fc2ブログ

夜ノヤッターマン 第12話(最終回) 「夜明け」 感想

燃える展開だったのに最後は使い回しが多くなっていて残念。
小原乃梨子さんの一言が聞けるとはいいサプライズでした。

打倒ドクロベエを宣言して行動を開始するドロンボー。
しかし、人々が求めているのはヒーローだと気づいたガリナは、
家族の死を受け入れたアルエットと共に新世代のヤッターマン
1号&2号を襲名!!
……だがそれは、同時にドロンボーとの別れを意味していた。
ドクロベエを倒し、世界に夜明けをもたらす最終決戦の幕が
切って落とされる!!


 夜ノヤッターマン 公式サイト

夜ノヤッターマン 夜ノヤッターマン "ボッチくん"アクリルチャーム ドロンジョ 
(2015/05/31)
エーシージー

商品詳細を見る
ガリナはホント頼もしく成長しましたね。

元凶はドクロベエだと人々に訴えるドロンボー一味ですが、
まぁ信じてもらえないですよね。
その点、ガリナは周りがよく見えていますよ。

ついにガリナとアルエットがヤッターマンになる時が来ましたか。
アルエットを説得するガリナがカッコイイですね。
ガリナの話を木陰から聞いていたドロンジョはどう動くか。
ヤッターマンに花を添える役割を担うんでしょうね。

ガリナの説得に続き、ドロンジョの説得でアルエットも精神的な
盲目から現実を見るようになりましたね。

ガリナは時々とんでもない事を言いますね。
「脱いで」って、そりゃドロンジョも焦りますよ(笑)

ラストバトル用のメカはダイドコロンですか。
最初で最後を飾ることになりますね。

ドロンボーとヤッターマンの最初で最後の共同作戦。
泣いた赤鬼ですね。
ドロンジョとガリナの別れ、ドロンジョは強くていい女ですし、
ガリナも格好良かったですよ。

ヤッターマン1号&2号になったガリナとアルエット。
その説得に人々の心が動きました!
この光景だけ見たら宗教にも見えますが(笑)

ヤッターマンのOPと共にヤッターワンで出動するヤッターマン1号&2号。
いいですね、これは燃えますよ。

父親の形見のシビレステッキを奮うアイちゃん。
威力がとんでもないことになってますよ!(笑)
ボヤッキーによって改造されたガンちゃんのケンダマジックも強えぇ!

ヤッターワンの轢き逃げアタックを喰らったドクロベエが
巨大化して復活!
戦隊物の怪人みたいですね。

十二神将を自爆特攻で一気に処理したドロンボー一味。
在庫処分祭りですね。
生き残ったイチロー将軍はトンズラーと一騎打ち。
トンズラーの事を評価してるんだ。

主題歌の「極限Dreamer」の入れ方が上手いですね。
これは燃えますよ。

ケンダマジックの糸をドクロベエに絡めてヤッターワンで引っ張るって
糸の強度が凄すぎる!

トンズラーとイチロー将軍のタイマンは使い回しが多すぎやしませんか。
まるでドラゴンボールZですよ(笑)

OPのボヤッキーの「ポチっとな」はここだったんですね。
ドロンジョの飛んでいるところといいそのまんまですよ。

一方、ドクロベエはヤッターワンの轢き逃げアタックにより敗北。
形は違えどデコピンするという目的は果たしましたね。
ここでも使い回しが多かったのは残念。
熱い展開だけに惜しいです。

最後は初代ドロンジョの小原乃梨子さんで〆。
この一言のために引っ張って来たの!?
まさかのサプライズでした。

一話が面白かっただけに中盤の中だるみが残念でしたね。
ヤッターマンっぽいギャグ展開にするより、シリアス路線のまま進め、
ギャグ回は少なめにした方がよかったんじゃないかなという気がします。
惜しい作品だったな、と。

スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「世界は真っ暗闇」 感想
第2話 「ヤッターマンにデコピンを」 感想
第3話 「俺たちは天使じゃないけど天使のフリをすることにした」 感想
第4話 「湯けむり露天風呂紀行」 感想
第5話 「母に捧げるハリケーン」 感想
第6話 「冬に咲く花」 感想
第7話 「夢の海」 感想
第8話 「クッシャロデッシャロ湖のクッシー」 感想
第9話 「アバレシ番外地」 感想
第10話 「ヤッターマン十二神将包囲網」 感想
第11話 「真実のヤッター・メトロポリス」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

2話以降のギャグ路線に対しては、なんでそんなことするの?
と思いましたが、今にして思えば、ファンサービスだったのでしょうかね。
ただ、先代ドロンボーなら絵になったでしょうが、今回のキャラデザインでの
新生ドロンボーでの下ネタギャグはかなり無茶だった気がします。やっぱりシリアス路線が良かったかと・・・
最期は良い感じで終わりましたが、使いまわしがあったのは残念。良作となれる要素があっただけに色々惜しかったです。

お返事です

>>
旧作ファンへのサービスという意味が強かったんだと思います。
思い切ってシリアス面を強調した方が良かったと私も思います。
1話がよかっただけにもったいなかったですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3991-aec3ab88

夜ノヤッターマン TokyoMX(3/29)#12終

最終回 第12夜 夜明け ドクロベエを倒そう。でも僕達だけじゃ無理だ。人々が立ち上がらないといけない。真実を教えて目を覚まさせよう。 ドロンジョたちが叫んでも所詮はお尋ね者、誰も耳をかさない。やはり僕達がヤッターマンになるしか無いんだ、アル。見たくないものも見なくちゃいけないだ。 ガリナは鶏、夜明けを告げる鳥だから。心に希望を、夢に光を。最初で最後の共同作業。ドクロベエを倒したら、もう一緒に...

夜ノヤッターマン 第12話(終)「夜明け」 感想 ロボがあれば勝てる!

え、なにこれ(微笑 勇気とか、絆とかで勝っても良かったのよ? あと今まで出会った人達と力を合わせたりとかな! 以下ネタバレあり。 TVアニメ 夜ノヤッターマン オリジナルサウンドトラック「聴クヤッターマン」(2015/03/25)アニメ・サントラ、SCREEN mode 他商品詳細を見る

夜ノヤッターマン

夜ノヤッターマンに関するアニログです。

夜ノヤッターマン 最終夜

湖に落されたドロンジョ(CV:喜多村英梨)たちは、毛布に包まり火に当たっていました。 ドロンジョは、ヤッターマンの正体がドクロベエ(CV:ホリ)だと知って憤慨しています。 ドロンジョたちは、みんなにこの事実を公表して回りますが、人々が求めているものは彼らじゃなかった・・・ ガリナ(CV:吉野裕行)は、自分たちがヤッターマンになって人々を救わなくてはいけないと考え始めます。 ...

【夜ノヤッターマン】第12話『夜明け』 キャプ付感想

夜ノヤッターマン 第12話『夜明け』 感想(画像付) ドクロベェの正体を暴くべく、ヤッターマンになるガリナとアルエット。 アルエットが現実を受け入れ2号になるのが良かったです。 ラストの初代ドロンジョの声が聞こえるのは反則ですね!  打倒ドクロベエを宣言して行動を開始するドロンボー。 しかし、人々が求めているのはヒーローだと気づいたガリナは、 家族の死を受け入れた...

夜ノヤッターマン 第12話 「夜明け」(最終回) 感想

『夜ノヤッターマン』最終話の感想です。

(´∀`)殺ッターマン参上! ~夜ノヤッターマン 第12夜 夜明け ~

あらすじ(公式HPから抜粋) 打倒ドクロベエを宣言して行動を開始するドロンボー。しかし、人々が求めているのはヒーローだと気づいたガリナは、家族の死を受け入れたアルエットと共に新世代のヤッターマン1号&2号を襲名!! ……だがそれは、同時にドロンボーとの別れを意味していた。ドクロベエを倒し、世界に夜明けをもたらす最終決戦の幕が切って落とされる!!

夜ノヤッターマン 12話「夜明け」[終]

評価 ★★★☆ あらほらさっさ~・゚・(ノД`;)・゚・           

『夜のヤッターマン』 最終回 観ました

アラホラサッサー!!! 大筋としてはほぼ予想通りの展開でした。 でも、ソレでも、驚きが有ったのは、最後のバトルシーンの物凄さ。 や、そりゃ〜同じカットの使い回しなんじゃね?的なカットが幾つか有ったけれどもそれでもね、あの動きは凄かったんですよ。 そう、新...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード