シドニアの騎士 第九惑星戦役 第4話 「激昂」 感想
今回は最初から最後までバトル回。
凄い戦闘シーンでした。
CGの長所を余すことなく活用していますね。
無数の奇居子本体を放出したガ550。
先行したつむぎは袋状の構造体となった第1群に捕えられるが、
岐神は絶好の機会とばかりに、つむぎのツメに仕込んだ人口カビの
力を試そうとしていた。
一方、つむぎのあとを追う長道たち衛人隊は、放出された奇居子の
第2群を迎撃することに。
撃ち漏らしを避けるため、各小隊ともに二重の陣形で奇居子の侵攻を
阻止するが……あることで状況が一変する。
シドニアの騎士 第九惑星戦役 公式サイト
凄い戦闘シーンでした。
CGの長所を余すことなく活用していますね。
無数の奇居子本体を放出したガ550。
先行したつむぎは袋状の構造体となった第1群に捕えられるが、
岐神は絶好の機会とばかりに、つむぎのツメに仕込んだ人口カビの
力を試そうとしていた。
一方、つむぎのあとを追う長道たち衛人隊は、放出された奇居子の
第2群を迎撃することに。
撃ち漏らしを避けるため、各小隊ともに二重の陣形で奇居子の侵攻を
阻止するが……あることで状況が一変する。
シドニアの騎士 第九惑星戦役 公式サイト
![]() | ぺあどっと シドニアの騎士 播種船 シドニア 1/100000 完成品 () ピットロード 商品詳細を見る |
奇居子と交戦状態に入る衛人隊。
こうしてみると1期序盤に比べ、ずいぶんと戦えるようになりましたね。
最初は1体相手にすら苦労していましたから。
カビザシによる接近戦でなく飛び道具を使えるようになったというのは
やっぱり大きいですよ。
つむぎを閉じ込めた奇居子が胞状分解って強えぇ!
奇居子が酷いことをした、友人を同じ目には合わせないとつむぎが激怒。
海苔夫の命令も聞かずに奇居子と交戦状態にって、暴走ですよね。
つむぎは自分の意思がちゃんとありますが、命令を聞かずに勝手な
行動をとると処分対象にならないか心配ですよ。
感情のままに奇居子を撃破していくつむぎは強いですが危うさを
感じますね。
人間を襲うことはないでしょうけど、精神面ではまだまだ幼い感じ。
落合が焦りまくっていますね(笑)
つむぎを助けに向かったイザナが大破!
このことでつむぎが冷静さを取り戻したことから、どれだけイザナのことを
大切に思っているのがよく分かりますね。
纈の立てたフラグに早速応えるガ550(笑)
あ~、これはビームを撃ってきそうだと思っていたらやっぱり。
ヘイグス粒子砲を撃たせまいとする衛人隊ですが間に合わなかったか。
ガ550が放ったヘイグス粒子砲をつむぎが屈折させましたよ!
つむぎ凄えぇぇ!
もしつむぎがいなかったら今の攻撃でシドニアは終わっていましたね。
いったん後退し、加速を付けて突撃をかける長道。
まるでグレートブースターですね。
長道の試みは見事に成功!
外装を剥がし、コアがむき出しに。
ホント、頼りになりますよ。
ガ550の撃破後、イザナとつむぎの心配をする長道。
海苔夫はスルー(笑)
自分も重傷なのにつむぎを助けるように救援を頼むイザナ。
実際、つむぎの状態がヤバすぎる!
海苔夫も大丈夫なんですかね。
次回 第5話「願望」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「葛藤」 感想
第2話 「能力」 感想
第3話 「針路」 感想
1期の感想は↓
第1話 「初陣」 感想
第2話 「星空」 感想
第3話 「栄光」 感想
第4話 「選択」 感想
第5話 「漂流」 感想
第6話 「敬礼」 感想
第7話 「覚悟」 感想
第8話 「不死」 感想
第9話 「眼差」 感想
第10話 「決意」 感想
第11話 「衝突」 感想
第12話(最終回) 「帰還」 感想
こうしてみると1期序盤に比べ、ずいぶんと戦えるようになりましたね。
最初は1体相手にすら苦労していましたから。
カビザシによる接近戦でなく飛び道具を使えるようになったというのは
やっぱり大きいですよ。
つむぎを閉じ込めた奇居子が胞状分解って強えぇ!
奇居子が酷いことをした、友人を同じ目には合わせないとつむぎが激怒。
海苔夫の命令も聞かずに奇居子と交戦状態にって、暴走ですよね。
つむぎは自分の意思がちゃんとありますが、命令を聞かずに勝手な
行動をとると処分対象にならないか心配ですよ。
感情のままに奇居子を撃破していくつむぎは強いですが危うさを
感じますね。
人間を襲うことはないでしょうけど、精神面ではまだまだ幼い感じ。
落合が焦りまくっていますね(笑)
つむぎを助けに向かったイザナが大破!
このことでつむぎが冷静さを取り戻したことから、どれだけイザナのことを
大切に思っているのがよく分かりますね。
纈の立てたフラグに早速応えるガ550(笑)
あ~、これはビームを撃ってきそうだと思っていたらやっぱり。
ヘイグス粒子砲を撃たせまいとする衛人隊ですが間に合わなかったか。
ガ550が放ったヘイグス粒子砲をつむぎが屈折させましたよ!
つむぎ凄えぇぇ!
もしつむぎがいなかったら今の攻撃でシドニアは終わっていましたね。
いったん後退し、加速を付けて突撃をかける長道。
まるでグレートブースターですね。
長道の試みは見事に成功!
外装を剥がし、コアがむき出しに。
ホント、頼りになりますよ。
ガ550の撃破後、イザナとつむぎの心配をする長道。
海苔夫はスルー(笑)
自分も重傷なのにつむぎを助けるように救援を頼むイザナ。
実際、つむぎの状態がヤバすぎる!
海苔夫も大丈夫なんですかね。
次回 第5話「願望」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「葛藤」 感想
第2話 「能力」 感想
第3話 「針路」 感想
1期の感想は↓
第1話 「初陣」 感想
第2話 「星空」 感想
第3話 「栄光」 感想
第4話 「選択」 感想
第5話 「漂流」 感想
第6話 「敬礼」 感想
第7話 「覚悟」 感想
第8話 「不死」 感想
第9話 「眼差」 感想
第10話 「決意」 感想
第11話 「衝突」 感想
第12話(最終回) 「帰還」 感想
- 関連記事
-
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 第5話 「願望」 感想 (2015/05/09)
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 第4話 「激昂」 感想 (2015/05/02)
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 第3話 「針路」 感想 (2015/04/25)
スポンサーサイト