀で物理的に切り開くのはダメです(笑)
八千代が正直な気持ちを佐藤さんに伝えますが、最初の一言の
ダメージが大きくて、その後のセリフが伝わってないよ!
いい方向に持っていける感じだったのに。
佐藤さん、ヘタレすぎ!
佐藤さんの八千代に対する愛を確かめるためにクイズを出す
美月ですが、佐藤さん、あまりにも知らなさすぎでしょ!
もっと知ってあげて!
でも、ヘタレだから聞けなかったんだろうなぁ。
八千代に次ぐバイト歴の種島はお姉さんとして頑張ろうと張り切り、
小鳥遊は種島のお父さんとして頑張ろうと張り切る。
相変わらずのミニコンだ(笑)
これが無ければ完璧超人なのですが、人間どこかでつり合いが
とれてるもんですね。
自分の身を犠牲にして小鳥遊のやる気を引き出した種島。
そうまでして……、でもまぁ、なでなでは種島も気持ち良くて
気に入ってるからまぁまだマシ……なのかなぁ。
佐藤さんに対し、お怒りの美月。
ごもっとも。
正論過ぎて返す言葉もありません。
杏子に対する問題に対しては完璧に答える佐藤さん。
散々、八千代が話していたことですからね。
得意分野ですよ(笑)
杏子に見つかった美月。
無言で立ち去られるって、怖すぎる!
美月が逃げちゃうのも無理ないわ。
八千代の仕事は種島が指示し、他の皆がやってくれたそうで。
いい上司じゃないですか。
十分お姉さんとして頑張ってますよ。
小鳥遊と伊波の距離感(笑)
殴ってこない伊波さんは可愛いと思った小鳥遊ですが、認めたくないようで。
姉たちと比べ圧迫感が無いって……。
確かに絶壁ですが、ミニコンの小鳥遊にとっては胸の大きさはどちらの方が
好みなんでしょうね。
佐藤さんと上手く話せないことに悩んでいる八千代のために
杏子が強硬手段を!
倉庫に二人っきり、しかも外から鍵をかけてって……。
でも、この二人にはそれくらい必要かも。
イライラを山田(兄)にぶつける小鳥遊、まぁ山田(兄)ですからね(笑)
小鳥遊が伊波さんの事を意識してると気付いた山田(兄)がさりげなく
後押ししようとしますが、めちゃくちゃ直球ですよ!
ど真ん中ストレートに言いやがりました(笑)
結果、ボロ雑巾のようにボコられ捨てられました(笑)
種島の「めっ」は可愛いな。
八千代の佐藤さんに対する気持ちを聞かされた杏子が動揺してる!
壁が釘バットの犠牲に(笑)
杏子も八千代離れの時期ですね。
佐藤さん&八千代が一段落したら、次は小鳥遊&伊波さんの番。
山田は小鳥遊が伊波さんを意識していることに気付いていましたが、
この兄妹は勘は鋭いですね。
大安売りはともかく、言ってることはまともですね。
小鳥遊に対し上目遣いする伊波さん、可愛いよ。
効果は抜群だ!
照れ隠しに睨み返されましたが(笑)
伊波さんの笑顔、これまた効果は抜群だ!
山田のアドバイスが的確すぎる(笑)
伊波さんが可愛いと認めた小鳥遊ですが、余計なひと言を。
これは酷い、今までで一番ひどい言葉かも。
剛腕を誇る伊波さんの押しつけるだけのような軽い一撃。
それでもこれは今までで一番重い一撃ですよ!
伊波さんを泣かせちゃった小鳥遊、やっちゃいましたね。
プロデュースを失敗したことで山田も伊波さんと一緒に
落ち込んでいましたが、山田はよくやりましたよ。
今回は頑張った。
次回予告終了後の「またのご来店をお待ちしております!」ですが、
よりによって杏子の釘バットかよ!
これ、待っていないでしょ(笑)
次回 第5話「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
第2話 「愛の嵐!?」 感想
第3話 「史上最大の夜」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
- 関連記事
-
- WORKING!!! 第5話 「スーパーバッグ・イン・ザ・ハート」 感想 (2015/08/04)
- WORKING!!! 第4話 「ハート・ノッカー」 感想 (2015/07/28)
- WORKING!!! 第3話 「史上最大の夜」 感想 (2015/07/21)
スポンサーサイト