ガンダムビルドファイターズトライ 第20話 「折れない心」 感想
ジュンヤとの戦いが思ったより呆気なかったですね。
そして一気にギャグ要員になっちゃいましたよ。
フルクロスが実際に動くシーンが見たかったですが、
来週までお預けなのが残念。
全日本ガンプラバトル選手権、準々決勝……同じ次元覇王流拳法を使う
カミキ・セカイとイノセ・ジュンヤの同門対決は熾烈を極めていた。
戦況を打開するためセカイはバーニング・バーストを発動させるが、
ジュンヤも同様にバーニング・バーストを発動させ、セカイが編み出した
ガンプラのオリジナル技でさえもことごとく打ち破っていく。
究極の強さに取り憑かれ、己の欲望を満たすために強さの極致を目指す
ジュンヤと対戦相手に向き合い、純粋、ひたむきに強さを極めようとするセカイ。
相反する二人は互いの信念と想いを拳に宿し激突する。
しかし、経験の差とジュンヤの卑怯な攻撃でピンチに追い込まれてゆくセカイ。
アシムレイトの反動 による激痛で薄れゆく意識の中、セカイは不思議な
輝きに導かれる。
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
そして一気にギャグ要員になっちゃいましたよ。
フルクロスが実際に動くシーンが見たかったですが、
来週までお預けなのが残念。
全日本ガンプラバトル選手権、準々決勝……同じ次元覇王流拳法を使う
カミキ・セカイとイノセ・ジュンヤの同門対決は熾烈を極めていた。
戦況を打開するためセカイはバーニング・バーストを発動させるが、
ジュンヤも同様にバーニング・バーストを発動させ、セカイが編み出した
ガンプラのオリジナル技でさえもことごとく打ち破っていく。
究極の強さに取り憑かれ、己の欲望を満たすために強さの極致を目指す
ジュンヤと対戦相手に向き合い、純粋、ひたむきに強さを極めようとするセカイ。
相反する二人は互いの信念と想いを拳に宿し激突する。
しかし、経験の差とジュンヤの卑怯な攻撃でピンチに追い込まれてゆくセカイ。
アシムレイトの反動 による激痛で薄れゆく意識の中、セカイは不思議な
輝きに導かれる。
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
![]() | Just Fly Away (CD+DVD) (2015/03/11) EDGE of LIFE 商品詳細を見る |
セカイが放ったカイザーフェニックスを模倣するジュンヤ。
それはいいのですが何で歌舞伎のような格好から撃ちだしたんですか!
できれば拳から、もしくは蹴りから放ってほしかったな。
アースゲインとヴァイローズのぶつかり合いのように。
ぶつかり合う拳と拳、そしてトライバーニングの右腕にひびが!
これがセカイとジュンヤの技量の差ですか。
体格の差もあるかもしれません。
さらにディナイアルガンダムが陸奥(不破)圓明流・雷を!
ジュンヤは圓明流も身に付けてたんですか。
前回の一歩のリバーブロー→カゼルパンチ→デンプシーロールといい
今回の雷といい針鼠髪といいマジで漫画から技を身に付けてたりして(笑)
だとしたらそれはそれで凄いんですけどね。
ジュンヤの技を本人も周りも卑怯といい、メイジンも「まったく気に食わん」と
怒っていましたが別に卑怯な技は使っていないですよね。
髪の毛状の粒子を使った技のどこが卑怯なのかな。
アシムレイトで感覚が一体化してる状態でこれはヤバい。
心が折れかけたセカイですが、粒子の光が溢れだしましたよ!
RGのコアユニットってアリスタなのかな。
ここでトライバーニングが繰り出した技、念体ですか!
更に次々と技を繰り出して……まるで七花八裂ですね。
そして止めは通背拳!
ギアナ高地がえらいことになってますよ!
これ、ディナイアルガンダムの背後にいたライトニングとスターウイニングも
巻き込んでいないですかね(笑)
ジュンヤがすっかり浄化されて綺麗な顔になってますね。
去っていくジュンヤにミライがかけた言葉。
次元覇王流に奥義はありませんでした(笑)
あるのは極意だけ、そのことを知っているミライはそのレベルまで
達してるんですね。
ジュンヤを車で駅まで送るスガ、免許持ってたの!?
高3なら取れてる可能性もありますが、車も持ってたんかい!
ジュンヤからスガにいつ免許を取ったのかとツッコミが入りましたよ(笑)
一昨日って初心者かい!
車から降ろせと慌てるジュンヤ、断末魔まで……。
キャラがすっかり変わってますよ(笑)
この運転でよく免許が取れましたね。
グラナダ学園と我梅学院の試合、我梅学院の皆さん、お疲れ様でした(笑)
ルーカスが急遽この試合に出ることになった以上、勝ち目はないですよね。
甘い考えは7年前に捨てたってアイラに叱られた時ですか。
我梅学院から溢れ出る噛ませ臭(笑)
ルーカスのクロスボーンガンダムX1フルクロスはカッコイイですね。
フルクロスが動く姿がアニメで見れるとはいい時代になりました。
で、我梅学院は戦闘シーンもないまま敗北ですか。
1期でレナート兄弟に敗れたルワンのような扱いですね。
ルワンは次回冒頭で戦闘シーンをやりましたが、今回はやらないきがします。
セカイが震え、キジマが今大会で一番すぐれたガンプラだと認めた
ルーカスとフルクロス。
次回はガンプラ学園とルーカスの戦いということで強者同士の面白い
戦いになりそうですね。
さすがにここでガンプラ学園が負けるとは思いませんが。
実質、1対3の戦いになるのかな。
次回 第21話「蒼き翼」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
第8話 「この盾に誓って」 感想
第9話 「決戦のソロモン」 感想
第10話 「ガン☆コレ」 感想
第11話 「ニールセン・ラボ」 感想
第12話 「未来へ羽ばたくために」 感想
第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想
第14話 「好敵手たち」 感想
第15話 「新生!トライ・ファイターズ」 感想
第16話 「華麗なるシア」 感想
第17話 「亡霊城の罠」 感想
第18話 「スナイバル・ドラゴ・ギラ」 感想
第19話 「運命の再会」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
それはいいのですが何で歌舞伎のような格好から撃ちだしたんですか!
できれば拳から、もしくは蹴りから放ってほしかったな。
アースゲインとヴァイローズのぶつかり合いのように。
ぶつかり合う拳と拳、そしてトライバーニングの右腕にひびが!
これがセカイとジュンヤの技量の差ですか。
体格の差もあるかもしれません。
さらにディナイアルガンダムが陸奥(不破)圓明流・雷を!
ジュンヤは圓明流も身に付けてたんですか。
前回の一歩のリバーブロー→カゼルパンチ→デンプシーロールといい
今回の雷といい針鼠髪といいマジで漫画から技を身に付けてたりして(笑)
だとしたらそれはそれで凄いんですけどね。
ジュンヤの技を本人も周りも卑怯といい、メイジンも「まったく気に食わん」と
怒っていましたが別に卑怯な技は使っていないですよね。
髪の毛状の粒子を使った技のどこが卑怯なのかな。
アシムレイトで感覚が一体化してる状態でこれはヤバい。
心が折れかけたセカイですが、粒子の光が溢れだしましたよ!
RGのコアユニットってアリスタなのかな。
ここでトライバーニングが繰り出した技、念体ですか!
更に次々と技を繰り出して……まるで七花八裂ですね。
そして止めは通背拳!
ギアナ高地がえらいことになってますよ!
これ、ディナイアルガンダムの背後にいたライトニングとスターウイニングも
巻き込んでいないですかね(笑)
ジュンヤがすっかり浄化されて綺麗な顔になってますね。
去っていくジュンヤにミライがかけた言葉。
次元覇王流に奥義はありませんでした(笑)
あるのは極意だけ、そのことを知っているミライはそのレベルまで
達してるんですね。
ジュンヤを車で駅まで送るスガ、免許持ってたの!?
高3なら取れてる可能性もありますが、車も持ってたんかい!
ジュンヤからスガにいつ免許を取ったのかとツッコミが入りましたよ(笑)
一昨日って初心者かい!
車から降ろせと慌てるジュンヤ、断末魔まで……。
キャラがすっかり変わってますよ(笑)
この運転でよく免許が取れましたね。
グラナダ学園と我梅学院の試合、我梅学院の皆さん、お疲れ様でした(笑)
ルーカスが急遽この試合に出ることになった以上、勝ち目はないですよね。
甘い考えは7年前に捨てたってアイラに叱られた時ですか。
我梅学院から溢れ出る噛ませ臭(笑)
ルーカスのクロスボーンガンダムX1フルクロスはカッコイイですね。
フルクロスが動く姿がアニメで見れるとはいい時代になりました。
で、我梅学院は戦闘シーンもないまま敗北ですか。
1期でレナート兄弟に敗れたルワンのような扱いですね。
ルワンは次回冒頭で戦闘シーンをやりましたが、今回はやらないきがします。
セカイが震え、キジマが今大会で一番すぐれたガンプラだと認めた
ルーカスとフルクロス。
次回はガンプラ学園とルーカスの戦いということで強者同士の面白い
戦いになりそうですね。
さすがにここでガンプラ学園が負けるとは思いませんが。
実質、1対3の戦いになるのかな。
次回 第21話「蒼き翼」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
第8話 「この盾に誓って」 感想
第9話 「決戦のソロモン」 感想
第10話 「ガン☆コレ」 感想
第11話 「ニールセン・ラボ」 感想
第12話 「未来へ羽ばたくために」 感想
第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想
第14話 「好敵手たち」 感想
第15話 「新生!トライ・ファイターズ」 感想
第16話 「華麗なるシア」 感想
第17話 「亡霊城の罠」 感想
第18話 「スナイバル・ドラゴ・ギラ」 感想
第19話 「運命の再会」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
- 関連記事
-
- ガンダムビルドファイターズトライ 第21話 「蒼き翼」 感想 (2015/03/04)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第20話 「折れない心」 感想 (2015/02/26)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第19話 「運命の再会」 感想 (2015/02/18)
スポンサーサイト