WORKING!!! 第3話 「史上最大の夜」 感想
佐藤さん、頑張った!
ようやく一歩前進ですね。
これからがまた長い気もしますが(笑)
長年の八千代への想いを患った佐藤は、やっとのことで八千代を
飲みに誘う。
一方の八千代は、初めての〝飲みに行く〟に戸惑い、店に来ていた
梢に指示を仰ぐが…!?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

ようやく一歩前進ですね。
これからがまた長い気もしますが(笑)
長年の八千代への想いを患った佐藤は、やっとのことで八千代を
飲みに誘う。
一方の八千代は、初めての〝飲みに行く〟に戸惑い、店に来ていた
梢に指示を仰ぐが…!?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

相馬さんの佐藤さんへの嫌がらせ。
でも、この嫌がらせはありでしょう。
佐藤さんは八千代に対しヘタレすぎですからね。
ここは頑張らないと。
梢から佐藤さんへの恋のレクチャー……アウト!
そんなだからこれまで振られ続けているんでしょうに。
でも、佐藤さんに梢の積極性の欠片でもあればとは思いますね。
一方、陽平からは真面目なアドバイスが。
馬鹿だけど好青年ですね。
でもこれでますます梢に惚れられ逃れられそうにないですが(笑)
シフト表を見ると、種島と相馬さんが働きすぎ!
何時間働いてるんですか(笑)
相馬さんはともかく、種島はもっと休ませてあげて!
ついに八千代を飲みに誘った佐藤さん。
頑張りました!
相馬さんが大喜びしているのには同意しますが、応援するなら
雰囲気も尊重して割り込まないように!
佐藤さんに誘われて嬉しそうな八千代ですが、「お友達」に
誘われたのが初めてで喜んでいるというのが……。
佐藤さん、頑張れ!
飲みに行く時のアドバイスを相馬さんに尋ねる八千代ですが、
相馬さんは気を使って分からないと。
空気読みましたね。
理由を訊かれて「俺、友達いないから」って、自分にダメージを
負いながらもよくやってくれましたよ、かわいそうまさん。
多分でてくるだろうなぁと思っていましたが、梢を先生と仰ぎ
アドバイスを求める八千代、一番ダメな人に行きましたね。
先生は先生でも反面教師にしないといけない人ですよ。
関わりたくないからと八千代を見捨てる小鳥遊(笑)
酷いけどその気持ちわかるわ。
お酒は楽しく。
酒は飲んでも飲まれるな。
ホロ酔いが一番。
と、まともなことも言ってるのですが、本人が飲まれまくりなのが……。
そしてその後のアドバイスがまた酷い(笑)
佐藤さん相手ならこのくらい必要かもしれませんが、アカンやろ!
伊波に恋のライバル宣言をする山田ですが、相手にされてない(笑)
前回間違ってなでなでされて、その虜になったのかな。
種島がなでなで中毒な感じになるくらい気持ちいいみたいですからね。
やっぱりなでなでの虜になっていた山田。
ナイスバディかはともかく、伊波よりは胸はありますよね。
まぁ、胸の大小よりも背が小っちゃいことの方が小鳥遊にとっては
大事ですが。
ミニコンですし(笑)
楽しそうな相馬さん。
やっぱりあの会話は把握してたんだ。
第三者としては笑いをこらえる状態になるのも分かりますが、
相馬さんは笑いをこらえきれてないですよね(笑)
種島と伊波に下着に付いて相談する八千代。
「勝負?」と首を傾げる種島と伊波が可愛い。
でも、この二人ではこういった相談の戦力にはならないんじゃないかな。
真剣に雑誌を見ていた伊波ですが、残酷な現実が……。
うん……まぁ……がんばれ……。
ここで松本が乱入!
普通じゃない普通の人の松本のアドバイス、何気に正論ですね。
私服の八千代は可愛いけど、刀が……。
八千代にとって帯刀は基本ですからね。
普通の居酒屋とのことですが、居酒屋にしては小奇麗ですね。
ファミレスっぽい感じがしますよ。
こんな時でも恭子の話をする八千代、いつも通りですね。
確かにこれが八千代の普通だわ。
山田のなでなで計画は失敗続きでしたが、最後の手段の働くで
意外と普通に働けているのにビックリ。
やればできる子なんですね。
しかしなでなででなく熱でもあるのかと小鳥遊の手がおでこに。
山田が望んでいるのはそこじゃないんだよなぁ。
伊波に山田を撫でてあげてほしいと頼まれた時の小鳥遊の顔、
凄く嫌そうでしたね(笑)
なでなでしてもらった山田でしたが、種島のような可愛さがあってこそ
最高の撫で能力が発揮されるのであって、山田は山田だから無理って
可哀想な結果に(笑)
山田も可愛いですが、種島の可愛さとは質が違いますからね。
八千代の杏子の話が終わったと思ったら下着の話に!
これ、実は酔ってないですか。
これには佐藤さんも八千代の事を「轟さん」呼びに(笑)
さらに梢のアドバイスを実践する八千代ですが、佐藤さんが
どん引きしてますよ!
梢からの入れ知恵だと分かってしまっていますし仕方ないね。
いい雰囲気の二人。
佐藤さんが八千代を抱きしめて「俺もずっと一緒にいたい」と。
頑張った!
佐藤さん頑張りましたよ!
帰って行った佐藤さんですが戻って来てタクシーの手配を。
場所を言ってませんでしたが、大丈夫なの?(笑)
デイジーを抱きしめていた相馬さんがニュータイプのように
何かを感じ取りましたよ!
