WORKING!!! 第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想
良くも悪くも変わりないですね。
安定しています。
安心して見ることができるのでこれからも楽しめそうです。
北海道某所に存在する、ファミリーレストラン『ワグナリア』。
いつも通りにぎやかなこの店に、以前助けた迷子の女の子が
お店にやってきた!
小鳥遊は有頂天だが、種島は…?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

安定しています。
安心して見ることができるのでこれからも楽しめそうです。
北海道某所に存在する、ファミリーレストラン『ワグナリア』。
いつも通りにぎやかなこの店に、以前助けた迷子の女の子が
お店にやってきた!
小鳥遊は有頂天だが、種島は…?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓

この視線、種島視線で皆の紹介からですか。
男性客に突撃する伊波、何と殴らずに済みましたよ!
ホント、大進歩ですね。
けど、それって普通の事なんですよね(笑)
山田は皿の積み方がおかしい!
案の定、割っちゃったし。
そりゃいつまでも研修中のままなわけだ。
幼女と戯れる小鳥遊を見る伊波と山田の視線が……。
ついに犯罪者にって、小鳥遊は小さいもの好きだけどロリコンじゃないから!
ミニコンなだけだから!
幼女は前にお店に来て迷子になった子、ありましたね、そういうことも。
懐かしい。
小鳥遊は小さい子に嫌われることなく慕われる、面倒見がいいですからね。
小さいもの好きすぎて誤解されがちですが。
変態ではあっても人に迷惑はかけないですからね。
佐藤さんと相馬さんは相変わらずですね。
相馬さんが信用してもらえないのは日ごろの行いからして仕方ない。
佐藤さんが奥手すぎてからかいたくなる気持ちも分かりますけどね。
幼女と戯れる小鳥遊を見て八千代が引いてる!
杏子さんトークが止まるほどとは……、まぁ普通は引くよね。
佐藤さんのために杏子を揺さぶろうとする相馬さんですが、
思わぬ情報を手に入れましたよ!
佐藤さん、ようやく報われるのか。
そして相馬さんの意図しないところで杏子のゆさぶりに成功してる!
それだけ八千代の事を気にしてるということですね。
おや、種島の様子が……。
小鳥遊に構ってもらえなくてさびしいのかな。
もし自分が小さくなかったら小鳥遊との先輩後輩の絆も無くなるのかと
不安になる種島と目を逸らす伊波&山田(笑)
あの小さいもの大好きな小鳥遊ですからね。
普段の行いってやっぱり大切だなぁ。
小鳥遊の事が好きな伊波ですらこうですからね。
まぁ、信頼関係はあるでしょうけど、なでなでは無いでしょうし今と同じ
関係ではないでしょうね。
この幼女、意外と黒いぞ!
幼女といえど、女の子ということか。
小鳥遊との絆を再確認して喜ぶ種島、ちょろい(笑)
それでいいの!?
何気に失礼な事を言ってるんですが。
この幼女、空気の読める子ですね。
去り際の顔もカッコイイ!
大人だなぁ。
杏子の中での音尾の扱いが(笑)
せめて名前だけでも憶えてあげて!
伊波の前に現れた山田兄。
よく殴られませんでしたね。
小鳥遊とは友達になったって、一方通行な友達なんだろうなぁ。
妹捜しの手伝いを伊波に頼む山田兄ですが、ニアミスしてる!
音尾さんの嫁さんがこんなところに!
神出鬼没ですね。
山田も山田兄も何だかんだで行動が似てますね。
やっぱり兄妹なだけのことはあるなぁ。
音尾さんの嫁さんを見つけるところまで一緒ですよ。
音尾さんと春菜さんを結婚させようと企む山田ですが、もう結婚してるから!
その二人、夫婦ですよ(笑)
春菜さんのことはワグナリア古株スタッフしか知らないんでしたっけ。
音尾さんのために足止めをする相馬さんと八千代でしたが、失敗に。
この状況でどうやって出て行ったんでしょうね。
そりゃ相馬さんと八千代が呆然となるのも無理ないわ。
その辺にいつの間にかいた音尾さん(笑)
結局嫁さんとは会えずじまい。
音尾さんが春菜さんと再会できるのはいつになるんでしょうね。
伊波にちょっかいをかけた山田兄に対し怒る小鳥遊。
嫉妬ですか。
これだけ近くに居ても殴らない当たり、マジで伊波は成長してますよ。
胸のサイズは別として(笑)
次回 第2話「愛の嵐!?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
男性客に突撃する伊波、何と殴らずに済みましたよ!
ホント、大進歩ですね。
けど、それって普通の事なんですよね(笑)
山田は皿の積み方がおかしい!
案の定、割っちゃったし。
そりゃいつまでも研修中のままなわけだ。
幼女と戯れる小鳥遊を見る伊波と山田の視線が……。
ついに犯罪者にって、小鳥遊は小さいもの好きだけどロリコンじゃないから!
ミニコンなだけだから!
幼女は前にお店に来て迷子になった子、ありましたね、そういうことも。
懐かしい。
小鳥遊は小さい子に嫌われることなく慕われる、面倒見がいいですからね。
小さいもの好きすぎて誤解されがちですが。
変態ではあっても人に迷惑はかけないですからね。
佐藤さんと相馬さんは相変わらずですね。
相馬さんが信用してもらえないのは日ごろの行いからして仕方ない。
佐藤さんが奥手すぎてからかいたくなる気持ちも分かりますけどね。
幼女と戯れる小鳥遊を見て八千代が引いてる!
