キン肉マン 第136話 「キン肉族を捨てた男! !」 感想
タツノリはいい人でしたが、王様といえども無力なのが
悲しいですね。
まさかのミラージュマン再登場!
相手が悪魔将軍でなければ、始祖だけあって強いですね。
来週が休載なのは海の日で祝日なので予想通り。
再来週の更新が楽しみです。
"許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)決戦
第2ラウンドは、ラーメンマン対ネメシス!
自分はかつて、キン肉王室に連なる者だったと語るネメシス。
その上、13歳にしてキン肉族三大奥義のひとつを習得するという
才能の持ち主でもあった…。
しかし、優秀すぎるがゆえに幽閉され、その存在を歴史から
消されたという。
その後、大王に就任したのが、自分の実の兄であり、キン肉マンの
祖父にあたる「キン肉タツノリ」だという衝撃の事実を突き付け――!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

悲しいですね。
まさかのミラージュマン再登場!
相手が悪魔将軍でなければ、始祖だけあって強いですね。
来週が休載なのは海の日で祝日なので予想通り。
再来週の更新が楽しみです。
"許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)決戦
第2ラウンドは、ラーメンマン対ネメシス!
自分はかつて、キン肉王室に連なる者だったと語るネメシス。
その上、13歳にしてキン肉族三大奥義のひとつを習得するという
才能の持ち主でもあった…。
しかし、優秀すぎるがゆえに幽閉され、その存在を歴史から
消されたという。
その後、大王に就任したのが、自分の実の兄であり、キン肉マンの
祖父にあたる「キン肉タツノリ」だという衝撃の事実を突き付け――!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト

タツノリのことは認めているネメシス。
ホント仲のいい兄弟だったんですね。
側近による入れ知恵がなければ兄弟仲良くキン肉王家を
盛り上げていけてたんだろうな。
ネメシスは自分は政治には向いてないと自覚がありましたし
隠遁生活を送る覚悟もあったので、タツノリのことを信頼して
いたのがよく分かります。
ネメシスの処刑を決めたのは元老院。
タツノリは王といっても地盤固めもできていないし、独裁を
行えるほどの権力も無いのでネメシスを助けたくても
助けることができないと。
ネメシスのために涙を流すことのできるタツノリは、掛け値なしの
いい人だったんでしょうね。
ネメシスにとっても決め手となったのはタツノリの涙でしたし。
ネメシスの弱点を教えるタツノリ。
技のキレ味は鋭くても最も大事な慈悲の心が決定的に欠けていると。
共に生きていればタツノリが補えたでしょうし、教えることができたかも
しれませんが、もうその時間はなく……。
元老院は余計なことをしてくれましたね。
王の優秀な兄弟を亡き者にするというのは歴史的によくあることですが
気分は良くないわな。
キン肉族を滅ぼす的な発言をネメシスがしているのに忠告を与えるだけで
タツノリが見逃していたのはネメシスへの同情と、いつか分かって
くれるだろうと信じていたからかな。
聖なる完璧の山を目指したとネメシスが話している時の武道ですが
目が描かれていないのが却って怖いですね。
サイコマンが聞き入っているというのも何だか不気味です。
ここでミラージュマンが再登場ですか!
振り返る姿がカッコイイ!
悪魔将軍にはアッサリと負けたミラージュマンですが、
それは相手が悪かっただけ。
さすがは始祖の一人、強いですね。
まさか強いミラージュマンの姿がこうして見れるとは
思いませんでした。
闘いの初めは審判のロックアップからというのもいいですね。
肉のカーテンはシルバーマン由来の技でしたか。
パーフェクトディフェンダーは一族に伝わる秘奥義の一つとのことでしたが
三大奥義もシルバーマンが開発したんでしょうね。
そしてサイコマン以外の始祖がシルバーマンに触れてますよ(笑)
これまで始祖はゴールドマンについては語っていたのに
シルバーマンについてはほとんど触れていませんでしたからね。
これで友達がいないのはサイコマンだけになるのかな(笑)
次回でネメシスが無量大数軍に入るまでが描かれ回想が終了かな。
それとも他の始祖との絡みも描かれるのでしょうか。
にほんブログ村

ホント仲のいい兄弟だったんですね。
側近による入れ知恵がなければ兄弟仲良くキン肉王家を
盛り上げていけてたんだろうな。
ネメシスは自分は政治には向いてないと自覚がありましたし
隠遁生活を送る覚悟もあったので、タツノリのことを信頼して
いたのがよく分かります。
ネメシスの処刑を決めたのは元老院。
タツノリは王といっても地盤固めもできていないし、独裁を
行えるほどの権力も無いのでネメシスを助けたくても
助けることができないと。
ネメシスのために涙を流すことのできるタツノリは、掛け値なしの
いい人だったんでしょうね。
ネメシスにとっても決め手となったのはタツノリの涙でしたし。
ネメシスの弱点を教えるタツノリ。
技のキレ味は鋭くても最も大事な慈悲の心が決定的に欠けていると。
共に生きていればタツノリが補えたでしょうし、教えることができたかも
しれませんが、もうその時間はなく……。
元老院は余計なことをしてくれましたね。
王の優秀な兄弟を亡き者にするというのは歴史的によくあることですが
気分は良くないわな。
キン肉族を滅ぼす的な発言をネメシスがしているのに忠告を与えるだけで
タツノリが見逃していたのはネメシスへの同情と、いつか分かって
くれるだろうと信じていたからかな。
聖なる完璧の山を目指したとネメシスが話している時の武道ですが
目が描かれていないのが却って怖いですね。
サイコマンが聞き入っているというのも何だか不気味です。
ここでミラージュマンが再登場ですか!
振り返る姿がカッコイイ!
悪魔将軍にはアッサリと負けたミラージュマンですが、
それは相手が悪かっただけ。
さすがは始祖の一人、強いですね。
まさか強いミラージュマンの姿がこうして見れるとは
思いませんでした。
闘いの初めは審判のロックアップからというのもいいですね。
肉のカーテンはシルバーマン由来の技でしたか。
パーフェクトディフェンダーは一族に伝わる秘奥義の一つとのことでしたが
三大奥義もシルバーマンが開発したんでしょうね。
そしてサイコマン以外の始祖がシルバーマンに触れてますよ(笑)
これまで始祖はゴールドマンについては語っていたのに
シルバーマンについてはほとんど触れていませんでしたからね。
これで友達がいないのはサイコマンだけになるのかな(笑)
次回でネメシスが無量大数軍に入るまでが描かれ回想が終了かな。
それとも他の始祖との絡みも描かれるのでしょうか。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第137話 「歴史の光と影! !」 感想 (2015/07/27)
- キン肉マン 第136話 「キン肉族を捨てた男! !」 感想 (2015/07/13)
- キン肉マン 第135話 「キン肉王家の闇! !」 感想 (2015/07/06)
スポンサーサイト