感じ取ったのはラブコメの波動ですね(笑)
次回 第4話「ハート・ノッカー」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
第2話 「愛の嵐!?」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
でも、この嫌がらせはありでしょう。
佐藤さんは八千代に対しヘタレすぎですからね。
ここは頑張らないと。
梢から佐藤さんへの恋のレクチャー……アウト!
そんなだからこれまで振られ続けているんでしょうに。
でも、佐藤さんに梢の積極性の欠片でもあればとは思いますね。
一方、陽平からは真面目なアドバイスが。
馬鹿だけど好青年ですね。
でもこれでますます梢に惚れられ逃れられそうにないですが(笑)
シフト表を見ると、種島と相馬さんが働きすぎ!
何時間働いてるんですか(笑)
相馬さんはともかく、種島はもっと休ませてあげて!
ついに八千代を飲みに誘った佐藤さん。
頑張りました!
相馬さんが大喜びしているのには同意しますが、応援するなら
雰囲気も尊重して割り込まないように!
佐藤さんに誘われて嬉しそうな八千代ですが、「お友達」に
誘われたのが初めてで喜んでいるというのが……。
佐藤さん、頑張れ!
飲みに行く時のアドバイスを相馬さんに尋ねる八千代ですが、
相馬さんは気を使って分からないと。
空気読みましたね。
理由を訊かれて「俺、友達いないから」って、自分にダメージを
負いながらもよくやってくれましたよ、かわいそうまさん。
多分でてくるだろうなぁと思っていましたが、梢を先生と仰ぎ
アドバイスを求める八千代、一番ダメな人に行きましたね。
先生は先生でも反面教師にしないといけない人ですよ。
関わりたくないからと八千代を見捨てる小鳥遊(笑)
酷いけどその気持ちわかるわ。
お酒は楽しく。
酒は飲んでも飲まれるな。
ホロ酔いが一番。
と、まともなことも言ってるのですが、本人が飲まれまくりなのが……。
そしてその後のアドバイスがまた酷い(笑)
佐藤さん相手ならこのくらい必要かもしれませんが、アカンやろ!
伊波に恋のライバル宣言をする山田ですが、相手にされてない(笑)
前回間違ってなでなでされて、その虜になったのかな。
種島がなでなで中毒な感じになるくらい気持ちいいみたいですからね。
やっぱりなでなでの虜になっていた山田。
ナイスバディかはともかく、伊波よりは胸はありますよね。
まぁ、胸の大小よりも背が小っちゃいことの方が小鳥遊にとっては
大事ですが。
ミニコンですし(笑)
楽しそうな相馬さん。
やっぱりあの会話は把握してたんだ。
第三者としては笑いをこらえる状態になるのも分かりますが、
相馬さんは笑いをこらえきれてないですよね(笑)
種島と伊波に下着に付いて相談する八千代。
「勝負?」と首を傾げる種島と伊波が可愛い。
でも、この二人ではこういった相談の戦力にはならないんじゃないかな。
真剣に雑誌を見ていた伊波ですが、残酷な現実が……。
うん……まぁ……がんばれ……。
ここで松本が乱入!
普通じゃない普通の人の松本のアドバイス、何気に正論ですね。
私服の八千代は可愛いけど、刀が……。
八千代にとって帯刀は基本ですからね。
普通の居酒屋とのことですが、居酒屋にしては小奇麗ですね。
ファミレスっぽい感じがしますよ。
こんな時でも恭子の話をする八千代、いつも通りですね。
確かにこれが八千代の普通だわ。
山田のなでなで計画は失敗続きでしたが、最後の手段の働くで
意外と普通に働けているのにビックリ。
やればできる子なんですね。
しかしなでなででなく熱でもあるのかと小鳥遊の手がおでこに。
山田が望んでいるのはそこじゃないんだよなぁ。
伊波に山田を撫でてあげてほしいと頼まれた時の小鳥遊の顔、
凄く嫌そうでしたね(笑)
なでなでしてもらった山田でしたが、種島のような可愛さがあってこそ
最高の撫で能力が発揮されるのであって、山田は山田だから無理って
可哀想な結果に(笑)
山田も可愛いですが、種島の可愛さとは質が違いますからね。
八千代の杏子の話が終わったと思ったら下着の話に!
これ、実は酔ってないですか。
これには佐藤さんも八千代の事を「轟さん」呼びに(笑)
さらに梢のアドバイスを実践する八千代ですが、佐藤さんが
どん引きしてますよ!
梢からの入れ知恵だと分かってしまっていますし仕方ないね。
いい雰囲気の二人。
佐藤さんが八千代を抱きしめて「俺もずっと一緒にいたい」と。
頑張った!
佐藤さん頑張りましたよ!
帰って行った佐藤さんですが戻って来てタクシーの手配を。
場所を言ってませんでしたが、大丈夫なの?(笑)
デイジーを抱きしめていた相馬さんがニュータイプのように
何かを感じ取りましたよ!
感じ取ったのはラブコメの波動ですね(笑)
次回 第4話「ハート・ノッカー」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
第2話 「愛の嵐!?」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
- 関連記事
-
- WORKING!!! 第4話 「ハート・ノッカー」 感想 (2015/07/28)
- WORKING!!! 第3話 「史上最大の夜」 感想 (2015/07/21)
- WORKING!!! 第2話 「愛の嵐!?」 感想 (2015/07/14)
スポンサーサイト