キン肉マン 第122話 「ストロング・ザ・武道の正体! !」 感想
武道の真の名がザ・マンとはシンプルすぎる!
始祖が"あやつ"と呼んでいた理由も明らかになりましたが、
将軍や始祖の気持ちを考えると切ないですね。
サイコマンの立ち位置が他の始祖と比べて明らかに違いますが
どういう行動を起こすんでしょうね。
グランドキャニオンの谷底から復活してきたストロング・ザ・武道。
キン肉マンの一族が犯した罪深き歴史を知らしめるため、
正義超人たちの聖地・国立競技場へと向かう。
そこには超人だけを死滅させる「カピラリア七光線」を通さない
奇跡の大樹「許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)」があった。
さらに、トップ2であるゴールドマンとシルバーマンの離反により
超人閻魔の計画は大きく揺らぐ結果に…。
それを我がことのように語る武道。
彼の正体はいかに!?
そこへ悪魔将軍が姿を現し―――!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
始祖が"あやつ"と呼んでいた理由も明らかになりましたが、
将軍や始祖の気持ちを考えると切ないですね。
サイコマンの立ち位置が他の始祖と比べて明らかに違いますが
どういう行動を起こすんでしょうね。
グランドキャニオンの谷底から復活してきたストロング・ザ・武道。
キン肉マンの一族が犯した罪深き歴史を知らしめるため、
正義超人たちの聖地・国立競技場へと向かう。
そこには超人だけを死滅させる「カピラリア七光線」を通さない
奇跡の大樹「許されざる世界樹(アンフォーギブン・ユグドラシル)」があった。
さらに、トップ2であるゴールドマンとシルバーマンの離反により
超人閻魔の計画は大きく揺らぐ結果に…。
それを我がことのように語る武道。
彼の正体はいかに!?
そこへ悪魔将軍が姿を現し―――!?
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マンコラボ 石井智宏×ジャンクマン Tシャツ L () 新日本プロレスリング 商品詳細を見る |
国立競技場に向かうアデランスの中野さんが落としたアデランスに
一コマを当ててるのは何でだよ!
これじゃまるで重要アイテムみたいじゃないですか(笑)
悪魔将軍と武道の間に割って入るキン肉マンですが、二人に睨まれ
ビビってますね。
二人にしてみれば睨んでいるのではなく声をかけられたので何か用が
あるのかと訊いただけなんでしょうけど、迫力ありすぎ!
とんでもないプレッシャーですよ。
武道の正体については読者にとって分かり切っていたことですが、
正式に確定しましたね。
その真の名は"完璧・零式"ザ・マン!
武道が零式というのは予想していた人も多いでしょうし納得ですが、
ザ・マンとは随分シンプルな名前ですね。
けど、これはアリですね。
始祖がザ・マンのことを"あやつ"と呼んでいた理由もちゃんとあったんですね。
超人閻魔に成り果てたザ・マンを心の底から認めていないからだったとは。
てっきり読者にはバレバレの正体を作中ではまだ明らかにしないためだと、
2世での悪魔将軍の事を"恐怖の将"と言い続けていたようなものだと思っていました。
けど、確かサイコマンだけは"あやつ"と呼んでいなかったような気が。
サイコマンは他の始祖とは考え方が違う感じですね。
無量大数軍の一員として活動していたぐらいですし、やっぱり特別なんだ。
キン肉マンが目障りな存在だというザ・マンの意見に賛同する悪魔将軍。
排除したいという気持ちは同じだって、そりゃキン肉マンもツッコミを入れるわ。
とはいえ悪魔将軍はキン肉マンの事を認めているんですよね。
ザ・マンならキン肉マンの存在を受け入れ祝福していたけども
超人閻魔となった武道にとっては邪魔な存在でしかない。
尊敬していたザ・マンがもういなくなっていることについて
悪魔将軍は寂しそうな感じでしたね。
これは切ない。
ダンベルはもう必要なくなっちゃいましたか。
一触即発な悪魔将軍と武道。
師を超えるのが弟子の務め。
スニゲーターもガンマンとの戦いでそう言っていましたが、将軍は師匠である
ザ・マンの教えを弟子にそのまま伝えていたんですね。
これは胸が熱くなりますよ。
悪魔将軍と武道の間に割って入ったネメシス。
この二人に比べるとネメシスといえど小物に見えますね。
しかしネメシスはどうするつもりなのかな。
サイコマンとガンマンの動向も気になりますし。
ネプチューンマンは完全に出遅れましたね。
この先で出てきてももう遅すぎますよ。
一体何をしているんでしょうね。
とにかく早く続きが読みたいです。
にほんブログ村

一コマを当ててるのは何でだよ!
これじゃまるで重要アイテムみたいじゃないですか(笑)
悪魔将軍と武道の間に割って入るキン肉マンですが、二人に睨まれ
ビビってますね。
二人にしてみれば睨んでいるのではなく声をかけられたので何か用が
あるのかと訊いただけなんでしょうけど、迫力ありすぎ!
とんでもないプレッシャーですよ。
武道の正体については読者にとって分かり切っていたことですが、
正式に確定しましたね。
その真の名は"完璧・零式"ザ・マン!
武道が零式というのは予想していた人も多いでしょうし納得ですが、
ザ・マンとは随分シンプルな名前ですね。
けど、これはアリですね。
始祖がザ・マンのことを"あやつ"と呼んでいた理由もちゃんとあったんですね。
超人閻魔に成り果てたザ・マンを心の底から認めていないからだったとは。
てっきり読者にはバレバレの正体を作中ではまだ明らかにしないためだと、
2世での悪魔将軍の事を"恐怖の将"と言い続けていたようなものだと思っていました。
けど、確かサイコマンだけは"あやつ"と呼んでいなかったような気が。
サイコマンは他の始祖とは考え方が違う感じですね。
無量大数軍の一員として活動していたぐらいですし、やっぱり特別なんだ。
キン肉マンが目障りな存在だというザ・マンの意見に賛同する悪魔将軍。
排除したいという気持ちは同じだって、そりゃキン肉マンもツッコミを入れるわ。
とはいえ悪魔将軍はキン肉マンの事を認めているんですよね。
ザ・マンならキン肉マンの存在を受け入れ祝福していたけども
超人閻魔となった武道にとっては邪魔な存在でしかない。
尊敬していたザ・マンがもういなくなっていることについて
悪魔将軍は寂しそうな感じでしたね。
これは切ない。
ダンベルはもう必要なくなっちゃいましたか。
一触即発な悪魔将軍と武道。
師を超えるのが弟子の務め。
スニゲーターもガンマンとの戦いでそう言っていましたが、将軍は師匠である
ザ・マンの教えを弟子にそのまま伝えていたんですね。
これは胸が熱くなりますよ。
悪魔将軍と武道の間に割って入ったネメシス。
この二人に比べるとネメシスといえど小物に見えますね。
しかしネメシスはどうするつもりなのかな。
サイコマンとガンマンの動向も気になりますし。
ネプチューンマンは完全に出遅れましたね。
この先で出てきてももう遅すぎますよ。
一体何をしているんでしょうね。
とにかく早く続きが読みたいです。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 第123話 「ネメシス、新たなる使命! !」 感想 (2015/03/23)
- キン肉マン 第122話 「ストロング・ザ・武道の正体! !」 感想 (2015/03/16)
- キン肉マン 第121話 「奇跡の神木! !」 感想 (2015/03/09)
スポンサーサイト