シドニアの騎士 第九惑星戦役 第12話(最終回) 「決戦」 感想
戦闘シーンの魅せ方がいいですね。
キャラもロボットも魅力的、素晴らしい作品でした。
3期も期待して待ってますよ。
継衛改二の機体内部にエナを侵入させる紅天蛾。
コクピット内部にまで侵入したエナは星白閑の姿を再現し、
なおも長道を追い詰めていく。
エナの侵入を食い止めるには、継衛改二の頭部を切り離し、
機体頸部の機密隔壁を閉じなければならない。
イザナにそう助言される長道だが、胞手を巻き付けられ
身動きが取れないままだった。
その上、紅天蛾に継衛改二の電源を落とされてしまい……。
↓画像クリックでシドニアの騎士 第九惑星戦役 公式サイトへ↓

キャラもロボットも魅力的、素晴らしい作品でした。
3期も期待して待ってますよ。
継衛改二の機体内部にエナを侵入させる紅天蛾。
コクピット内部にまで侵入したエナは星白閑の姿を再現し、
なおも長道を追い詰めていく。
エナの侵入を食い止めるには、継衛改二の頭部を切り離し、
機体頸部の機密隔壁を閉じなければならない。
イザナにそう助言される長道だが、胞手を巻き付けられ
身動きが取れないままだった。
その上、紅天蛾に継衛改二の電源を落とされてしまい……。
↓画像クリックでシドニアの騎士 第九惑星戦役 公式サイトへ↓

コクピット内で紅天蛾に襲われる長道。
エロい意味で(違)
操縦者目線でのカメラでシドニアに実況されてるんだ。
長道に迫る紅天蛾エロい&怖いですね。
ディープキスまでしてきましたよ!
いろんな意味で長道のピンチを救ったのはイザナ。
予備電源に切り替え頭部射出まで実行って、この義手は便利ですね。
使い勝手が無茶苦茶いいじゃないですか!
そして止めは長道が。
最後の一撃は切ない……。
記憶ごと再現する相手は後味が悪いですが、それが出来るのが長道の強さですね。
一難去ってまた一難。
奇居子の群れが迫って来てますよ!
これはヤバい。
つむぎも戦闘不能状態ですしヤバすぎますよ!
この絶体絶命の状況でも心折られずに刀一本で立ち向かう長道、カッコイイ!
刀を構える継衛改二もカッコイイですね。
ここでサマリ隊が救援に駆け付けました!
掌位した隼風による攻撃による攻撃、こういう戦い方もあるんだ。
カッコイイですね。
隼風が駆け付けるたびに掌位していってますよ!
ここで長道を囮にした奇居子掃討作戦を進言する纈。
囮はやられてしまっては意味が無い、必ず守り抜いて、か。
纈の強さと優しですね。
粋な指示ですよ。
惑星ナインの奇居子殲滅に成功、攻撃の精度が凄すぎる!
被害者も先発偵察隊の2人だけ、大成功じゃないですか!
まずイザナの心配をするつむぎ、いい子ですよね。
長道が紅天蛾のエナに抱きつかれたまま帰ってこないといけないことに
纈の嫉妬が。
こういうオチがつくところが纈らしい(笑)
紅天蛾をお持ち帰りする長道、赤面するのも無理ないですよね。
奇居子とはいえ姿格好は好きだった女の子の全裸状態ですし。
って、この紅天蛾、反応を示してますよ!
何てエロい。
長道は紅天蛾のエナをお姫様抱っこ、継衛改二はつむぎをお姫様抱っこ。
ダブルでのお姫様抱っことは斬新な(笑)
落合は紅天蛾をサンプルとして入手できるのは嬉しいでしょうね。
長道が我慢できなくなって紅天蛾を襲わないか心配だとサマリ相手に
余計な事を言っちゃう弦打。
この人はやっぱりこうでないと(笑)
運ばれていく紅天蛾のエナに対し星白と呟く長道。
その名前を言っちゃうんだ。
イザナやつむぎ、纈に聞かれなくてよかったね。
落合の夢は究極の生命への転生。
そのために新しい融合個体を作ってるんですかね。
つむぎはそのための試作品なんだろうな。
多大な功績を認められて長道が勲章を授与されました!
実際長道の功績はずば抜けてますよね。
仄シリーズも喜んでいますが、これだけだと誰が誰だか分かりません(笑)
長道に親しげに話しかける煉に対し焔がイザナを押しのけて
割り込んできましたよ!
こちらのツンデレさん、イザナと地味に場所争いをしてる!(笑)
話しかけてきた海苔夫に対し仄シリーズがきつい視線を。
長道に対する態度は落合がのっとってからの方がまともなんですよね。
エナのことを尋ねる長道ですが、星白といっちゃいましたね。
案の定、それが聞こえたイザナが反応してるし。
大事なものは予備が必要と落合が応えていましたが、意味深ですね。
現在制作中の融合個体の予備として扱うんだろうな。
奇居子本体から切り離されたエナなんて貴重品ですし。
大事に扱ってくれるという点だは間違ってないですが、よりひどい扱いへと
繋がっちゃいますね。
長道を利用するのは止めるように小林艦長に抗議するヒ山。
周りの面々から「なんだお前」といわれるのは仕方ないね。
どう贔屓目に見ても怪しい(笑)
英雄の存在の必要性を説く小林艦長。
確かにその通りなんですよね。
わざわざ仮面を外したのは、自分の意思を示すためでしょうね。
長道個人を心配するヒ山の気持ちも分かりますが、多くの人を支える
指導者としての小林艦長の行動も分かるなぁ。
懐かしの米泥棒、1期1話を思い出させるシーンが!
あの時とは長道の立場が違いすぎますが。
今度は米をプレゼントされたし。
重いわ!(笑)
里帰りする長道ですが、明らかに米が重くて邪魔になってますよね。
米を貰えたことは嬉しくても有難迷惑というか、送ってあげようよ!
それかせめて帰りに渡すとか。
出撃命令が下った長道、ここで1期OP「シドニア」が!
そして懐かしいシーンが次々と。
こうして見ると星白の圧倒的なヒロイン力!
可愛いですよね。
勲章はヒロキに預けてきた長道。
米も仮象訓練装置に置いてきたのかな(笑)
余韻のあるいい終わり方でした。
3期発表がありませんでしたが、どうなのかな。
あるともないともどちらにも受け取れますが。
原作ストックがどれだけあるか分かりませんが、できればあるといいなぁ。
1期の時は2期予告があったので原作購入は見送りましたが、
今回は買おうかな。
とりあえず2期終了時点まで。
2期は1期に引き続き戦闘シーンの魅せ方が上手かったですね。
さらに新たなヒロインつむぎの登場と長道をとりまく女性陣達との
やり取りも面白かったです。
シリアスもギャグも面白いというは、ホント素晴らしい。
スタッフの作品に対する愛が伝わってきます。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
3期も期待してますよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「葛藤」 感想
第2話 「能力」 感想
第3話 「針路」 感想
第4話 「激昂」 感想
第5話 「願望」 感想
第6話 「起動」 感想
第7話 「鳴動」 感想
第8話 「鳴動」 感想
第9話 「任務」 感想
第10話 「進入」 感想
第11話 「邂逅」 感想
1期の感想は↓
第1話 「初陣」 感想
第2話 「星空」 感想
第3話 「栄光」 感想
第4話 「選択」 感想
第5話 「漂流」 感想
第6話 「敬礼」 感想
第7話 「覚悟」 感想
第8話 「不死」 感想
第9話 「眼差」 感想
第10話 「決意」 感想
第11話 「衝突」 感想
第12話(最終回) 「帰還」 感想
エロい意味で(違)
操縦者目線でのカメラでシドニアに実況されてるんだ。
長道に迫る紅天蛾エロい&怖いですね。
ディープキスまでしてきましたよ!
いろんな意味で長道のピンチを救ったのはイザナ。
予備電源に切り替え頭部射出まで実行って、この義手は便利ですね。
使い勝手が無茶苦茶いいじゃないですか!
そして止めは長道が。
最後の一撃は切ない……。
記憶ごと再現する相手は後味が悪いですが、それが出来るのが長道の強さですね。
一難去ってまた一難。
奇居子の群れが迫って来てますよ!
これはヤバい。
つむぎも戦闘不能状態ですしヤバすぎますよ!
この絶体絶命の状況でも心折られずに刀一本で立ち向かう長道、カッコイイ!
刀を構える継衛改二もカッコイイですね。
ここでサマリ隊が救援に駆け付けました!
掌位した隼風による攻撃による攻撃、こういう戦い方もあるんだ。
カッコイイですね。
隼風が駆け付けるたびに掌位していってますよ!
ここで長道を囮にした奇居子掃討作戦を進言する纈。
囮はやられてしまっては意味が無い、必ず守り抜いて、か。
纈の強さと優しですね。
粋な指示ですよ。
惑星ナインの奇居子殲滅に成功、攻撃の精度が凄すぎる!
被害者も先発偵察隊の2人だけ、大成功じゃないですか!
まずイザナの心配をするつむぎ、いい子ですよね。
長道が紅天蛾のエナに抱きつかれたまま帰ってこないといけないことに
纈の嫉妬が。
こういうオチがつくところが纈らしい(笑)
紅天蛾をお持ち帰りする長道、赤面するのも無理ないですよね。
奇居子とはいえ姿格好は好きだった女の子の全裸状態ですし。
って、この紅天蛾、反応を示してますよ!
何てエロい。
長道は紅天蛾のエナをお姫様抱っこ、継衛改二はつむぎをお姫様抱っこ。
ダブルでのお姫様抱っことは斬新な(笑)
落合は紅天蛾をサンプルとして入手できるのは嬉しいでしょうね。
長道が我慢できなくなって紅天蛾を襲わないか心配だとサマリ相手に
余計な事を言っちゃう弦打。
この人はやっぱりこうでないと(笑)
運ばれていく紅天蛾のエナに対し星白と呟く長道。
その名前を言っちゃうんだ。
イザナやつむぎ、纈に聞かれなくてよかったね。
落合の夢は究極の生命への転生。
そのために新しい融合個体を作ってるんですかね。
つむぎはそのための試作品なんだろうな。
多大な功績を認められて長道が勲章を授与されました!
実際長道の功績はずば抜けてますよね。
仄シリーズも喜んでいますが、これだけだと誰が誰だか分かりません(笑)
長道に親しげに話しかける煉に対し焔がイザナを押しのけて
割り込んできましたよ!
こちらのツンデレさん、イザナと地味に場所争いをしてる!(笑)
話しかけてきた海苔夫に対し仄シリーズがきつい視線を。
長道に対する態度は落合がのっとってからの方がまともなんですよね。
エナのことを尋ねる長道ですが、星白といっちゃいましたね。
案の定、それが聞こえたイザナが反応してるし。
大事なものは予備が必要と落合が応えていましたが、意味深ですね。
現在制作中の融合個体の予備として扱うんだろうな。
奇居子本体から切り離されたエナなんて貴重品ですし。
大事に扱ってくれるという点だは間違ってないですが、よりひどい扱いへと
繋がっちゃいますね。
長道を利用するのは止めるように小林艦長に抗議するヒ山。
周りの面々から「なんだお前」といわれるのは仕方ないね。
どう贔屓目に見ても怪しい(笑)
英雄の存在の必要性を説く小林艦長。
確かにその通りなんですよね。
わざわざ仮面を外したのは、自分の意思を示すためでしょうね。
長道個人を心配するヒ山の気持ちも分かりますが、多くの人を支える
指導者としての小林艦長の行動も分かるなぁ。
懐かしの米泥棒、1期1話を思い出させるシーンが!
あの時とは長道の立場が違いすぎますが。
今度は米をプレゼントされたし。
重いわ!(笑)
里帰りする長道ですが、明らかに米が重くて邪魔になってますよね。
米を貰えたことは嬉しくても有難迷惑というか、送ってあげようよ!
それかせめて帰りに渡すとか。
出撃命令が下った長道、ここで1期OP「シドニア」が!
そして懐かしいシーンが次々と。
こうして見ると星白の圧倒的なヒロイン力!
可愛いですよね。
勲章はヒロキに預けてきた長道。
米も仮象訓練装置に置いてきたのかな(笑)
余韻のあるいい終わり方でした。
3期発表がありませんでしたが、どうなのかな。
あるともないともどちらにも受け取れますが。
原作ストックがどれだけあるか分かりませんが、できればあるといいなぁ。
1期の時は2期予告があったので原作購入は見送りましたが、
今回は買おうかな。
とりあえず2期終了時点まで。
2期は1期に引き続き戦闘シーンの魅せ方が上手かったですね。
さらに新たなヒロインつむぎの登場と長道をとりまく女性陣達との
やり取りも面白かったです。
シリアスもギャグも面白いというは、ホント素晴らしい。
スタッフの作品に対する愛が伝わってきます。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
3期も期待してますよ。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「葛藤」 感想
第2話 「能力」 感想
第3話 「針路」 感想
第4話 「激昂」 感想
第5話 「願望」 感想
第6話 「起動」 感想
第7話 「鳴動」 感想
第8話 「鳴動」 感想
第9話 「任務」 感想
第10話 「進入」 感想
第11話 「邂逅」 感想
1期の感想は↓
第1話 「初陣」 感想
第2話 「星空」 感想
第3話 「栄光」 感想
第4話 「選択」 感想
第5話 「漂流」 感想
第6話 「敬礼」 感想
第7話 「覚悟」 感想
第8話 「不死」 感想
第9話 「眼差」 感想
第10話 「決意」 感想
第11話 「衝突」 感想
第12話(最終回) 「帰還」 感想
- 関連記事
-
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 第12話(最終回) 「決戦」 感想 (2015/06/27)
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 第11話 「邂逅」 感想 (2015/06/20)
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 第10話 「進入」 感想 (2015/06/13)
スポンサーサイト