【7/13 オリックスvsロッテ】公式戦通算10,000試合目を勝利で飾る!
最後はひやひやでしたが、何とか勝利。
引き分けを挟んで4連勝です!
この試合でタイガースに次ぎ2球団目となる公式戦通算10,000試合に到達。
その記念試合を見事な勝利で飾りました。
歴史を感じますね。
でも最後はスッキリ勝ってほしかったなぁ。
オリックス 5 - 3 ロッテ (京セラドーム大阪:16,024人)
11回戦 オ5勝6敗0分 2時間44分
勝:金子千尋(3勝4敗)
セ:平野佳(0勝2敗10S)
負:唐川(3勝2敗)
バリントンですが、右短趾屈筋の損傷とのことで実戦復帰まで
一ヶ月~一ヶ月半ほどかかるそうです。
これは痛いですね。
ノーヒッターと素晴らしいピッチングをしていただけに。
今季は一二軍合わせて約30人の怪我人が出ていますが、
昨年の反動があるにしても、対策をしっかりと立てないと
いけませんね。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

引き分けを挟んで4連勝です!
この試合でタイガースに次ぎ2球団目となる公式戦通算10,000試合に到達。
その記念試合を見事な勝利で飾りました。
歴史を感じますね。
でも最後はスッキリ勝ってほしかったなぁ。
オリックス 5 - 3 ロッテ (京セラドーム大阪:16,024人)
11回戦 オ5勝6敗0分 2時間44分
勝:金子千尋(3勝4敗)
セ:平野佳(0勝2敗10S)
負:唐川(3勝2敗)
バリントンですが、右短趾屈筋の損傷とのことで実戦復帰まで
一ヶ月~一ヶ月半ほどかかるそうです。
これは痛いですね。
ノーヒッターと素晴らしいピッチングをしていただけに。
今季は一二軍合わせて約30人の怪我人が出ていますが、
昨年の反動があるにしても、対策をしっかりと立てないと
いけませんね。
↓画像クリックで公式サイトへ↓

今日のオーダーは昨日とほぼ同じ。
伏見が伊藤に代わっただけ。
昨日はいい感じに打線がつながったのでこれでいいと思います。
何より左右病でオーダーを組んでいないのがいい!
調子のいい選手を使う、それでいいんですよ。
12球団のファンの中には応援するチームの監督の左右病で
悩んでいる人が多そうですよね。
T-岡田は今日も先制打を打つ等、好調を維持。
ここにきてようやく頼もしくなってきましたね。
このままムラなく活躍してくれればいいのですが。
追加点はディクソンの背番号「32」のユニフォームを着たブランコ。
サイズが違いすぎてピチピチでしたね(笑)
私も背番号「32」のホームユニを着て20日は応援に行きますよ!
6回の追加点を奪ったのは昨日に続き活躍の宮崎と縞田!
生え抜きで二軍で苦労してきた選手の活躍は気持ちいいですね。
宮崎はファインプレーも素晴らしかったしムードメーカーとしても
活躍していますし、その存在は大きいですよ。
崖っぷちからよくここまで成長してくれました!
1番打者ヘルマンの活躍もいい流れを作ってくれています。
もっと早くこの活躍が見たかったですが、引き続きリードオフマンとして
活躍する姿を見せてください!
ただ、問題もいろいろとありました。
8回は原拓と縞田のエラーがキッカケで1失点。
特に原拓は守備固めとして交代して直後のエラーですからね。
守りのミスは極力なくしてほしいです。
一つのエラーから流れが変わることも多々ありますからね。
金子もできれば完投してほしかった。
9回に連打を浴び、交代した平野佳もワイルドピッチ。
まぁ、あのワイルドピッチに関しては伊藤に止めてほしかったですが。
8回9回で点を取られたのは痛いですね。
同じ負けるにしてもマリーンズに明日に繋がる試合にしてしまいました。
最後はピシッと締めてほしかった。
とはいえ、これで4連勝!
これは嬉しい。
オールスター前のこの三連戦、初戦を取ったのは大きい。
出来ればこのまま三タテしてほしい。
そうすれば5位のイーグルスの背中も見えてきますよ!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

伏見が伊藤に代わっただけ。
昨日はいい感じに打線がつながったのでこれでいいと思います。
何より左右病でオーダーを組んでいないのがいい!
調子のいい選手を使う、それでいいんですよ。
12球団のファンの中には応援するチームの監督の左右病で
悩んでいる人が多そうですよね。
T-岡田は今日も先制打を打つ等、好調を維持。
ここにきてようやく頼もしくなってきましたね。
このままムラなく活躍してくれればいいのですが。
追加点はディクソンの背番号「32」のユニフォームを着たブランコ。
サイズが違いすぎてピチピチでしたね(笑)
私も背番号「32」のホームユニを着て20日は応援に行きますよ!
6回の追加点を奪ったのは昨日に続き活躍の宮崎と縞田!
生え抜きで二軍で苦労してきた選手の活躍は気持ちいいですね。
宮崎はファインプレーも素晴らしかったしムードメーカーとしても
活躍していますし、その存在は大きいですよ。
崖っぷちからよくここまで成長してくれました!
1番打者ヘルマンの活躍もいい流れを作ってくれています。
もっと早くこの活躍が見たかったですが、引き続きリードオフマンとして
活躍する姿を見せてください!
ただ、問題もいろいろとありました。
8回は原拓と縞田のエラーがキッカケで1失点。
特に原拓は守備固めとして交代して直後のエラーですからね。
守りのミスは極力なくしてほしいです。
一つのエラーから流れが変わることも多々ありますからね。
金子もできれば完投してほしかった。
9回に連打を浴び、交代した平野佳もワイルドピッチ。
まぁ、あのワイルドピッチに関しては伊藤に止めてほしかったですが。
8回9回で点を取られたのは痛いですね。
同じ負けるにしてもマリーンズに明日に繋がる試合にしてしまいました。
最後はピシッと締めてほしかった。
とはいえ、これで4連勝!
これは嬉しい。
オールスター前のこの三連戦、初戦を取ったのは大きい。
出来ればこのまま三タテしてほしい。
そうすれば5位のイーグルスの背中も見えてきますよ!

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【7/14 オリックスvsロッテ】逆転勝利で5連勝! (2015/07/14)
- 【7/13 オリックスvsロッテ】公式戦通算10,000試合目を勝利で飾る! (2015/07/13)
- 【7/12 オリックスvs楽天】近藤が4年ぶりの勝利!おめでとうございます! (2015/07/12)
スポンサーサイト