fc2ブログ

ガンダム Gのレコンギスタ 第23話 「ニュータイプの音」 感想

戦場という特異な場での精神描写が上手かったです。
パーフェクトパックを使いこなすベルリ、強すぎ!

マスクのスペース・ガランデンが、ジット団のいるフルムーン・シップに
接触しようと動いた。
ラトルパイソンにいたグシオンは、ベルリとアイーダにアメリア軍への
帰参を要請。
だが、メガファウナという海賊船の一員のままがいいと断る二人。
地球の一勢力に荷担する危険をビーナス・グロゥブへの旅を通して
学んだのだ。
それでもアメリアへの協力を約束するベルリ。
一方、アイーダはグシオンにベルリが弟だと話し、これまで育ててもらった
感謝を告げる。
マスクの援護に出撃したベッカーのウーシァ部隊は、ミノフスキー粒子散布下で
レーダーが殺された状態でもランゲバインの光学照準を用いて砲撃、
サラマンドラから出た敵部隊を制圧しようとする。
ミック・ジャックはヘカテーのビットでその攻撃を防ぐ。
戦争の根を取り除きたいと考えるベルリは、アメリア軍とキャピタル・アーミィと
ドレット艦隊の三つ巴の戦況を見極めようとする。
その観戦チームに参加していたビーナス・グロゥブのポリジットが
戦場の光に誘い込まれてしまい、ベッカー機を倒したロックパイの
ガイトラッシュに破壊される。
ビーム・マントを駆使してベルリのG-セルフを追いつめるロックパイだが、
G-セルフのアサルトモードによって迎撃され、命を落とす。
ロックパイの死を感じ取ったマッシュナーは戦線からの離脱を
クノッソス艦長に命じた。
死闘に勝ったベルリだが、宇宙で人の絶叫を聞いてゾッとする。
マスクがフルムーン・シップと合流した頃、ベルリ達のメガファウナは
カシーバ・ミコシに接触したラトルパイソンに向かうのだった。


 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト

ガンダム Gのレコンギスタ  4(特装限定版) [Blu-ray]ガンダム Gのレコンギスタ 4(特装限定版) [Blu-ray]
(2015/03/27)
石井マーク、嶋村侑 他

商品詳細を見る
サラマンドラの艦長はマッシュナーの水着写真を
どうやって手に入れたんですかね(笑)

アイーダは精神的に成長しましたね。
いろいろと経験してきたからなあ。
もうポンコツ姫は卒業ですね。
MSの操縦は別として。

マッシュナーとロックパイがイチャイチャしてますね。
フラグ、ですかね。
今回で退場になりそうな予感がしますよ。

クリムは寝坊したんかい!
油断しすぎです。
クリムとミックは、やっぱりそういう関係なんですね。
艦長の憎々しげな顔(笑)
イチャイチャすんな!と言いたげでしたね。

ミックのMSはヘカテーのままなんだ。
新装備の棺桶ビット、すごいですね。
使い捨てなのが残念ですが、かなり便利な装備ですよ。

ガイトラッシュのビームマントは相変わらず強力ですね。
弱点はパイロットのロックパイの頭ですかね(笑)
相変わらずといえばマッシュナーからの愛されっぷりも。
艦長が呆れていますよ。

ベルリ達のような実践経験を積んできた人たちと今回が初陣の
パイロットたちとの差の描写が上手いですね。
ノレドもパイロットではなくても一緒にいろいろなことを乗り越えて
来たので、初陣パイロットとは肝っ玉が違いますね。
精神的にたくましくなって頼もしいです。

ベッカーはロックパイとの戦いで退場か。
今回のロックパイを見ているとマシュマーの最後の戦いを思い出します。
ロックパイは強化されているわけじゃないですが、戦いっぷりが
何となく似てるかな、と。

パーフェクトパックを使いこなすベルリ、力の差を見せつけて
ロックパイを撃破しました!
ベルリは柔軟な戦い方ができるのでパーフェクトパックの力を
十二分に引き出していて、鬼に金棒状態になってますよ。

ロックパイの死を感じ取ったマッシュナー。
ベルリも寒気を感じ……、ニュータイプとして人の死を
感じすぎちゃっているのかな。

マッシュナーは生き延びましたか。
ノレドが撃ったG-ルシファーのビームで落ちるかと思いましたよ。

ベルリはG-セルフの力に慢心してたのか。
ベルリをたしなめるラライヤとノレド、名言ですね。
二人ともいい仕事をしました。
そしてケルベスもいいこと言いました。
戦友同士であり教官と生徒でもあった関係として。

ローゼンタールと並ぶとバララは小さいですね。
というかローゼンタールがでかいのか。
バララはローゼンタールのキア賛歌をさらっと流しましたね(笑)

マスクがフラミニアにルイン・リーと本名を名乗りましたよ!
マニィとの再会も大きかったんだろうなあ。
フルムーンシップと合流したことで大幅に戦力アップしましたね。
出来ればルインにもマニィにも死んでほしくないですが、どうなるのか。

