fc2ブログ

ガンダム Gのレコンギスタ 第25話 「死線を越えて」 感想

ジット・ラボのMS、優秀すぎ!
ベルリとパーフェクトパックの組み合わせは凄いですね。
ルインがマスクではなくルインとしてマニィと協力して
大気圏突入を乗り越えたシーンは良かったです。

けど、これ本当にまとめることができるんですかね。
最終回1話前とは思えないのですが。
まだ数話は必要な気が……。

マッシュナーは、ドレット艦隊の数少ない生き残り組であるクノッソスを、
クルーの反対も押し切ってフルムーン・シップ奪取のため進撃させる。
ベルリ達は、メガファウナで補給を受けながら、一時の休息を取る。
父の死で傷心のアイーダに、ドニエルはあえて旗艦の指揮を執るよう叱咤、
ステアも励ます。
マスク部隊とジット団に迎撃されたクノッソスは、カバカーリーに
撃沈されてしまう。
そこへアメリア軍のモビルスーツ部隊を率いたクリムが現れるが、
マニィのジーラッハがジャハナム数機を撃墜。
戦場は次第に地球の重力に引かれて降下していく。
その混戦にベルリ達のモビルスーツ部隊も飛び込む。
立ち塞がるマスクのカバカーリーとマニィのジーラッハに対し、
戦闘を止めようと説得を試みるベルリ。
だが、憎しみに駆られたマスクにその気持ちは伝わらない。
大気圏突入寸前の高度まで降下したモビルスーツ達は、
次々に自分の艦に帰還する。
しかし、マスクのカバカーリーとマニィのジーラッハ、クリムのダーマと
ミックのトリニティは、自力で大気圏突入する羽目になる。
その動きを警戒して出たベルリもG-セルフのエネルギーを振り絞って
大気圏突入をすることに。
そんななか、満身創痍のサラマンドラは大気圏突入に耐えきれず
爆散してしまう。
同じ頃、第1ナットから大気圏グライダーで出発したウィルミットは、
クンパを同行してギアナ高地へと降下していく。
そのギアナ高地の上空には、死線を突破したメガファウナとスペース・ガランデン、
ベルリのG-セルフ、ダーマを放出してダハックの初陣に臨むクリム、
マスク達に合流するジット団の姿があった。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

TVアニメ ガンダム Gのレコンギスタ オリジナルサウンドトラックTVアニメ ガンダム Gのレコンギスタ オリジナルサウンドトラック
(2015/04/15)
アニメ・サントラ、ハセガワダイスケ 他

商品詳細を見る
マッシュナーですが、かなりヤバくないですか。
精神的にいっちゃってる人に見えますよ。

G-ルシファーのコクピットは居住性が高いんですね。
アイーダはグシオンの死にショックを受けつつも父親の事を
冷静に判断できる部分が残っていて何より。
グシオンの死に引っ張られないといいのですが。

マニィはフラミニアの反対を押し切ってジーラッハで出撃するのか。
ルインをバララに盗られるかもしれないからって、前回のバララのセリフが
効いてますね。
これはヤバいな。

ドニエルから指揮を任されたアイーダが弱音を吐いてますね。
しかしドニエルもステアも逃げることを許さない。

アイーダにしてみれば、まさかこの戦場で自分が指揮を執ることに
なるとは思っていなかったし自分の事も分かるようになりましたから
逃げたくなるのも分かりますが、立場的に逃げは許されないですからね。
状況は厳しいですが、やるしかないわけで。
幸いサポートしてくれる人はいますからね。

マスク部隊によりマッシュナーが逝きましたか。
ロックパイの死に引っ張られたマッシュナーに艦長以下が巻き込まれて
死んでしまいましたね。
巻き込まれた方はたまったもんじゃないですよ。

ウィルミットはクンパへの対抗心から残るのか。
法皇もかなりまいってるみたいですね。
この人は結局、何も企んでいない普通の人だったのかな。

マニィは単独で攻撃を仕掛けてるの!?
しかもファンネルを扱えるのかよ!
先制攻撃が成功した後は後ろに引かせるマスク。
やっぱりルインとしてはマニィが心配なんでしょうね。

トリニティのビット攻撃はまるでビームのシャワーですね。
威力は落ちても多数の相手をするには使い勝手がいいですね。

地球の重力に引かれるのを恐れないように見える低空飛行をする
マスクとマニィに驚愕するチッカラ、おしっこ漏らしそうって(笑)
チッカラとクンにもできれば死んでほしくないですが、二人とも
キアの狂信者ですし難しいかな。

ジーラッハから攻撃を受けるベルリはパイロットがマニィじゃないことを
祈っていますね。
友達でしたし、持ち出したのがマニィであってもパイロットでない彼女が
乗っていないことをベルリからしてみれば祈るしかないか。

マスクもマニィもお互いのためにベルリには負けてくれて願っていますよ。
勝手なお願いですが二人が分からしてみればそうなるわな。

実戦経験が豊富な上にパーフェクトパックを使いこなすベルリには
マスクとマニィの二人掛かりでも敵いませんね。
何とか戦いを中止してくれればいいのですが。
ルインにもマニィにも幸せになってほしいですよ。

クリムは地球の重力に引っ張られていることに気付いていなかったのかよ!
しっかりしろよ、天才(笑)
ミックもお守が大変ですね。

そして気付いていないのはアイーダも同じでした(笑)
いろいろと成長していてもポンコツな部分は相変わらずですね。

ベルリの大気圏突入に備えろという叫びに慌てて対処するマスクとマニィ。
マニュアルが無いマニィをマスクが懸命にフォローしていますね。
まさかここで退場なんてことには……。

カバカーリーは大気圏突入にも耐えられるんだ。
ジット・ラボの技術は凄いですね。

マニィの大気圏突入をフォローするマスクがマスクを外しましたよ!
ルインとしてマニィと一緒に大気圏に突入。
命がけのこの時はルインとして挑むのがいいですね。
ルインにとってマニィがどれだけ大事なのか分かりますよ。

大気圏突入中に偵察に出るってベルリは凄い事をしますね。
クレイジーと言われても仕方ないわ。
パーフェクトパックを応用しての大気圏突入って便利すぎ!
ベルリが使いこなしているからこそですが。

地上の舞台はギアナ高地ですか!
ここでギアナ高地が来るとは思いませんでしたよ。

ダーマは大気圏突入で使い捨てですか。
ダハックが遂に登場ですよ。
クリムとミック、MSに乗りながらイチャイチャするな!(笑)

最終回のサブタイは1stオマージュですね。
それにしても本当に纏まるんですかね。
後数話は必要な気がするのですが。

次回 第26話(最終回)「大地に立つ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
第8話 「父と母とマスクと」 感想
第9話 「メガファウナ南へ」 感想
第10話 「テリトリィ脱出」 感想
第11話 「突入!宇宙戦争」 感想
第12話 「キャピタル・タワー占拠」 感想
第13話 「月から来た者」 感想
第14話 「宇宙、モビルスーツ戦」 感想
第15話 「飛べ!トワサンガへ」 感想
第16話 「ベルリの戦争」 感想
第17話 「アイーダの決断」 感想
第18話 「三日月に乗れ」 感想
第19話 「ビーナス・グロゥブの一団」 感想
第20話 「フレームのある宇宙」 感想
第21話 「海の重さ」 感想
第22話 「地球圏再会」 感想
第23話 「ニュータイプの音」 感想
第24話 「宇宙のカレイドスコープ」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3976-272dc02f

ガンダム Gのレコンギスタ「第25話 死線を越えて」

ガンダム Gのレコンギスタ「第25話 死線を越えて」に関するアニログです。

ガンダム-Gのレコンギスタ- 第25話「死線を越えて」 感想 いつものガンダムへ

終盤なのでとりあえずロコしておけってね。 結局新しいものは生まれなかったけど、ガンダムなのでガンダムらしいというのは悪いことではないのかもしれない。 以下ネタバレあり。

冴えない彼女の育てかた ♯10「思い出とテコ入れのメロディ」

冴えない彼女の育てかたの第10話を見ました。 ♯10 思い出とテコ入れのメロディ 倫也、英梨々、詩羽、恵の4人がゲームについてビデオ通話で白熱会議をしていた夜。 会議終了後、倫也は風呂へ向かうと、そこには喧嘩して家出したという従姉妹の美智留がいるのだった。 家出の期間だけとはいえ従姉妹と同棲していることが英梨々、詩羽、恵にバレてしまい、倫也は問い詰められることとなる。...

ガンダム Gのレコンギスタ 第25話「死線を越えて」

ガンダム Gのレコンギスタの第25話を見ました。 第25話 死線を越えて ガランデンを説得しようとパーフェクトバックパック装備のG-セルフで出撃するベルリの眼前にマスクのカバカーリーとマニィのジーラッハが立ち塞がる。 「ベルリ、お願いだからルインのために負けてやって!」 「ベルリ、マニィのためにやられてやってくれ!」 「ベルリはいっぱいいい目に遭ってきたんだから、残...

