四月は君の嘘 第18話 「心重ねる」 感想
凪が輝いていました!
いいキャラしてましたね。
公正ルートを巡っての三池との争いも面白かったです(笑)
妹の公生との仲を誤解を受けそうな発言にショックを
受けていたシスコン兄貴はどう対処するんでしょうか(笑)
胡桃ヶ丘中学の学園祭に出してほしいと凪に頼んだ公生。
自分の演奏をかをりに届けたい。
その想いを胸に、ふたりはステージに上がる。
ついに始まった演奏。
だが、サポートであるはずの公生は練習時とはうって変わり、
異常に早いテンポとひりつくような雰囲気の演奏で、凪に
プレッシャーをかけてくる。
凪も、公生に負けじと喰らいつく…。
四月は君の嘘 公式サイト
いいキャラしてましたね。
公正ルートを巡っての三池との争いも面白かったです(笑)
妹の公生との仲を誤解を受けそうな発言にショックを
受けていたシスコン兄貴はどう対処するんでしょうか(笑)
胡桃ヶ丘中学の学園祭に出してほしいと凪に頼んだ公生。
自分の演奏をかをりに届けたい。
その想いを胸に、ふたりはステージに上がる。
ついに始まった演奏。
だが、サポートであるはずの公生は練習時とはうって変わり、
異常に早いテンポとひりつくような雰囲気の演奏で、凪に
プレッシャーをかけてくる。
凪も、公生に負けじと喰らいつく…。
四月は君の嘘 公式サイト
![]() | 四月は君の嘘(9) (講談社コミックス月刊マガジン) (2014/05/16) 新川 直司 商品詳細を見る |
公生が注目を浴びてますね。
流石は有名人!
公生と渡とのアイコンタクト。
かをりへ曲を届けるために……、いい友達を持ちましたよね。
こういう友達は大切にしないといけませんよ。
公生にとってピアノの音が聞こえる = 集中できていない、
そういうことなんですね。
今回も演奏途中で公正の音が変わりました!
そしてサポートの筈の公生がメインの凪を食い始めて……、
やっぱりそうなりましたか。
ここで凪がどう出るか。
このまま食われてしまうのか、覚醒するのか。
今後の凪の進む道にも関わる大事な場面ですね。
売られた喧嘩を買って出た凪、やっぱりこうでないとね。
公生の演奏に渡り合う凪が評価急上昇中!
武士もこれには驚いていますね。
パートナーの成長を促している公生の凄さも評価されていますね。
もともと公生の凄さは知られていましたが、こういう凄さは今までの
公生になかった凄さですし、これまでと違った面でも認められそう。
お互いを重ねてみていた公生と凪。
二人のワルツを見せつけられている椿はどんな気持ちかな。
エアヴァイオリンを弾いていたかをり。
公生の音が、想いがつたわりましたね。
かをりも本当なら公生と演奏したかっただろうなあ。
結局、二人が一緒に演奏したのはあの一回だけになりそうですし。
凪がいい顔していますね。
拍手と歓声の雨。
その中で拍手している柏木の顔が(笑)
妹の手を取る公生にお兄ちゃんがお怒りです(笑)
凪はブラコンって周囲に認識されてるんですね。
武士のことを「相沢武士(ぶし)」と呼ぶ公生、名前は覚えてあげようよ(笑)
妹に密着していたことにお怒りのシスコン兄貴。
「いろいろ教えてもらってるの」、「貴重な体験させてもらってるの」と
凪の誤解されそうな発言に泣いちゃいましたよ(笑)
凪が覚醒、そして武士も火がついてスランプ脱出のようですね。
公正ルートを巡って三池が凪に挑みかかりました!
そしてアッサリと返り討ち。
三池も公生と親しくなりたいのに手段がなく、凪に二人の親しさを
見せつけられて悔しかったんですね(笑)
すっかり公正にファンになってるし。
病院の屋上で公正の事を外道と幼女たちに紹介するかをり(笑)
公生の演奏で未練が生まれたと飲んことですが、これで生きようとする
医師が生まれたならいいことですが、どこまで体が持つのか。
今のままなら心中でなく後追いになるので一緒に弾くチャンスをくださいと
かをりに申し出る公生。
いつか公生とのワルツを夢見るかをり。
その願いが叶うのか叶わぬ夢となるのか。
どうも後者になりそうなんですが、叶ってほしいな。
次回 第19話「さよならヒーロー」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第2話 「友人A」 感想
第3話 「春の中」 感想
第4話 「旅立ち」 感想
第5話 「どんてんもよう」 感想
第6話 「帰り道」 感想
第7話 「カゲささやく」 感想
第8話 「響け」 感想
第9話 「共鳴」 感想
第10話 「君といた景色」 感想
第11話 「命の灯」 感想
第12話 「トゥインクル リトルスター」 感想
第13話 「愛の悲しみ」 感想
第14話 「足跡」 感想
第15話 「うそつき」 感想
第16話 「似たもの同士」 感想
第17話 「トワイライト」 感想
流石は有名人!
公生と渡とのアイコンタクト。
かをりへ曲を届けるために……、いい友達を持ちましたよね。
こういう友達は大切にしないといけませんよ。
公生にとってピアノの音が聞こえる = 集中できていない、
そういうことなんですね。
今回も演奏途中で公正の音が変わりました!
そしてサポートの筈の公生がメインの凪を食い始めて……、
やっぱりそうなりましたか。
ここで凪がどう出るか。
このまま食われてしまうのか、覚醒するのか。
今後の凪の進む道にも関わる大事な場面ですね。
売られた喧嘩を買って出た凪、やっぱりこうでないとね。
公生の演奏に渡り合う凪が評価急上昇中!
武士もこれには驚いていますね。
パートナーの成長を促している公生の凄さも評価されていますね。
もともと公生の凄さは知られていましたが、こういう凄さは今までの
公生になかった凄さですし、これまでと違った面でも認められそう。
お互いを重ねてみていた公生と凪。
二人のワルツを見せつけられている椿はどんな気持ちかな。
エアヴァイオリンを弾いていたかをり。
公生の音が、想いがつたわりましたね。
かをりも本当なら公生と演奏したかっただろうなあ。
結局、二人が一緒に演奏したのはあの一回だけになりそうですし。
凪がいい顔していますね。
拍手と歓声の雨。
その中で拍手している柏木の顔が(笑)
妹の手を取る公生にお兄ちゃんがお怒りです(笑)
凪はブラコンって周囲に認識されてるんですね。
武士のことを「相沢武士(ぶし)」と呼ぶ公生、名前は覚えてあげようよ(笑)
妹に密着していたことにお怒りのシスコン兄貴。
「いろいろ教えてもらってるの」、「貴重な体験させてもらってるの」と
凪の誤解されそうな発言に泣いちゃいましたよ(笑)
凪が覚醒、そして武士も火がついてスランプ脱出のようですね。
公正ルートを巡って三池が凪に挑みかかりました!
そしてアッサリと返り討ち。
三池も公生と親しくなりたいのに手段がなく、凪に二人の親しさを
見せつけられて悔しかったんですね(笑)
すっかり公正にファンになってるし。
病院の屋上で公正の事を外道と幼女たちに紹介するかをり(笑)
公生の演奏で未練が生まれたと飲んことですが、これで生きようとする
医師が生まれたならいいことですが、どこまで体が持つのか。
今のままなら心中でなく後追いになるので一緒に弾くチャンスをくださいと
かをりに申し出る公生。
いつか公生とのワルツを夢見るかをり。
その願いが叶うのか叶わぬ夢となるのか。
どうも後者になりそうなんですが、叶ってほしいな。
次回 第19話「さよならヒーロー」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第2話 「友人A」 感想
第3話 「春の中」 感想
第4話 「旅立ち」 感想
第5話 「どんてんもよう」 感想
第6話 「帰り道」 感想
第7話 「カゲささやく」 感想
第8話 「響け」 感想
第9話 「共鳴」 感想
第10話 「君といた景色」 感想
第11話 「命の灯」 感想
第12話 「トゥインクル リトルスター」 感想
第13話 「愛の悲しみ」 感想
第14話 「足跡」 感想
第15話 「うそつき」 感想
第16話 「似たもの同士」 感想
第17話 「トワイライト」 感想
- 関連記事
-
- 四月は君の嘘 第19話 「さよならヒーロー」 感想 (2015/02/28)
- 四月は君の嘘 第18話 「心重ねる」 感想 (2015/02/21)
- 四月は君の嘘 第17話 「トワイライト」 感想 (2015/02/14)
スポンサーサイト