ユグドラシルはバララがパイロットなんだ。
G-アルケインも新装備が実装されるようですね。
そしてようやく変形も。

次回 第24話「宇宙のカレイドスコープ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
第8話 「父と母とマスクと」 感想
第9話 「メガファウナ南へ」 感想
第10話 「テリトリィ脱出」 感想
第11話 「突入!宇宙戦争」 感想
第12話 「キャピタル・タワー占拠」 感想
第13話 「月から来た者」 感想
第14話 「宇宙、モビルスーツ戦」 感想
第15話 「飛べ!トワサンガへ」 感想
第16話 「ベルリの戦争」 感想
第17話 「アイーダの決断」 感想
第18話 「三日月に乗れ」 感想
第19話 「ビーナス・グロゥブの一団」 感想
第20話 「フレームのある宇宙」 感想
第21話 「海の重さ」 感想
第22話 「地球圏再会」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:

慢心というよりあまりの威力に慄いて呑まれそうになった感じですね。
ラライヤとノレドで檄を飛ばして正気付かせたのは良かったです。

お返事です

>>
戦場という非日常な空間に対する描き方が良かったです。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3960-cd26f6db

姉弟ではない!? ガンダム-Gのレコンギスタ- 第23話「ニュータイプの音」 感想

「なんじゃとて」が流行ってるの? この世界。 今週はいろいろな布石とか戦闘があって割と観やすかったですね。 マッシュナーさんの水着が地味に面白い。なんでその写真いっぱいあんの? 以下ネタバレあり。

ガンダム Gのレコンギスタ 第23話「ニュータイプの音」

ガンダム Gのレコンギスタの第23話を見ました。 第23話 ニュータイプの音 「トワサンガでの現実も知りましたし、私はいい弟に相応しい姉にもなりたいんです」 「弟?弟だと!?お前…」 「そういう事実があることは御存知だったのでしょう?」 「分からないことを言うな!」 「今日まで育てて頂いたことには心から感謝いたします。お父様、ありがとうございます。でも、メガファウ...

ガンダム Gのレコンギスタ「第23話 ニュータイプの音」

ガンダム Gのレコンギスタ「第23話 ニュータイプの音」に関するアニログです。

ガンダム Gのレコンギスタ 第23話 『ニュータイプの音』 覚醒するのは当然ベルリと思いきや。

まさかのマッシュナー!?オデロが死んじゃった…。「機動戦士Vガンダム」マルチナの様に恋人ロックパイの死に反応するマッシュナー。お前がニュータイプだったのか!ベルリも戦場に寒気を感じるなど、一応ニュータイプっぽい反応してますけど。 三つ巴?アメリア軍、キャピタル・アーミィ、トワサンガ勢力が地球に集結。帰還したメガファウナは当然アメリア軍に所属…とここでアイーダが異論...

ガンダムGのレコンギスタ 23話 ニュータイプの音 感想

ガンダムGのレコンギスタ 23話 ニュータイプの音 感想 ガランデンのアップで始まった今回。 久しぶりの登場だな、クリム・ニックとミック・ジャック。 サラマンドラか。 サラマンドラの艦長はマッシュナー・ヒュームの事が気になるのね。 航行中に画像をたくさん見…

ガンダムGのレコンギスタ TBS(3/06)#23

第23話 ニュータイプの音 公式サイトからフルムーン・シップと接触しようとするマスク。その援軍に出るベッカー部隊。阻止のため動いたアメリア軍とドレット軍は艦隊戦に突入。その戦いに巻き込まれたベルリは、ロックパイのガイトラッシュと対決するが…。 アメリア軍の父親、グシオン総監と謁見するベルリたち。マスクのガランデンはカシーバミコシから出撃した。そのカシーバミコシを奪いたいアメリア軍。メガファウ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第23話 ニュータイプの音 感想

ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS23話です フルムーンに接触しようと近づくガランデン 後を追うサラマンドラ ジット団の戦力が欲しいのはアーミィもアメリアも同じ様子 サラマンドラが出遅れた理由は天才クリム君が寝坊したせいらしい、アホー サラマンドラ艦長が顔を...

(アニメ感想) ガンダムGのレコンギスタ 第23話 「ニュータイプの音」

投稿者・フォルテ ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎...

ガンダム Gのレコンギスタ 第23話

ガンダム Gのレコンギスタ 第23話 『ニュータイプの音』 ≪あらすじ≫ フルムーン・シップと接触しようとするマスク。その援軍に出るベッカー部隊。阻止のため動いたアメリア軍とドレット軍は艦隊戦に突入。その戦いに巻き込まれたベルリは、ロックパイのガイトラッシュと対決するが…。 (公式HP World Storyより抜粋) ≪感想≫ ニュータイプの音は、命の散る音なのか。...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード