【4/19 オリックスvs西武】3連勝で借金1桁に!
バリントン選手が危険球で退場となるアクシデントがありましたが
前田、マエストリ、海田、馬原が強力西武打線を抑え3連勝!
借金が一桁になりました!
「がんばろうKOBE」イベントは二連勝と最高の形になりましたね。
験を担いでこのままブルーウェーブユニでいいんじゃ……、
思わずそう思ってしまいますね(笑)
オリックス 4 - 1 埼玉西武 (ほっともっと神戸:26,823人)
5回戦 オ2勝西3敗 3時間32分
勝:前田(1勝0敗)
セ:馬原(0勝1敗1S)
負:郭俊麟(2勝2敗)
ヒーローインタビューは前田選手とカラバイヨ選手でしたが
マエストリ選手が選ばれるかと思いましたよ。
そしてカラバイヨ選手があんなに日本語が上手いとはビックリです。
通訳いらないですね。
それだけ日本で苦労を重ねてきたということなんでしょうね。
テスト合格した際には、まさかこんなに活躍するとは思いませんでした。
マエストリとカラバイヨ、独立出身の両選手の活躍は嬉しいですね。
前田、マエストリ、海田、馬原が強力西武打線を抑え3連勝!
借金が一桁になりました!
「がんばろうKOBE」イベントは二連勝と最高の形になりましたね。
験を担いでこのままブルーウェーブユニでいいんじゃ……、
思わずそう思ってしまいますね(笑)
オリックス 4 - 1 埼玉西武 (ほっともっと神戸:26,823人)
5回戦 オ2勝西3敗 3時間32分
勝:前田(1勝0敗)
セ:馬原(0勝1敗1S)
負:郭俊麟(2勝2敗)
ヒーローインタビューは前田選手とカラバイヨ選手でしたが
マエストリ選手が選ばれるかと思いましたよ。
そしてカラバイヨ選手があんなに日本語が上手いとはビックリです。
通訳いらないですね。
それだけ日本で苦労を重ねてきたということなんでしょうね。
テスト合格した際には、まさかこんなに活躍するとは思いませんでした。
マエストリとカラバイヨ、独立出身の両選手の活躍は嬉しいですね。
野手は去年とほとんど変わらなくなってきましたね。
そしてそっちの方が調子がいいという皮肉(笑)
三塁は原拓が一番しっくりときていますね。
昨年は内野全てのサブ&代打の切り札と獅子奮迅の活躍でしたが
今年もこれからの活躍を期待していますよ。
中島選手は右足の違和感で早々の交代となりましたが
結果的にこれでよかったような。
攻守ともに物足りない内容でしたので鍛え直してほしかったですし。
バリントン選手が森選手に危険球で退場となりましたが、その後2安打と
打っていましたし大したことなさそうでよかったです。
ボールがかなり跳ね返っていましたし、上手く避けてくれましたね。
ツーシームピッチャーだけにすっぽ抜けると怖いな。
打線も13安打4四球1死球でしたが12残塁というのはいただけないですね。
結果的に勝ったのは良かったですが、ここぞというところでの一本が
打てていない。
佐藤コーチと下山コーチの入れ替わりが発表されましたが、これで
改善されるといいんですけどね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

そしてそっちの方が調子がいいという皮肉(笑)
三塁は原拓が一番しっくりときていますね。
昨年は内野全てのサブ&代打の切り札と獅子奮迅の活躍でしたが
今年もこれからの活躍を期待していますよ。
中島選手は右足の違和感で早々の交代となりましたが
結果的にこれでよかったような。
攻守ともに物足りない内容でしたので鍛え直してほしかったですし。
バリントン選手が森選手に危険球で退場となりましたが、その後2安打と
打っていましたし大したことなさそうでよかったです。
ボールがかなり跳ね返っていましたし、上手く避けてくれましたね。
ツーシームピッチャーだけにすっぽ抜けると怖いな。
打線も13安打4四球1死球でしたが12残塁というのはいただけないですね。
結果的に勝ったのは良かったですが、ここぞというところでの一本が
打てていない。
佐藤コーチと下山コーチの入れ替わりが発表されましたが、これで
改善されるといいんですけどね。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 【4/21 オリックスvsロッテ】延長戦を制し4連勝! (2015/04/22)
- 【4/19 オリックスvs西武】3連勝で借金1桁に! (2015/04/19)
- 【4/18 オリックスvs西武】ディクソンの好投で今季初の連勝! (2015/04/19)
スポンサーサイト