fc2ブログ

乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話 「人間椅子(前編)」 感想

コバヤシ少年がヤバすぎ!
この子の精神状態はどうなってるんですかね。
1話は結構面白かったので続きに期待したいです。

コバヤシ少年は中学2年生になった今日まで、生きる喜びを
感じたことがありませんでした。
それは死んでいるも同然のことです。
ある日、彼はオブジェと化した死体の前で目を覚ましました。
なんとそれは殺された担任の教師ではありませんか。
コバヤシ少年は真っ先に警察に疑われ、容疑者として逮捕されて
しまいました。
証拠不十分で釈放となったコバヤシ少年は、アケチ探偵の元を訪れます。
彼は17歳でありながら、政府から許可証を得た少年探偵なのです。
さあ今ここに、謎の「人間椅子」をめぐって、コバヤシ少年とアケチ探偵の
推理が始まるのです。


↓画像クリックで『乱歩奇譚 Game of Laplace』公式サイトへ↓
乱歩奇譚
コバヤシが女の子にしか見えません(笑)

目を覚まして見た遺体が先生だとよく分かりましたね。
『PSYCHO-PASS』でも似たような事件があったなぁ。
ここで動じずその反応は怖いよ。

『かまいたちの夜』のようなモブが次々と色が付いてキャラになっていく
演出はいいですね。

ハシバはコバヤシへの独占欲が強すぎ!
本当にただの友だちなんですか(笑)
ハシバはクラスメートから人望がありますね。
日ごろの行いが相当いいんだろうな。

新担任のハナビシ先生、歳を考えてください!
32歳でそのキャラは痛すぎます(笑)
しかもリストカッターですか。
濃いキャラですね。

コバヤシとハシバに話しかけてきた女子ですが、先生があんな形でって
どうして形を知ってるの?
オブジェにされたのは発表されたんですかね。
されていない場合、この女子が一気に怪しくなりますが、どうなんだろ。

アケチを訪ねるコバヤシ、着信の番号から家を探り当てたって凄いな!
スマホがあるって、この作品の時代設定はどうなってるのかな。

ケータイが嫌いなアケチがパソコンを持っている理由、シムシティを
するためかよ!
理由が意外すぎるわ!(笑)

飲み物を持参していたコバヤシ、やりますね。
いいキャラしてますよ。
体つきや仕草は相変わらず女の子にしか見えないけど。

アケチは一度も高校に登校していないそうですが、それなら受験しなくても
よかったんじゃないの?
高校生という肩書はあった方がいいという判断からなんですかね。

アケチの助手を志願するコバヤシ。
先生が殺され自分が疑われているこの状況が楽しいって、
こいつもヤバくないですか。
サイコパスじゃないの。

アケチはこの事件の報道規制を徹底したって、つまり犯人は
あの女子ですね。
先生がオブジェにされていたという知りえない情報を知っていましたし。
ここで犯人を確定してきましたか。

殺された先生は殺人鬼だったんだ。
被害者の実家からコバヤシの指紋が付いた凶器が大量に発見されたって、
サブタイの人間椅子は文字通り、そのまんまの意味だったんですね。

この状況を楽しんでいるコバヤシ、ヤバすぎ!
精神状態ヤバすぎです。

1話は結構面白かったです。
これからどうなるのか楽しみです。

次回 第2話「人間椅子(後編)」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/4070-15c3e5c5

乱歩奇譚 Game of Laplace フジ(7/02)#01新

第1話 人間椅子(前編) ある日学校の教室で糸ノコギリを手にして目覚めるコバヤシ少年。中学2年生の彼が眼にしたのは担任の先生のバラバラ死体。捜査に訪れたのはカガミ警視、ナカムラ刑事とアケチ探偵。生徒会長でクラス委員のハシバも駆けつけた。 コバヤシ少年は重要参考人として新宿署に連行されるが 程なく開放される。アケチ探偵は犯人だとは考えていなかった。学校ではコバヤシが容疑者として噂される。新しく...

乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話 「人間椅子 (前編)」 感想

コバヤシくんがかわいい。『乱歩奇譚 Game of Laplace』第1話の感想です。

壊れたいです/乱歩奇譚1話他2015/7/3感想

<記事内アンカー> 創勢のアクエリオンEVOL アクエリオンロゴス 第1話「叫べ!創声合体」 乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話「人間椅子(前編)」  寝たいです。

乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話「人間椅子(前編)」

第1話「人間椅子(前編)」 UN-GOとサイコパスを足したような非常にノイタミナらしい作品ですね。 UN-GO好きだったので楽しめそうです。

乱歩奇譚 Game of Laplace「第1話 人間椅子(前編)」

乱歩奇譚 Game of Laplace「第1話 人間椅子(前編)」に関するアニログです。

【乱歩奇譚 Game of Laplace】 第1話『人間椅子(前編)』 キャプ付感想

乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話『人間椅子(前編)』 感想(画像付) 乱歩作品を現在風にすると『サイコパス』みたいになるんですね、なるほど!(笑) アケチ探偵が不登校の高校生探偵というのが斬新。 高校生に見えないねw 壊れたいですと明るく言うコバヤシくんも、可愛くてヤバいね(笑) 解決編が楽しみになる第1話でした♪ コバヤシ少年は中学2年生になった今...

乱歩奇譚 第1話簡易感想

人間椅子が「人間」椅子だった件

乱歩奇譚 Game of Laplace 第1話「人間椅子(前編)」 簡略感想

ようこそ。美しき狂気へ

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード