ハロー! !きんいろモザイク 第6話 「きになるあの子」 感想
金髪同盟結成!
穂乃花もかなり残念な子でしたね(笑)
まさか忍と金髪のことでここまで分かり合う子が出てくるとは
思いませんでしたよ。
お腹がすく季節(?)。
食品サンプルにまで食いついちゃう陽子に、カレンは超特大パフェの
大食いチャレンジを提案する。
私はこのために生まれてきたのかもしれない!
一気に燃え上がりすぎる陽子には、思わず綾もツッコミ。
自分で提案しておきながらフードファイトの危険性を説くカレンだが、
陽子の燃える思いはとめられない。
そしてついに「危険な」大食いチャレンジに挑戦すべく、五人は目当ての
レストランに旅立つ。
そこで出会った意外な人物とは…?
↓画像クリックでハロー! !きんいろモザイク 公式サイトへ↓

穂乃花もかなり残念な子でしたね(笑)
まさか忍と金髪のことでここまで分かり合う子が出てくるとは
思いませんでしたよ。
お腹がすく季節(?)。
食品サンプルにまで食いついちゃう陽子に、カレンは超特大パフェの
大食いチャレンジを提案する。
私はこのために生まれてきたのかもしれない!
一気に燃え上がりすぎる陽子には、思わず綾もツッコミ。
自分で提案しておきながらフードファイトの危険性を説くカレンだが、
陽子の燃える思いはとめられない。
そしてついに「危険な」大食いチャレンジに挑戦すべく、五人は目当ての
レストランに旅立つ。
そこで出会った意外な人物とは…?
↓画像クリックでハロー! !きんいろモザイク 公式サイトへ↓

お寿司の食品サンプルを間違って食べようとした陽子。
見た目で騙されるというのは分かりますが、触ったらわかるでしょうに。
お腹がすく季節って春夏秋冬一年中そうじゃないの?(笑)
陽子が超無謀パフェに挑戦しようとしていますが、結果が予想できる(笑)
ウェイトレス姿の穂乃花が可愛いですね。
恥ずかしいからとネコの被り物で登場って、そっちの方が恥ずかしいよ!
速攻でバレてるし(笑)
そもそも何でそんな物があったの!?
そういえば陽子と穂乃花は今回が初対面なんだ。
昨日の敵は今日の友って、いつ敵になったの!
陽子らしいといえばらしいですけどね。
穂乃花の金髪に対する思い入れも大概ですよね。
金髪 = 高貴な人という思い込んでる感じですし。
超無謀パフェ、でかすぎ!
陽子が甘いものが好きと女の子アピールをしていますが、似合わないよ(笑)
陽子には陽子の魅力があるのだから。
完食できなかっらた8千円って高い!
3千円~5千円ぐらいだと思っていました。
そりゃアリスも綾も必死で陽子を応援するわ。
カレンのバイト体験、ウェイトレス姿が可愛いですね。
忍が大興奮してますよ。
穂乃花はどんなフィルターがかかってるんですか!
カレンの居酒屋スタイルの対応という現実にショックを受けていましたが(笑)
綾に写真を撮ってもらうカレン、いつものポーズですね。
ホント、そのポーズが好きですね。
撮影会の傍ら、陽子の食べるペースが落ちてますね。
これはもうダメだろうな。
アリスがまた焼きもち妬いてる!
穂乃花はまだカレンのメアドを知らないんだ。
カレンならすぐ教えてくれそうな気がしますけどね。
ウエイトレスエンジェル・アリス降臨!
忍専用のウエイトレスですね。
忍に喜んでもらえて大満足のアリスの傍らで陽子の様子が……。
二人の温度差がいい比較になってます。
ギブアップの陽子、それでもよく食べましたよ。
この経験で得られたものは主にカロリーって、綾が辛辣な言葉を!
悪気はなくても酷いよ(笑)
烏丸先生は超無謀パフェを完食したんだ。
しかもまだ余裕を感じますね。
生徒に見つかったら恥ずかしいって、最初から気づかれてますよ(笑)
カレンに勧められてハートを多用したメールを送ってみた陽子。
とはいっても内容は陽子らしくて、ある意味一安心。
陽子のメールに対するカレンと綾の温度差が(笑)
綾はガチだからなぁ。
穂乃花はカレンにどれだけ夢見てるんですか!
金髪を見てアリスのだと判別できる忍、流石です。
ゴクリって、さすがにそれは怖いよ!
財布にいれたら金運UPしそうという忍の言葉に「だよね」と
即答する穂乃花も大概ですよね。
金髪愛について語り合う忍と穂乃花、少女たちは分かりあったのだ!
金髪同盟が結成されました!(笑)
忍とここまで分かり合うって、どんだけなんですか!
穂乃花ちゃん、可愛いのに残念な子だ。
そしてアリスがまた焼きもちを(笑)
綾のアドバイスを実行する穂乃花ですが、これはただの危ない人だ!
