夜ノヤッターマン 第11話 「真実のヤッター・メトロポリス」 感想
命がけで娘を守り父親として逝ったゴロー将軍。
立派な最期でしたね。
今回の話をもうちょっと早くやっていてもよかったかも。
悪の元凶がヤッターマンではなく、ドクロベエだったという真相を
知らされるドロンジョたち。
キングダムの住人に知らされていない裏の歴史があったのだ。
一方、アバレシの戦いで敗北したゴロー将軍は独房に収監されていたが、
そんな彼のいる牢獄にドロンジョたちが入れられたことから、
過去の記憶を取り戻しつつあった…。
夜ノヤッターマン 公式サイト
立派な最期でしたね。
今回の話をもうちょっと早くやっていてもよかったかも。
悪の元凶がヤッターマンではなく、ドクロベエだったという真相を
知らされるドロンジョたち。
キングダムの住人に知らされていない裏の歴史があったのだ。
一方、アバレシの戦いで敗北したゴロー将軍は独房に収監されていたが、
そんな彼のいる牢獄にドロンジョたちが入れられたことから、
過去の記憶を取り戻しつつあった…。
夜ノヤッターマン 公式サイト
![]() | ウィクロス コードアンチ ドロンジョ(レア) フォーチュンセレクター(WX-06)/シングルカード () ウィクロス 商品詳細を見る |
ドクロベエは状況をVHSで説明ですか(笑)
なんでそんな古い技術でなの!?
ってビデオテープを間違ってるよ!
しかもヤッター兵の趣味のテープかい!
女子高生が好きなヤッター兵もいるんですね。
改めてテープを再生するといきなり第一部完!(笑)
巻き戻しをするのを忘れてたって何回も見てるんでしょうね。
ドクロベエの設定は旧作と同じなんですね。
テープを再生するとヤッターマンのOPが!
ドクロベエは自分の星に帰りたかっただけで何も悪いことは
していなかったと言っていますが、悪いことしてましたよね。
ビデオテープの中身がいつの間にか平成版になってる!
ヤッターマンに復讐しようとしても返り討ちに会い連戦連敗の挙句、
ドロンボー一味を追放したドクロベエ。
そして第一話に繋がるんですね。
ヤッターマンを倒した後、ヤッターマンを名乗り人間に復讐を
開始したと。
喋らなくていい弱点について口にしちゃってましたが、
伏線でしょうね。
十二神将は洗脳済み。
ゴロー将軍もそうでしたが、あの仮面が洗脳装置なんでしょうね。
ドクロベエは阪神を応援するのに忙しいって北海道なのに
日本ハムでなく阪神なのかよ!
というか、阪神はまだあるんかい!
プロ野球再編成してるんですかね。
オダさまが饒舌になってますね。
オモッチャマに捕まり移動し、鍵を奪ってきましたよ!
滅茶苦茶有能じゃないですか!
ゴロー将軍にとってヤッターマンが命の恩人というのは本当だったんですね。
事故に遭い重傷を負ったのをサイボーグとして復活という形でしたが。
ドロンボー一味のピンチを救ったのはゴロー将軍&ワン!
ゴロー将軍は下半身が無くワンと合体してますね。
ゴロゾウとしての記憶を取り戻したゴロー将軍が娘のために
命がけで奮戦してますね。
武器がシビレステッキだったのもヤッターマンの子孫だからと考えれば
納得です。
戻って来たガリナを追い返し、娘を守るために自爆したゴロー将軍。
父親として最期を遂げましたね。
そしてシビレステッキはガリナの手に。
ヤッターマン復活のためのピースが着々と埋まっていっていますね。
ヤッターコウノトリで脱出したものの、お仕置きを受けて撃墜されちゃいました!
この落ちた先の水の底にヤッターワンが沈んでいたりしないかな。
次回 第12話(最終回)「夜明け」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「世界は真っ暗闇」 感想
第2話 「ヤッターマンにデコピンを」 感想
第3話 「俺たちは天使じゃないけど天使のフリをすることにした」 感想
第4話 「湯けむり露天風呂紀行」 感想
第5話 「母に捧げるハリケーン」 感想
第6話 「冬に咲く花」 感想
第7話 「夢の海」 感想
第8話 「クッシャロデッシャロ湖のクッシー」 感想
第9話 「アバレシ番外地」 感想
第10話 「ヤッターマン十二神将包囲網」 感想
なんでそんな古い技術でなの!?
ってビデオテープを間違ってるよ!
しかもヤッター兵の趣味のテープかい!
女子高生が好きなヤッター兵もいるんですね。
改めてテープを再生するといきなり第一部完!(笑)
巻き戻しをするのを忘れてたって何回も見てるんでしょうね。
ドクロベエの設定は旧作と同じなんですね。
テープを再生するとヤッターマンのOPが!
ドクロベエは自分の星に帰りたかっただけで何も悪いことは
していなかったと言っていますが、悪いことしてましたよね。
ビデオテープの中身がいつの間にか平成版になってる!
ヤッターマンに復讐しようとしても返り討ちに会い連戦連敗の挙句、
ドロンボー一味を追放したドクロベエ。
そして第一話に繋がるんですね。
ヤッターマンを倒した後、ヤッターマンを名乗り人間に復讐を
開始したと。
喋らなくていい弱点について口にしちゃってましたが、
伏線でしょうね。
十二神将は洗脳済み。
ゴロー将軍もそうでしたが、あの仮面が洗脳装置なんでしょうね。
ドクロベエは阪神を応援するのに忙しいって北海道なのに
日本ハムでなく阪神なのかよ!
というか、阪神はまだあるんかい!
プロ野球再編成してるんですかね。
オダさまが饒舌になってますね。
オモッチャマに捕まり移動し、鍵を奪ってきましたよ!
滅茶苦茶有能じゃないですか!
ゴロー将軍にとってヤッターマンが命の恩人というのは本当だったんですね。
事故に遭い重傷を負ったのをサイボーグとして復活という形でしたが。
ドロンボー一味のピンチを救ったのはゴロー将軍&ワン!
ゴロー将軍は下半身が無くワンと合体してますね。
ゴロゾウとしての記憶を取り戻したゴロー将軍が娘のために
命がけで奮戦してますね。
武器がシビレステッキだったのもヤッターマンの子孫だからと考えれば
納得です。
戻って来たガリナを追い返し、娘を守るために自爆したゴロー将軍。
父親として最期を遂げましたね。
そしてシビレステッキはガリナの手に。
ヤッターマン復活のためのピースが着々と埋まっていっていますね。
ヤッターコウノトリで脱出したものの、お仕置きを受けて撃墜されちゃいました!
この落ちた先の水の底にヤッターワンが沈んでいたりしないかな。
次回 第12話(最終回)「夜明け」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「世界は真っ暗闇」 感想
第2話 「ヤッターマンにデコピンを」 感想
第3話 「俺たちは天使じゃないけど天使のフリをすることにした」 感想
第4話 「湯けむり露天風呂紀行」 感想
第5話 「母に捧げるハリケーン」 感想
第6話 「冬に咲く花」 感想
第7話 「夢の海」 感想
第8話 「クッシャロデッシャロ湖のクッシー」 感想
第9話 「アバレシ番外地」 感想
第10話 「ヤッターマン十二神将包囲網」 感想
- 関連記事
-
- 夜ノヤッターマン 第12話(最終回) 「夜明け」 感想 (2015/03/31)
- 夜ノヤッターマン 第11話 「真実のヤッター・メトロポリス」 感想 (2015/03/24)
- 夜ノヤッターマン 第10話 「ヤッターマン十二神将包囲網」 感想 (2015/03/17)
スポンサーサイト