四月は君の嘘 第19話 「さよならヒーロー」 感想
公生、武士、絵美のライバル関係がいいですね。
公生と凪の連弾を聴き、もう1度公生と演奏するために
手術を受けることを決意したかをり。
次のコンクールに向けて練習を開始した公生を叱咤激励しつつ、
再び舞台を目指し自らもリハビリに挑む。
四月は君の嘘 公式サイト
公生と凪の連弾を聴き、もう1度公生と演奏するために
手術を受けることを決意したかをり。
次のコンクールに向けて練習を開始した公生を叱咤激励しつつ、
再び舞台を目指し自らもリハビリに挑む。
四月は君の嘘 公式サイト
![]() | 七色シンフォニー(期間生産限定アニメ盤)(DVD付) (2015/02/18) コアラモード. 商品詳細を見る |
手術を受ける決心をしたかをり。
とはいえ、成功率はかなり低いようですね。
厳しい状況なのは変わりませんが、それでもわずかでも可能性が
あるのならと公生の演奏を聴いて決めたんですね。
何とかハッピーエンドをとは思いますが、厳しいなあ。
椿が模試でB判定を取った時の周りの反応(笑)
柏木の言う通り愛の力ですね。
部屋で勉強している時に聞こえてくる公生の演奏に複雑そうな
表情をしてますね。
公生の気持ちには気づいているでしょうし、これはキツイかな。
かをりに希望を与えてくれた公生に感謝しているかをりの両親。
娘には少しでも長く生きていてほしいでしょうしね。
子供が嫌よりも先に死んでしまうのは辛すぎですよ。
柏木は音楽学校の受験状況についても詳しいですね。
椿に公生への差し入れを勧めたりと頼もしいです(笑)
椿による公生の散髪イベントが発生!
公生が不安になるのも無理ないですね。
かをりを想う公生の気持ちに気付いていて嫉妬しながらも
公生を想い尽くす椿が可愛い。
もっと早く自分の気持ちに気付いていたら今の状況は違っていたのでしょうけど。
絵見から黒いオーラが溢れてる!
クマのオーラが見えますよ。
公生はサンドウィッチで懐柔に成功(笑)
更に武士も。
三人とも仲良くなってますね。
会話がかみ合っていないですが(笑)
いい感じに緊張がほぐれた武士の演奏、成長しましたね。
ピアノの腕もそうですが、精神的に。
復活したヒーローである兄と公生のどちらを応援したらいいか
悩んでる凪の姿が微笑ましくて可愛いですよ。
そんな可愛い妹に公生が手を出していないか心配なシスコン兄貴。
手を出していないならいないで不満なのかよ!(笑)
自分にとってヒーローだった公生と決別し、自分の道を歩み始めた武士。
サブタイはそういう意味だったんですね。
ちょ、絵美が可愛すぎるぞ。
小さい頃から片思いみたいな状態だったんですね。
次回 第20話「手と手」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第2話 「友人A」 感想
第3話 「春の中」 感想
第4話 「旅立ち」 感想
第5話 「どんてんもよう」 感想
第6話 「帰り道」 感想
第7話 「カゲささやく」 感想
第8話 「響け」 感想
第9話 「共鳴」 感想
第10話 「君といた景色」 感想
第11話 「命の灯」 感想
第12話 「トゥインクル リトルスター」 感想
第13話 「愛の悲しみ」 感想
第14話 「足跡」 感想
第15話 「うそつき」 感想
第16話 「似たもの同士」 感想
第17話 「トワイライト」 感想
第18話 「心重ねる」 感想
とはいえ、成功率はかなり低いようですね。
厳しい状況なのは変わりませんが、それでもわずかでも可能性が
あるのならと公生の演奏を聴いて決めたんですね。
何とかハッピーエンドをとは思いますが、厳しいなあ。
椿が模試でB判定を取った時の周りの反応(笑)
柏木の言う通り愛の力ですね。
部屋で勉強している時に聞こえてくる公生の演奏に複雑そうな
表情をしてますね。
公生の気持ちには気づいているでしょうし、これはキツイかな。
かをりに希望を与えてくれた公生に感謝しているかをりの両親。
娘には少しでも長く生きていてほしいでしょうしね。
子供が嫌よりも先に死んでしまうのは辛すぎですよ。
柏木は音楽学校の受験状況についても詳しいですね。
椿に公生への差し入れを勧めたりと頼もしいです(笑)
椿による公生の散髪イベントが発生!
公生が不安になるのも無理ないですね。
かをりを想う公生の気持ちに気付いていて嫉妬しながらも
公生を想い尽くす椿が可愛い。
もっと早く自分の気持ちに気付いていたら今の状況は違っていたのでしょうけど。
絵見から黒いオーラが溢れてる!
クマのオーラが見えますよ。
公生はサンドウィッチで懐柔に成功(笑)
更に武士も。
三人とも仲良くなってますね。
会話がかみ合っていないですが(笑)
いい感じに緊張がほぐれた武士の演奏、成長しましたね。
ピアノの腕もそうですが、精神的に。
復活したヒーローである兄と公生のどちらを応援したらいいか
悩んでる凪の姿が微笑ましくて可愛いですよ。
そんな可愛い妹に公生が手を出していないか心配なシスコン兄貴。
手を出していないならいないで不満なのかよ!(笑)
自分にとってヒーローだった公生と決別し、自分の道を歩み始めた武士。
サブタイはそういう意味だったんですね。
ちょ、絵美が可愛すぎるぞ。
小さい頃から片思いみたいな状態だったんですね。
次回 第20話「手と手」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第2話 「友人A」 感想
第3話 「春の中」 感想
第4話 「旅立ち」 感想
第5話 「どんてんもよう」 感想
第6話 「帰り道」 感想
第7話 「カゲささやく」 感想
第8話 「響け」 感想
第9話 「共鳴」 感想
第10話 「君といた景色」 感想
第11話 「命の灯」 感想
第12話 「トゥインクル リトルスター」 感想
第13話 「愛の悲しみ」 感想
第14話 「足跡」 感想
第15話 「うそつき」 感想
第16話 「似たもの同士」 感想
第17話 「トワイライト」 感想
第18話 「心重ねる」 感想
- 関連記事
-
- 四月は君の嘘 第20話 「手と手」 感想 (2015/03/06)
- 四月は君の嘘 第19話 「さよならヒーロー」 感想 (2015/02/28)
- 四月は君の嘘 第18話 「心重ねる」 感想 (2015/02/21)
スポンサーサイト