WORKING!!! 第2話 「愛の嵐!?」 感想
小鳥遊家は義兄も含め変態揃いですね。
なずなは相変わらずできた妹だ。
佐藤さんヘタレすぎ!
まさか相馬さんに共感することになろうとは。
休日の小鳥遊家に電話が鳴り、その電話に出た宗太は憂鬱模様。
なずなの知らない「みねぎし」という彼は、どうやら小鳥遊家〝母〟の
命により家の様子を聞きたいようで…?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

なずなは相変わらずできた妹だ。
佐藤さんヘタレすぎ!
まさか相馬さんに共感することになろうとは。
休日の小鳥遊家に電話が鳴り、その電話に出た宗太は憂鬱模様。
なずなの知らない「みねぎし」という彼は、どうやら小鳥遊家〝母〟の
命により家の様子を聞きたいようで…?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

かかってきた電話に対し小鳥遊ではありませんと速攻で電話を切った小鳥遊。
そりゃなずなも不思議に思うわ。
電話の相手、そんな嫌な相手なのかな。
電話の相手は峰岸。
なずなに峰岸の事を教えようとした梢に一枝が分かりやすく口止めを。
峰岸と会うことを露骨に嫌がる一枝と泉。
一枝が梢の事をスルーして小鳥遊に頼むのはまぁ分かる。
梢に任せるのはどう贔屓目に見ても不安しかないよ!
なずなはよくできた妹ですね。
しかし会うのに年齢制限がある峰岸って……。
あ~、峰岸はドMの人なのか。
そりゃこんな変態になずなにを会わせたくないわな。
伊波とは相性がよさそうですが(笑)
梢に彼氏ができたことを報告する小鳥遊ですが、どうせすぐ別れるから
報告しなくていいですねって、峰岸さん酷いよ!
これまでの実績が実績だからでしょうけど(笑)
泉が歩いて外出してる!
歩いて5分で疲れて座り込みましたが、5分も持ったのか。
台車を持ってきたなずな、それに乗せるの!?
……想像したらすごいシュールな光景なんですが。
峰岸は一枝の元旦那だったのか。
よくこんなのと結婚しましたね。
罵声が聞きたいためにからかいすぎて離婚って何てひどい離婚理由だ(笑)
こいつに変態とは言われたくないよね。
振動に酔った、地面が近いから空気が悪いと愚痴をこぼす泉に
なずながいらついてる!
泉お姉ちゃんが大好きと自己暗示に入りましたよ(笑)
峰岸に会うのは母親と会うより大分マシって、小鳥遊母ってどういう人なの!?
この姉弟の母親なんだから普通の人ではないでしょうけど。
美月が佐藤さんに対し藁人形を!
とりあえず何か嫌なこと起これって範囲が広い(笑)
小鳥遊が義兄と会っていたことを相馬さんは把握してるんかい!
相馬さんの情報網、怖えぇ!
相馬さんの溜息の原因は佐藤さんと八千代がいつまでたっても
進展しないからですか。
梢ほど本能に忠実だったらって、それはアカンやろ!
まぁ、少しは見習ってもという気はしますが。
あくまで少しは、ですが。
これまで伊波のパンチにも耐えてきた小鳥遊のメガネがデイジーパンチで
割れちゃいましたよ!
調子に乗ったりはしても分割払いで弁償しようとする山田に対し、
反省してるなら弁償はしなくていいって小鳥遊は優しいですね。
けど、メガネ無しの小鳥遊は仕事になるの!?
山田と間違って種島を叱ってしまった小鳥遊。
見えにくいのは分かりますが、この二人なら区別はつくんじゃないかな。
叱られた種島は涙目、なでなでしてもらった山田は笑顔。
ホント、普段とは逆になってますね。
ちゃんと近づいてよく見てから判断しようとする小鳥遊ですが、
それって伊波とのフラグにしか思えないんですが(笑)
伊波はメガネを外しただけで小鳥遊の事が分からないのかよ!
好きな人なのに……。
相手が小鳥遊と気づいた伊波ですが、迫ってくる小鳥遊に気絶。
こんな調子でこの先大丈夫なのかな(笑)
予備のメガネを届けてくれたなずな。
梢も連れ帰ってくれて、ホント良くできた妹さんだ。
姉の梢も別の意味で出来上がってますが(笑)
梢は八千代相手に下ネタを話していたんかい!
八千代はサッパリ理解できていませんでしたが、佐藤さんに
ダメージが入りました(笑)
梢の対処に慣れている小鳥遊。
酒のみへの正しい対処ですね。
何だかんだで甲斐甲斐しいですよね。
佐藤さんと八千代の会話に心の中でツッコミ入れる相馬さん。
その気持ちは分かる(笑)
ここで飲みに誘えない佐藤さん、ヘタレすぎ!
杏子は酒を飲むと大変なことになるから自粛しているとのことですが、
やっぱり暴れるのかな。
って、食欲が増すのか。
それは確かに大変だ(笑)
佐藤さんが八千代を飲みに誘った!
ヘタレな佐藤さん、頑張った!
そこで今度となっちゃうのが佐藤さんらしいけど。
「日時を決めろよ!」と相馬さんがイラつくのも分かるわ。
今回ばかりは相馬さんに共感しちゃいますよ。
もう相馬さんが二人を飲みに誘って途中で帰ったらいいんじゃないの?
と思っちゃいますね。
OPは女性陣が、EDが男性陣が歌うのはこれまでと同じなんですね。
これはいい伝統。
次回 第3話「史上最大の夜」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
そりゃなずなも不思議に思うわ。
電話の相手、そんな嫌な相手なのかな。
電話の相手は峰岸。
なずなに峰岸の事を教えようとした梢に一枝が分かりやすく口止めを。
峰岸と会うことを露骨に嫌がる一枝と泉。
一枝が梢の事をスルーして小鳥遊に頼むのはまぁ分かる。
梢に任せるのはどう贔屓目に見ても不安しかないよ!
なずなはよくできた妹ですね。
しかし会うのに年齢制限がある峰岸って……。
あ~、峰岸はドMの人なのか。
そりゃこんな変態になずなにを会わせたくないわな。
伊波とは相性がよさそうですが(笑)
梢に彼氏ができたことを報告する小鳥遊ですが、どうせすぐ別れるから
報告しなくていいですねって、峰岸さん酷いよ!
これまでの実績が実績だからでしょうけど(笑)
泉が歩いて外出してる!
歩いて5分で疲れて座り込みましたが、5分も持ったのか。
台車を持ってきたなずな、それに乗せるの!?
……想像したらすごいシュールな光景なんですが。
峰岸は一枝の元旦那だったのか。
よくこんなのと結婚しましたね。
罵声が聞きたいためにからかいすぎて離婚って何てひどい離婚理由だ(笑)
こいつに変態とは言われたくないよね。
振動に酔った、地面が近いから空気が悪いと愚痴をこぼす泉に
なずながいらついてる!
泉お姉ちゃんが大好きと自己暗示に入りましたよ(笑)
峰岸に会うのは母親と会うより大分マシって、小鳥遊母ってどういう人なの!?
この姉弟の母親なんだから普通の人ではないでしょうけど。
美月が佐藤さんに対し藁人形を!
とりあえず何か嫌なこと起これって範囲が広い(笑)
小鳥遊が義兄と会っていたことを相馬さんは把握してるんかい!
相馬さんの情報網、怖えぇ!
相馬さんの溜息の原因は佐藤さんと八千代がいつまでたっても
進展しないからですか。
梢ほど本能に忠実だったらって、それはアカンやろ!
まぁ、少しは見習ってもという気はしますが。
あくまで少しは、ですが。
これまで伊波のパンチにも耐えてきた小鳥遊のメガネがデイジーパンチで
割れちゃいましたよ!
調子に乗ったりはしても分割払いで弁償しようとする山田に対し、
反省してるなら弁償はしなくていいって小鳥遊は優しいですね。
けど、メガネ無しの小鳥遊は仕事になるの!?
山田と間違って種島を叱ってしまった小鳥遊。
見えにくいのは分かりますが、この二人なら区別はつくんじゃないかな。
叱られた種島は涙目、なでなでしてもらった山田は笑顔。
ホント、普段とは逆になってますね。
ちゃんと近づいてよく見てから判断しようとする小鳥遊ですが、
それって伊波とのフラグにしか思えないんですが(笑)
伊波はメガネを外しただけで小鳥遊の事が分からないのかよ!
好きな人なのに……。
相手が小鳥遊と気づいた伊波ですが、迫ってくる小鳥遊に気絶。
こんな調子でこの先大丈夫なのかな(笑)
予備のメガネを届けてくれたなずな。
梢も連れ帰ってくれて、ホント良くできた妹さんだ。
姉の梢も別の意味で出来上がってますが(笑)
梢は八千代相手に下ネタを話していたんかい!
八千代はサッパリ理解できていませんでしたが、佐藤さんに
ダメージが入りました(笑)
梢の対処に慣れている小鳥遊。
酒のみへの正しい対処ですね。
何だかんだで甲斐甲斐しいですよね。
佐藤さんと八千代の会話に心の中でツッコミ入れる相馬さん。
その気持ちは分かる(笑)
ここで飲みに誘えない佐藤さん、ヘタレすぎ!
杏子は酒を飲むと大変なことになるから自粛しているとのことですが、
やっぱり暴れるのかな。
って、食欲が増すのか。
それは確かに大変だ(笑)
佐藤さんが八千代を飲みに誘った!
ヘタレな佐藤さん、頑張った!
そこで今度となっちゃうのが佐藤さんらしいけど。
「日時を決めろよ!」と相馬さんがイラつくのも分かるわ。
今回ばかりは相馬さんに共感しちゃいますよ。
もう相馬さんが二人を飲みに誘って途中で帰ったらいいんじゃないの?
と思っちゃいますね。
OPは女性陣が、EDが男性陣が歌うのはこれまでと同じなんですね。
これはいい伝統。
次回 第3話「史上最大の夜」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

3期の感想は↓
第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
- 関連記事
-
- WORKING!!! 第3話 「史上最大の夜」 感想 (2015/07/21)
- WORKING!!! 第2話 「愛の嵐!?」 感想 (2015/07/14)
- WORKING!!! 第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想 (2015/07/07)
スポンサーサイト