杏子さんトークが止まるほどとは……、まぁ普通は引くよね。
佐藤さんのために杏子を揺さぶろうとする相馬さんですが、
思わぬ情報を手に入れましたよ!
佐藤さん、ようやく報われるのか。
そして相馬さんの意図しないところで杏子のゆさぶりに成功してる!
それだけ八千代の事を気にしてるということですね。
おや、種島の様子が……。
小鳥遊に構ってもらえなくてさびしいのかな。
もし自分が小さくなかったら小鳥遊との先輩後輩の絆も無くなるのかと
不安になる種島と目を逸らす伊波&山田(笑)
あの小さいもの大好きな小鳥遊ですからね。
普段の行いってやっぱり大切だなぁ。
小鳥遊の事が好きな伊波ですらこうですからね。
まぁ、信頼関係はあるでしょうけど、なでなでは無いでしょうし今と同じ
関係ではないでしょうね。
この幼女、意外と黒いぞ!
幼女といえど、女の子ということか。
小鳥遊との絆を再確認して喜ぶ種島、ちょろい(笑)
それでいいの!?
何気に失礼な事を言ってるんですが。
この幼女、空気の読める子ですね。
去り際の顔もカッコイイ!
大人だなぁ。
杏子の中での音尾の扱いが(笑)
せめて名前だけでも憶えてあげて!
伊波の前に現れた山田兄。
よく殴られませんでしたね。
小鳥遊とは友達になったって、一方通行な友達なんだろうなぁ。
妹捜しの手伝いを伊波に頼む山田兄ですが、ニアミスしてる!
音尾さんの嫁さんがこんなところに!
神出鬼没ですね。
山田も山田兄も何だかんだで行動が似てますね。
やっぱり兄妹なだけのことはあるなぁ。
音尾さんの嫁さんを見つけるところまで一緒ですよ。
音尾さんと春菜さんを結婚させようと企む山田ですが、もう結婚してるから!
その二人、夫婦ですよ(笑)
春菜さんのことはワグナリア古株スタッフしか知らないんでしたっけ。
音尾さんのために足止めをする相馬さんと八千代でしたが、失敗に。
この状況でどうやって出て行ったんでしょうね。
そりゃ相馬さんと八千代が呆然となるのも無理ないわ。
その辺にいつの間にかいた音尾さん(笑)
結局嫁さんとは会えずじまい。
音尾さんが春菜さんと再会できるのはいつになるんでしょうね。
伊波にちょっかいをかけた山田兄に対し怒る小鳥遊。
嫉妬ですか。
これだけ近くに居ても殴らない当たり、マジで伊波は成長してますよ。
胸のサイズは別として(笑)
次回 第2話「愛の嵐!?」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話(先行放送) 「ぽぷらの意地」 感想
第1話 「ぽぷらの意地」 感想
第2話 「理想の家族計画」 感想
第3話 「スランプの理由」 感想
第4話 「マンホールスパイラル」 感想
第5話 「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想
第6話 「就任、解任、もう堪忍」 感想
第7話 「恋のバッドチューニング」 感想
第8話 「嗚呼、妹よ」 感想
第9話 「愛はこんなにグローバル」 感想
第10話 「ケータイ無問題(モーマンタイ)」 感想
第11話 「決意ですが、何か?」 感想
第12話 「デイジー死す」 感想
第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ワグナリアへようこそ♪小鳥遊、働く。」 感想
第2話 「伊波、男性恐怖症。だって怖いんだもん…」 感想
第3話 「八千代と杏子と佐藤…と、帰ってきた音尾さん」
第4話 「相馬 さわやか すぎる青年」 感想
第5話 「ある風邪の日に…、いつもと違うワグナリア」 感想
第6話 「宗太の憂鬱、小鳥遊家の女達」 感想
第7話 「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」 感想
第8話 「伊波、はじめて?のお・で・か・け!」 感想
第9話 「ことりちゃん登場!!」 感想
第10話 「疑惑の真相・・・、なずな働く。」 感想
第11話 「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」 感想
第12話 「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」 感想
第13話(最終回) 「デートと言う名の決戦、小鳥遊と伊波のそれから…」 感想
ドラマCD&その他の感想は↓
ドラマCD Vol.1 感想
ドラマCD Vol.2 感想
ドラマCD Vol.3 感想
DVD3巻特典ドラマCD 「ダイエット大作戦」 感想
DVD4巻特典ドラマCD 「恐怖のワグナリア、呪われたファミレス」 感想
DVD6巻特典ドラマCD 「漂流ファミリーレストラン」 感想
DVD全巻購入特典ドラマCD とらのあなver. 感想
WORKING!! 2期製作決定!&1期BD-BOX発売決定!
- 関連記事
-
- WORKING!!! 第2話 「愛の嵐!?」 感想 (2015/07/14)
- WORKING!!! 第1話 「ワグナリア戦線異状なし」 感想 (2015/07/07)
- WORKING'!! 第13話(最終回) 「さよならぽぷら」 感想 (2011/12/25)
スポンサーサイト