fc2ブログ

【4/4 オリックスvs日本ハム】逆転負けで連敗は止まらず、遠い2勝目

本日行われた本拠地開幕シリーズ第2戦に友人と観戦しにいきました。
ファンクラブ入会特典の金ユニ用のネームナンバーは予定通り
比嘉選手を選択。
原状復帰の目途が立っていない比嘉選手、早く戻って来てほしいと
思う反面、無理せずゆっくりと回復に専念してほしいと思ったり。
今シーズン復帰するなら一昨年の馬原選手のように終盤になるんじゃ
ないかと思っています。
2015年開幕お楽しみ袋についても購入しました。
入っていた選手色紙は平野(佳)選手。
これは今日は平野(佳)選手登板フラグかと思いましたが、足の怪我で
登録抹消されているんですよね。
今シーズンは怪我が多すぎですよ。
昨年が出来過ぎだというのもあるんでしょうけど。

 オリックス 2 - 4 日本ハム (京セラドーム大阪:35,550人)
 2回戦 日2勝 3時間33分
 勝:大谷(2勝0敗)
 セ:増井(0勝0敗3S)
 負:榊原(0勝1敗)


今日の試合はとにかく見ていてげんなりとする試合でした。
点差以上に内容が酷い。
このままじゃ4月で終戦となっちゃいますよ。
今日の日本ハムの先発は大谷選手。
昨年CSを観にいった時も大谷選手だったので、今日も負けるのかと
思ったら何と初回に2点先取!
これがこの試合のピークでしたね。

オリックスの先発はバリントン選手だったのですが、コントロールが
酷かった。
ボール先行で見ていてイライラする投球でした。
大谷選手も立ち上がりは良くなかったのですが、1回終了時点で
試合開始から30分以上経ってるってどうなの!?

オリックスは2回裏でもチャンスを掴みますが結局無得点。
この時点で嫌な予感がしました。
ここで点を取れなかったことが原因で流れが日本ハムに行き、
結局負けてしまうんじゃないかと。
実際、その直後に1点を返されちゃいましたしね。

バリントン選手は5回を投げ切り、勝利投手の権限を持って降板と
なりましたが、あれだけコントロールが酷くてよく1失点で済んだと
思いましたよ。
いい言い方をすれば要所要所を抑えたとなるんでしょうけど、
あんな投球をされると見ていてげんなりしちゃいます。

2番手の海田はいきなりずっこけエラーをするものの無得点に
押さえましたが、3番手の榊原選手が今一つのピッチング。
中田選手への四球は半ば敬遠だったとはいえ、ここはきっちりと
押さえてほしかった。
古川選手の酷さよりはマシでしたが。

4番手の古川選手は初球をハーミッダ選手に打たれて同点にされ降板。
何しに出てきたの?状態でした。
これまでの試合では頑張って来たのに勿体ない。

5番手にはマエストリ選手が登板しましたがこのタイミングでの
登板には疑問。
どうせなら回の頭から登板すればいいのにと思いました。
8回と9回の素晴らしい投球を見て余計にそう思いましたよ。

逆転された直後の8回に糸井選手が四球で無死でランナーに出て
チャンスになりましたが、バッターは中島。
これまでの試合で安定の四打数一安打の選手であり、この試合は既に
初回にヒットを打っているのでここでは打たないだろうなあと思っていたら
最悪の併殺打。
この直後にT-岡田選手がヒットを打っただけになんだかなあ。
弱いチームの典型な流れでした。

結局試合は逆転負けの3連敗で今シーズン2勝目ならず。
見ていて眠くなるげんなりとした試合でした。
森脇監督はスタメンを考え直してもいいのでは?
小谷野選手は控えに回した方がいいと思いますよ。
三塁はヘルマン選手、一塁はT-岡田選手、中島選手はDHでの起用が
いいのではないでしょうか。
昨日の小谷野選手と中島選手の守備は酷かったですし。

外野は坂口選手は左翼手で中堅手は駿太選手を使ってほしいです。
駿太選手の打撃は今一つですがそれは他の選手も同じことですし、
流れを変える一打を打つことのできる選手だと思いますので。
それにあの守備力は大きいですよ。
駿太選手を使わない場合、左翼手には川端選手でもいいですけどね。

安達選手も守備力を考えた場合、スタメンなのは分かりますし下位での
器用なら別にかまいませんが、あの淡白な打撃は何とかしてほしい。
次を打つ9番の伊藤選手が粘りのバッティングを見せていただけに
余計に酷く見えます。
オープン戦の好調さはホント何だったんでしょうね。

こんな試合を続けているとファンにも見捨てられちゃいますよ。
怪我人が多く大変だとは思いますが、何とかチームを立て直して
上を目指してほしいです。

にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

補強が出来てたから期待されてたんですが、なかなか二勝目が遠いですね。

お返事です

>>だいさん
あの補強が的確かといわれると疑問もありますが、ここまで
勝てなくなるとは予想以上でした。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3994-1d89adf7

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード