ガンダムビルドファイターズトライ 第19話 「運命の再会」 感想
セカイとジュンヤの戦いは完全にGガンのノリですね。
リバーブローからガゼルパンチ、そしてデンプシーロールって
ジュンヤは幕之内一歩ですか!(笑)
姉のチナからビルドバーニングの予備パーツを受け取ったユウマは
宿舎に戻る途中、不良たちに絡まれてしまう。
自分の身をていして、パーツを守るユウマのもとにセカイ達が駆け付け
事なきを得る。
メイジン・カワグチはその様子を木の陰で窺っている人物に出てくるよう促す。
そこから現れたのは、かつて、セカイやミライと共に次元覇王流拳法を
学んでいた兄弟子のイノセ・ジュンヤであった。
予期せぬ突然の再会に動揺を隠せないセカイは、あの優しかったジュンヤが
なぜ卑劣な妨害行為をしてくるのか理解できないでいた……。
後にミライから、次の準々決勝の対戦相手、宮城県代表、天山学園の
補欠メンバーとしてジュンヤが登録されている事を知る。
セカイは、ジュンヤの真意を確かめるため自分の想いを拳に宿し
準々決勝の戦いに挑むのであった。
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
リバーブローからガゼルパンチ、そしてデンプシーロールって
ジュンヤは幕之内一歩ですか!(笑)
姉のチナからビルドバーニングの予備パーツを受け取ったユウマは
宿舎に戻る途中、不良たちに絡まれてしまう。
自分の身をていして、パーツを守るユウマのもとにセカイ達が駆け付け
事なきを得る。
メイジン・カワグチはその様子を木の陰で窺っている人物に出てくるよう促す。
そこから現れたのは、かつて、セカイやミライと共に次元覇王流拳法を
学んでいた兄弟子のイノセ・ジュンヤであった。
予期せぬ突然の再会に動揺を隠せないセカイは、あの優しかったジュンヤが
なぜ卑劣な妨害行為をしてくるのか理解できないでいた……。
後にミライから、次の準々決勝の対戦相手、宮城県代表、天山学園の
補欠メンバーとしてジュンヤが登録されている事を知る。
セカイは、ジュンヤの真意を確かめるため自分の想いを拳に宿し
準々決勝の戦いに挑むのであった。
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
![]() | ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産) (2015/03/27) 冨樫かずみ、内田雄馬 他 商品詳細を見る |
ホテルの廊下からユウマがチンピラに囲まれているのを見つけたフミナ。
物凄く近いところで絡まれていたんですね。
お蔭でパーツを奪われる前にセカイを連れて間に合いましたよ!
ユウマは精神的に成長しましたね。
ミライとラルさん、更にメイジンとレディも登場。
メイジンとレディはどこにでも出てきますね。
この二人は一体何をしてたんでしょうか(笑)
ジュンヤはミライよりは年下のようですね。
首謀者とバレた時点で出場停止にならないのかな。
って、すっとぼけたんかい!
ジュンヤは次元覇王流以外にも色々と手を出しているようですね。
ますますジャギっぽくなってますよ(笑)
ジュンヤが変わったのって師匠の言葉が足りなかったというのも
あるんじゃないかな。
言葉で伝えるより感じ取ってほしかったというのもあるかもしれませんが。
スガはジュンヤジュンヤの居場所がよく分かりましたね。
セカイにあってジュンヤに無いもの……モテるかどうかですか(笑)
セイの想いをセカイに伝えるユウマ、成長したなあ。
頼りになる男になりましたよ。
トライオン3とキングジェイダー風のサイコガンダムmkIIの色物対決は
トライオン3の圧勝、このガンプラのはっちゃけっぷりはいいですね。
こういう戦いもガンプラバトルらしくていいですよ。
ガンプラ学園の対戦相手はガンダムmkVカラーのドーベンウルフに
フリーダムカラーのジャスティス、こちらも圧勝ですね。
こいつらに本当に勝てるのかな。
トライファイターズとタイタンのバトルフィールドはギアナ高地(笑)
たしかに二人の戦いには相応しい舞台ですね。
タイタンのガンプラですが、ガンダムアブルホールが!
マイナーな機体が出てきましたね。
キュリオスのプロト機ですし、ジュンヤの中の人繋がりで選んだのかな。
ジュンヤのディナイアルガンダムのベース機体は何なのかな。
タイタンのメンバーが用意したガンプラをジュンヤがチューンしたのか。
自分が手を加えたガンプラを使っているという点では好感が持てるかな。
セカイとジュンヤ、次元覇王流の使い手の同門対決はGガンのノリですね。
ドモンと東方不敗マスターアジアとの戦いのオマージュなんでしょうね。
ジュンヤは戦いが始まれば正面から堂々とぶつかるタイプなんですね。
究極の強さを追い求めているので卑怯な戦いはしないということかな。
戦いが始まる前の闇討ちはするのに。
ジュンヤの仲間のガンイージーの使い手も意外と強いですね。
スターウイニングガンダムの変形途中を狙いますが、足だけリアル
バージョンのスターウイニングの攻撃にやられちゃいました。
これはフミナの戦い方が上手いですね。
シアもライバル認定していますし。
ユウマとアブルホールのドッグファイトも中々よかったです。
プガチョフ・コブラも披露していましたし。
ミナトはユウマの変化を感じ取っていましたね。
何だかんだでユウマの事を一番認めているのはミナトですからね。
ジュンヤがリバーブローからガゼルパンチ、そしてデンプシーロールを
出してきましたよ!
『はじめの一歩』を読んで勉強したんですかね(笑)
合気道にボクシング、八極拳を披露するジュンヤ。
色々な流派に手を出していますが、それってどれも中途半端に
なっていませんか。
セカイのアシムレイトに対し、ジュンヤのディナイアルガンダムはまるで
修羅神ヤルダバオトのようになってますよ!
神化したんですか(笑)
次回 第20話「折れない心」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
第8話 「この盾に誓って」 感想
第9話 「決戦のソロモン」 感想
第10話 「ガン☆コレ」 感想
第11話 「ニールセン・ラボ」 感想
第12話 「未来へ羽ばたくために」 感想
第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想
第14話 「好敵手たち」 感想
第15話 「新生!トライ・ファイターズ」 感想
第16話 「華麗なるシア」 感想
第17話 「亡霊城の罠」 感想
第18話 「スナイバル・ドラゴ・ギラ」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
物凄く近いところで絡まれていたんですね。
お蔭でパーツを奪われる前にセカイを連れて間に合いましたよ!
ユウマは精神的に成長しましたね。
ミライとラルさん、更にメイジンとレディも登場。
メイジンとレディはどこにでも出てきますね。
この二人は一体何をしてたんでしょうか(笑)
ジュンヤはミライよりは年下のようですね。
首謀者とバレた時点で出場停止にならないのかな。
って、すっとぼけたんかい!
ジュンヤは次元覇王流以外にも色々と手を出しているようですね。
ますますジャギっぽくなってますよ(笑)
ジュンヤが変わったのって師匠の言葉が足りなかったというのも
あるんじゃないかな。
言葉で伝えるより感じ取ってほしかったというのもあるかもしれませんが。
スガはジュンヤジュンヤの居場所がよく分かりましたね。
セカイにあってジュンヤに無いもの……モテるかどうかですか(笑)
セイの想いをセカイに伝えるユウマ、成長したなあ。
頼りになる男になりましたよ。
トライオン3とキングジェイダー風のサイコガンダムmkIIの色物対決は
トライオン3の圧勝、このガンプラのはっちゃけっぷりはいいですね。
こういう戦いもガンプラバトルらしくていいですよ。
ガンプラ学園の対戦相手はガンダムmkVカラーのドーベンウルフに
フリーダムカラーのジャスティス、こちらも圧勝ですね。
こいつらに本当に勝てるのかな。
トライファイターズとタイタンのバトルフィールドはギアナ高地(笑)
たしかに二人の戦いには相応しい舞台ですね。
タイタンのガンプラですが、ガンダムアブルホールが!
マイナーな機体が出てきましたね。
キュリオスのプロト機ですし、ジュンヤの中の人繋がりで選んだのかな。
ジュンヤのディナイアルガンダムのベース機体は何なのかな。
タイタンのメンバーが用意したガンプラをジュンヤがチューンしたのか。
自分が手を加えたガンプラを使っているという点では好感が持てるかな。
セカイとジュンヤ、次元覇王流の使い手の同門対決はGガンのノリですね。
ドモンと東方不敗マスターアジアとの戦いのオマージュなんでしょうね。
ジュンヤは戦いが始まれば正面から堂々とぶつかるタイプなんですね。
究極の強さを追い求めているので卑怯な戦いはしないということかな。
戦いが始まる前の闇討ちはするのに。
ジュンヤの仲間のガンイージーの使い手も意外と強いですね。
スターウイニングガンダムの変形途中を狙いますが、足だけリアル
バージョンのスターウイニングの攻撃にやられちゃいました。
これはフミナの戦い方が上手いですね。
シアもライバル認定していますし。
ユウマとアブルホールのドッグファイトも中々よかったです。
プガチョフ・コブラも披露していましたし。
ミナトはユウマの変化を感じ取っていましたね。
何だかんだでユウマの事を一番認めているのはミナトですからね。
ジュンヤがリバーブローからガゼルパンチ、そしてデンプシーロールを
出してきましたよ!
『はじめの一歩』を読んで勉強したんですかね(笑)
合気道にボクシング、八極拳を披露するジュンヤ。
色々な流派に手を出していますが、それってどれも中途半端に
なっていませんか。
セカイのアシムレイトに対し、ジュンヤのディナイアルガンダムはまるで
修羅神ヤルダバオトのようになってますよ!
神化したんですか(笑)
次回 第20話「折れない心」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
第8話 「この盾に誓って」 感想
第9話 「決戦のソロモン」 感想
第10話 「ガン☆コレ」 感想
第11話 「ニールセン・ラボ」 感想
第12話 「未来へ羽ばたくために」 感想
第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想
第14話 「好敵手たち」 感想
第15話 「新生!トライ・ファイターズ」 感想
第16話 「華麗なるシア」 感想
第17話 「亡霊城の罠」 感想
第18話 「スナイバル・ドラゴ・ギラ」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
- 関連記事
-
- ガンダムビルドファイターズトライ 第20話 「折れない心」 感想 (2015/02/26)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第19話 「運命の再会」 感想 (2015/02/18)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第18話 「スナイバル・ドラゴ・ギラ」 感想 (2015/02/11)
スポンサーサイト