そんなに興奮して、それじゃ変態ですよ。
カレンが警戒モードになっても納得です。
穂乃花はドジっ子の才能も持ち合わせていたのか。
災い転じて福となす。
結果的にカレンのメアドを教えてもらえてよかったですね。
カレンがうっかり八兵衛で穂乃花が九兵衛ってどういう意味!?
特に何も考えずに答えたのでしょうけど。
カレンの冷静なツッコミがいいですね。
生徒たちから慕われるようになってニヤけ顔の久世橋先生。
これはまた可憐に見られてるんだろうなと思ったらやっぱり。
カレンは周りをよく見ているので、いろいろと気づきますからね。
アリスの古典の文法でも質問に分からないと即答するカレン。
見もせずに答えるあたりがカレンらしいですね。
久世橋先生、ちょっと前まで女子高生だったって、それは無理あるような。
最低でも5年以上前の筈ですからね。
烏丸先生も古典はダメ、ですよね。
古典はダメでもなぞなぞはバッチリな烏丸先生。
これでますます久世橋先生が尊敬することになりますね。
帰宅部でなくシノ部だと先生相手にも堂々と答えるアリスって凄いよね。
烏丸先生は元演劇部だったんだ。
久世橋先生が巻き込みまれましたよ!
このシンデレラ、怒られるのはご褒美ってM体質ですか(笑)
烏丸先生と久世橋先生は2歳差なんだ。
何歳なんでしょうね。
女子高時代の烏丸先生、可愛いな。
写真を見た時の久世橋先生の反応、知ってる先輩だったっぽい。
それが烏丸先生だったと今初めて知ったのか。
学生時代の久世橋先生、パンをどこから出すの!
何で胸に入れてたんですか(笑)
この頃からトーテムポールを歌ってたんですね。
この学校の先生になりたい、その夢を烏丸先生は叶えたんだ。
有言実行ですね。
そういうところは凄いですよね。
いい話でまとめて綺麗な終わり方でした。
と思ったらCパートでしっかり落としてきましたね。
烏丸先生の尊敬する人は福沢諭吉。
久世橋先生はますます尊敬してましたが、実際は……。
やっぱりそっちですよね(笑)
次回 第7話「マイ・ディア・ヒーロー」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「はるがきたっ」 感想
第2話 「プレゼント・フォー・ユー」 感想
第3話 「あなたがとってもまぶしくて」 感想
第4話 「雨にもまけず」 感想
第5話 「おねえちゃんとあそぼう」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ふしぎの国の」 感想
第2話 「ちっちゃくたって」 感想
第3話 「どんなトモダチできるかな」 感想
第4話 「あめどきどきあや」 感想
第5話 「おねえちゃんといっしょ」 感想
第6話 「金のアリス、金のカレン」 感想
第7話 「はらぺこカレン」 感想
第8話 「きょうはなんの日?」 感想
第9話 「ねないこだれだ」 感想
第10話 「すてきな五にんぐみ」 感想
第11話 「どんなにきみがすきだかあててごらん」 感想
第12話(最終回) 「きんいろのとき」 感想
見た目で騙されるというのは分かりますが、触ったらわかるでしょうに。
お腹がすく季節って春夏秋冬一年中そうじゃないの?(笑)
陽子が超無謀パフェに挑戦しようとしていますが、結果が予想できる(笑)
ウェイトレス姿の穂乃花が可愛いですね。
恥ずかしいからとネコの被り物で登場って、そっちの方が恥ずかしいよ!
速攻でバレてるし(笑)
そもそも何でそんな物があったの!?
そういえば陽子と穂乃花は今回が初対面なんだ。
昨日の敵は今日の友って、いつ敵になったの!
陽子らしいといえばらしいですけどね。
穂乃花の金髪に対する思い入れも大概ですよね。
金髪 = 高貴な人という思い込んでる感じですし。
超無謀パフェ、でかすぎ!
陽子が甘いものが好きと女の子アピールをしていますが、似合わないよ(笑)
陽子には陽子の魅力があるのだから。
完食できなかっらた8千円って高い!
3千円~5千円ぐらいだと思っていました。
そりゃアリスも綾も必死で陽子を応援するわ。
カレンのバイト体験、ウェイトレス姿が可愛いですね。
忍が大興奮してますよ。
穂乃花はどんなフィルターがかかってるんですか!
カレンの居酒屋スタイルの対応という現実にショックを受けていましたが(笑)
綾に写真を撮ってもらうカレン、いつものポーズですね。
ホント、そのポーズが好きですね。
撮影会の傍ら、陽子の食べるペースが落ちてますね。
これはもうダメだろうな。
アリスがまた焼きもち妬いてる!
穂乃花はまだカレンのメアドを知らないんだ。
カレンならすぐ教えてくれそうな気がしますけどね。
ウエイトレスエンジェル・アリス降臨!
忍専用のウエイトレスですね。
忍に喜んでもらえて大満足のアリスの傍らで陽子の様子が……。
二人の温度差がいい比較になってます。
ギブアップの陽子、それでもよく食べましたよ。
この経験で得られたものは主にカロリーって、綾が辛辣な言葉を!
悪気はなくても酷いよ(笑)
烏丸先生は超無謀パフェを完食したんだ。
しかもまだ余裕を感じますね。
生徒に見つかったら恥ずかしいって、最初から気づかれてますよ(笑)
カレンに勧められてハートを多用したメールを送ってみた陽子。
とはいっても内容は陽子らしくて、ある意味一安心。
陽子のメールに対するカレンと綾の温度差が(笑)
綾はガチだからなぁ。
穂乃花はカレンにどれだけ夢見てるんですか!
金髪を見てアリスのだと判別できる忍、流石です。
ゴクリって、さすがにそれは怖いよ!
財布にいれたら金運UPしそうという忍の言葉に「だよね」と
即答する穂乃花も大概ですよね。
金髪愛について語り合う忍と穂乃花、少女たちは分かりあったのだ!
金髪同盟が結成されました!(笑)
忍とここまで分かり合うって、どんだけなんですか!
穂乃花ちゃん、可愛いのに残念な子だ。
そしてアリスがまた焼きもちを(笑)
綾のアドバイスを実行する穂乃花ですが、これはただの危ない人だ!
そんなに興奮して、それじゃ変態ですよ。
カレンが警戒モードになっても納得です。
穂乃花はドジっ子の才能も持ち合わせていたのか。
災い転じて福となす。
結果的にカレンのメアドを教えてもらえてよかったですね。
カレンがうっかり八兵衛で穂乃花が九兵衛ってどういう意味!?
特に何も考えずに答えたのでしょうけど。
カレンの冷静なツッコミがいいですね。
生徒たちから慕われるようになってニヤけ顔の久世橋先生。
これはまた可憐に見られてるんだろうなと思ったらやっぱり。
カレンは周りをよく見ているので、いろいろと気づきますからね。
アリスの古典の文法でも質問に分からないと即答するカレン。
見もせずに答えるあたりがカレンらしいですね。
久世橋先生、ちょっと前まで女子高生だったって、それは無理あるような。
最低でも5年以上前の筈ですからね。
烏丸先生も古典はダメ、ですよね。
古典はダメでもなぞなぞはバッチリな烏丸先生。
これでますます久世橋先生が尊敬することになりますね。
帰宅部でなくシノ部だと先生相手にも堂々と答えるアリスって凄いよね。
烏丸先生は元演劇部だったんだ。
久世橋先生が巻き込みまれましたよ!
このシンデレラ、怒られるのはご褒美ってM体質ですか(笑)
烏丸先生と久世橋先生は2歳差なんだ。
何歳なんでしょうね。
女子高時代の烏丸先生、可愛いな。
写真を見た時の久世橋先生の反応、知ってる先輩だったっぽい。
それが烏丸先生だったと今初めて知ったのか。
学生時代の久世橋先生、パンをどこから出すの!
何で胸に入れてたんですか(笑)
この頃からトーテムポールを歌ってたんですね。
この学校の先生になりたい、その夢を烏丸先生は叶えたんだ。
有言実行ですね。
そういうところは凄いですよね。
いい話でまとめて綺麗な終わり方でした。
と思ったらCパートでしっかり落としてきましたね。
烏丸先生の尊敬する人は福沢諭吉。
久世橋先生はますます尊敬してましたが、実際は……。
やっぱりそっちですよね(笑)
次回 第7話「マイ・ディア・ヒーロー」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「はるがきたっ」 感想
第2話 「プレゼント・フォー・ユー」 感想
第3話 「あなたがとってもまぶしくて」 感想
第4話 「雨にもまけず」 感想
第5話 「おねえちゃんとあそぼう」 感想
1期の感想は↓
第1話 「ふしぎの国の」 感想
第2話 「ちっちゃくたって」 感想
第3話 「どんなトモダチできるかな」 感想
第4話 「あめどきどきあや」 感想
第5話 「おねえちゃんといっしょ」 感想
第6話 「金のアリス、金のカレン」 感想
第7話 「はらぺこカレン」 感想
第8話 「きょうはなんの日?」 感想
第9話 「ねないこだれだ」 感想
第10話 「すてきな五にんぐみ」 感想
第11話 「どんなにきみがすきだかあててごらん」 感想
第12話(最終回) 「きんいろのとき」 感想
- 関連記事
-
- ハロー! !きんいろモザイク 第7話 「マイ・ディア・ヒーロー」 感想 (2015/05/19)
- ハロー! !きんいろモザイク 第6話 「きになるあの子」 感想 (2015/05/12)
- ハロー! !きんいろモザイク 第5話 「おねえちゃんとあそぼう」 感想 (2015/05/05)
スポンサーサイト