【6/11 オリックスvsヤクルト】ディクソンの好投で連敗ストップ!
ディクソンが8回1失点と今回も素晴らしいピッチングを
見せてくれましたね。
127球という投球数が気になりますが。
交流戦明け休みで最短でも中7日になるからでしょうけど、
無理はさせないでほしいですね。
オリックス 3 - 1 ヤクルト (京セラドーム大阪:22,423人)
3回戦 オ1勝2敗0分 2時間39分
勝:ディクソン(7勝4敗)
セ:佐藤達(1勝5敗2S)
負:成瀬(2勝7敗)
スタメンを見たときはどうなるかと思いましたが、勝ってくれて
よかったです。
宮崎が上がって来てベンチが明るくなったかな。
今度はポカをしないようにしてほしいですね。
今日の試合はパ・リーグTVで中継を見ていたのですが、
加藤秀司の解説、あれは何なの!?
あまりにも酷すぎませんか。
あんな解説をするならもう呼ばないでほしい。
見せてくれましたね。
127球という投球数が気になりますが。
交流戦明け休みで最短でも中7日になるからでしょうけど、
無理はさせないでほしいですね。
オリックス 3 - 1 ヤクルト (京セラドーム大阪:22,423人)
3回戦 オ1勝2敗0分 2時間39分
勝:ディクソン(7勝4敗)
セ:佐藤達(1勝5敗2S)
負:成瀬(2勝7敗)
スタメンを見たときはどうなるかと思いましたが、勝ってくれて
よかったです。
宮崎が上がって来てベンチが明るくなったかな。
今度はポカをしないようにしてほしいですね。
今日の試合はパ・リーグTVで中継を見ていたのですが、
加藤秀司の解説、あれは何なの!?
あまりにも酷すぎませんか。
あんな解説をするならもう呼ばないでほしい。
宮崎だけでなく縞田も攻守にわたっていいプレーを見せてくれましたね。
中島も先制本塁打、よくやってくれました。
一方、小谷野は3打数無安打。
二軍戦では活躍していたので期待していたのですが。
小谷野が一塁を守るとカラバイヨが右翼手というのは怖すぎです。
相手が成瀬ということで空中戦を挑んだのかもしてませんが
中堅手が糸井、左翼手が宮崎という外野布陣は止めてほしいな。
谷が一軍に上がって来ましたが、二軍でも.155でしたからね。
2000本安打を達成してほしいと思いますが、残り77本は
厳しいですね。
功労者だけに、最後の顔見世ということなのか。
せめて精神的支柱として存在感を示してくれればいいんですけどね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

中島も先制本塁打、よくやってくれました。
一方、小谷野は3打数無安打。
二軍戦では活躍していたので期待していたのですが。
小谷野が一塁を守るとカラバイヨが右翼手というのは怖すぎです。
相手が成瀬ということで空中戦を挑んだのかもしてませんが
中堅手が糸井、左翼手が宮崎という外野布陣は止めてほしいな。
谷が一軍に上がって来ましたが、二軍でも.155でしたからね。
2000本安打を達成してほしいと思いますが、残り77本は
厳しいですね。
功労者だけに、最後の顔見世ということなのか。
せめて精神的支柱として存在感を示してくれればいいんですけどね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【6/12 オリックスvs阪神】劇的サヨナラ勝ちで関西ダービー初戦を制す! (2015/06/12)
- 【6/11 オリックスvsヤクルト】ディクソンの好投で連敗ストップ! (2015/06/11)
- 【6/10 オリックスvsヤクルト】T-岡田通算100号も空砲、40敗一番乗り……。 (2015/06/10)
スポンサーサイト