【7/11 オリックスvs楽天】快勝一転辛勝、勝てばいいんです!
バリントンが素晴らしいピッチングでした!
5回0/3を無安打ピッチングでどこまで行くのかと思っていたら
まさかの右足踵の負傷で降板。
この暑さが原因の一つですかね。
オールスター休みがあってよかったです。
怪我が長引かないといいのですが。
オリックス 4 - 3 楽天 (コボスタ宮城:22,256人)
12回戦 オ6勝4敗2分 3時間22分
勝:バリントン(3勝3敗)
セ:平野佳(0勝2敗9S)
負:塩見(2勝5敗)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

本日19:00よりWEB限定のハイクラスナンバージャージの販売が始まりました。
ロゴがホームと同じで色がビジターのユニフォーム。
ホーム/サードユニのデザインが好きなのでこの販売は嬉しい。
とりあえず駿太verで申し込みましたが、120枚のWEB限定で販売するなら
フリーチョイスで売ってほしかったです。
夏の陣ユニフォームもそうですが、フリーチョイスを増やしてほしいなぁ。
↓画像クリックで公式オンラインショップへ↓

5回0/3を無安打ピッチングでどこまで行くのかと思っていたら
まさかの右足踵の負傷で降板。
この暑さが原因の一つですかね。
オールスター休みがあってよかったです。
怪我が長引かないといいのですが。
オリックス 4 - 3 楽天 (コボスタ宮城:22,256人)
12回戦 オ6勝4敗2分 3時間22分
勝:バリントン(3勝3敗)
セ:平野佳(0勝2敗9S)
負:塩見(2勝5敗)
↓画像クリックで公式サイトへ↓

本日19:00よりWEB限定のハイクラスナンバージャージの販売が始まりました。
ロゴがホームと同じで色がビジターのユニフォーム。
ホーム/サードユニのデザインが好きなのでこの販売は嬉しい。
とりあえず駿太verで申し込みましたが、120枚のWEB限定で販売するなら
フリーチョイスで売ってほしかったです。
夏の陣ユニフォームもそうですが、フリーチョイスを増やしてほしいなぁ。
↓画像クリックで公式オンラインショップへ↓

緊急降板したバリントンの後を継いだ前田は昨日に続き、
よく抑えてくれました。
あのスライダーはいい感じです。
コントロールが今一つなので見ていて不安はありますが、
何だかんだで押さえてくれるのは助かります。
その後を継いだ岸田も被安打0に抑えるナイスピッチング!
ここまでの3人の投球は、ホント素晴らしかった。
問題はその後の2人。
佐藤達は被安打3の1失点。
平野佳は被安打2の四球1で2失点。
7回を終わって4点差と楽勝ペースだったのに1点差に迫られることに。
平野劇場開幕は勘弁して!
何とか1点差で勝ちましたが、心臓に悪いです。
佐藤達と平野佳については配置は逆の方がいいんじゃないかな。
今シーズン途中でも試してみて、いい感じでしたからね。
あの時は佐藤達が腰を痛めて登録抹消され、クローザーは
平野佳が務めることになりましたが、もう一度試してみてもいいのでは。
打線ではブランコが4打数2安打3打点1得点と大活躍でした!
この好調を続けてくれればいいのですが。
一方、昨日大活躍だったT-岡田は4打数無安打。
ムラがありすぎです!
これだけムラがあるとクリーンナップでは使いづらいですね。
他に妥当な選手もいないのが現状ですが。
2回の竹原のホームランにはビックリしました。
竹原は代打の方がいいんじゃないかと思っていたので余計に。
その後は2三振で交代となったのが勿体ない。
スタメン出場狙うならもっとアピールしないと。
代わりとなる選手がこれといっていないというのも影響しているかも
しれないですね。
明日は金子が登板回避で近藤の先発が発表されています。
金子はデーゲームは苦手な方なので避けて、ナイターで投げるためですかね。
打線が早い目に援護してあげてくれるといいのですが。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

よく抑えてくれました。
あのスライダーはいい感じです。
コントロールが今一つなので見ていて不安はありますが、
何だかんだで押さえてくれるのは助かります。
その後を継いだ岸田も被安打0に抑えるナイスピッチング!
ここまでの3人の投球は、ホント素晴らしかった。
問題はその後の2人。
佐藤達は被安打3の1失点。
平野佳は被安打2の四球1で2失点。
7回を終わって4点差と楽勝ペースだったのに1点差に迫られることに。
平野劇場開幕は勘弁して!
何とか1点差で勝ちましたが、心臓に悪いです。
佐藤達と平野佳については配置は逆の方がいいんじゃないかな。
今シーズン途中でも試してみて、いい感じでしたからね。
あの時は佐藤達が腰を痛めて登録抹消され、クローザーは
平野佳が務めることになりましたが、もう一度試してみてもいいのでは。
打線ではブランコが4打数2安打3打点1得点と大活躍でした!
この好調を続けてくれればいいのですが。
一方、昨日大活躍だったT-岡田は4打数無安打。
ムラがありすぎです!
これだけムラがあるとクリーンナップでは使いづらいですね。
他に妥当な選手もいないのが現状ですが。
2回の竹原のホームランにはビックリしました。
竹原は代打の方がいいんじゃないかと思っていたので余計に。
その後は2三振で交代となったのが勿体ない。
スタメン出場狙うならもっとアピールしないと。
代わりとなる選手がこれといっていないというのも影響しているかも
しれないですね。
明日は金子が登板回避で近藤の先発が発表されています。
金子はデーゲームは苦手な方なので避けて、ナイターで投げるためですかね。
打線が早い目に援護してあげてくれるといいのですが。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【7/12 オリックスvs楽天】近藤が4年ぶりの勝利!おめでとうございます! (2015/07/12)
- 【7/11 オリックスvs楽天】快勝一転辛勝、勝てばいいんです! (2015/07/11)
- 【7/10 オリックスvs楽天】鉄平選手、通算1000試合出場おめでとう! (2015/07/11)
スポンサーサイト