ガンダムGのレコンギスタ 第25話「死線を越えて」感想

バララの大型モビルアーマー「ユグドラシル」により壊滅状態となるアメリア艦隊とドレット艦隊。 父親を失ったアイーダは心の傷を癒す間もなく、旗艦の指揮を任される。 そして、それぞれの陣営が想いを抱えて最終局面へと突入。 G-セルフで出撃したベルリはカバカーリーとジーラッハに遭遇。 乱戦の中、重力にひかれ地球へと落下し始めてしまう。 それに続くように、地球...

ガンダム Gのレコンギスタ 第25話 『死線を越えて』 マスクはクンタラコンプレックス何とかしろ!

二人「むっっっ!!」チッカラ「股がスースーする、おしっこ出そう」クン「気合を入れよう!」大気圏突入に備える二人。逆にうんこもれそう。  ニュータイプとナントカは紙一重。上手く行くってロックパイが言ってる!マッシュナーの表情がヤバイです。折角ニュータイプに覚醒したと思ったら方向性がダメっぽい。その上イケイケで大気圏突入しようとするのがヤバ過ぎる。虎穴に好んで飛び込む奴は死ぬ。トワサン...

ガンダム Gのレコンギスタ #25 コメント感想

[ 死線を越えて ]

「Gレコ」の物語の本質と「G」に込められた5つの意味について

「Gのレコンギスタ」25話を視聴。 物語も佳境を向えて、話の終着点も見えてきた感じだ。 では「Gレコ」の物語とは何だったのか。 異郷から故郷へ戻る物語としての「Gレコ」 まず富野作品における物語の大筋の傾向として、 異郷の地から故郷・祖先の地へ、元の所へ戻ろうとする展開が挙げられる。 1999年の「∀ガンダム」では月から地球へ帰還する人たちの物語。 2002年の「キング...

ガンダムGのレコンギスタ 25話 死線を越えて 感想

ガンダムGのレコンギスタ 25話 死線を越えて 感想 あと2回なのですね。今回を入れて。 何だか早いな。 2期はあるのだろうか?このアニメ。 何だか残念だな。 もう少し見たかったです。 キャピタル・アーミィの最新鋭航宙艦ブルジンの部隊から始まった今回のレコ…

#25「死線を越えて」ガンダム Gのレコンギスタ・名言

アイーダ「地球に這いつくばっていたような アメリア人が、ヘルメスの薔薇の設計図に 踊らされて、『イノベーションだ』 『宇宙の革新だ』なんて…」 ベルリ(それで宇宙海賊まで 突っ走ったってこと?) ラライヤ「ガランデンとサラマンドラに クノッソスって、イノベー…

ガンダムGのレコンギスタ TBS(3/20)#25

第25話 死線を越えて 公式サイトからパーフェクトバックパック装備のG-セルフで出撃するベルリ。その眼前に立ち塞がるマスクのカバカーリーとマニィのジーラッハ。ビーナス・グロゥブの新型モビルスーツが乱舞する戦場は重力に引かれ大気圏の灼熱地獄に突入する。 父は軽率でしたと振り返るアイーダ。各艦隊の動きがフルムーンシップ争奪戦に見える。マニィもバララに負けたくないとGラッハで出撃する。バララが手柄...

ガンダム Gのレコンギスタ 第25話 死線を越えて 感想

ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS25話です ジュガン司令率いるウーシァ大部隊、クンパ大佐の命令で撤退 ジュガン、前回の飲み物でまだむせてんのかよ ドレット残存部隊、というかマッシュナーはフルムーンシップ乗っ取り作戦を決行 死んだロックパイがいけると言って...

同時にやるんでしょ!?/Gのレコンギスタ25話他2015/3/22感想

<記事内アンカー> 蒼穹のファフナー EXODUS 第11話「変貌」 ガンダム Gのレコンギスタ 第25話「死線を越えて」  艦これ、鳥海の次に改二が実装されるのは「特型駆逐艦」ということで……候補多過ぎだろ!12隻もいるぞ!初期からのコモン艦ばかりであまり顧みられないことも多い艦型ですが、こういう情報が出ると使ってみるきっかけになる、か? 次の育成、どの艦娘をターゲットにす...

ガンダム Gのレコンギスタ 第25話

ガンダム Gのレコンギスタ 第25話 『死線を越えて』 ≪あらすじ≫ パーフェクトバックパック装備のG-セルフで出撃するベルリ。その眼前に立ち塞がるマスクのカバカーリーとマニィのジーラッハ。ビーナス・グロゥブの新型モビルスーツが乱舞する戦場は重力に引かれ大気圏の灼熱地獄に突入する。 (公式HP World Storyより抜粋) ≪感想≫ 女であることを選ぶマニィ ベ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード