fc2ブログ

【劇場版】蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC 感想

今日から上映開始の劇場版・蒼き鋼のアルペジオを早速見てきました!
年齢層は結構幅広かったです。
隣に座ったのが60歳代っぽいご夫婦だったのですが、どういうキッカケで
この作品を知ったのか気になります(笑)
入場者特典ですが、原作者のArk Performance先生のミニ色紙でした。

21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上での
版図を大きく失った。

その混乱に呼応するかのように世界各地に現れた【霧の艦隊】に
すべての海域を封鎖され、人類は疲弊の一途を辿っていた 。

横須賀・海洋総合学院の士官候補生・千早群像の前に現れた
霧の艦隊の潜水艦【イ401】。
敵であるはずのイ401、そのメンタルモデル・イオナは群像に囁く。
「千早群像、私に、乗って。」

閉塞した現状を打破するため、学院の同級生らと共に
イ401に乗り込み、艦長として指揮を執る群像のもとに、
日本政府高官である上陰龍二郎から極秘の依頼が届く。
「人類の切り札を、アメリカに届けて欲しい」。
日本が開発した対「霧」最終兵器・【振動弾頭】のサンプルを、
量産のために米軍に届けるのだ。

上陰の依頼を受け、アメリカを目指すイ401の前に立ちはだかるのは、
大戦艦コンゴウを旗艦とする霧の東洋方面第一巡航艦隊。
重巡洋艦タカオ、マヤ、大戦艦ハルナ、キリシマ――。

次々に襲いかかる霧の艦船との戦いの中、イオナは成長していく。
人類と霧のメンタルモデル、それを隔てるものは何か。
コンゴウとの壮絶な決戦を経て、サンディエゴに「人類の切り札」を届けた
群像たちの次なる目的は?
そして新たに立ちはだかる影は――――。


↓画像クリックで蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 公式サイトへ↓
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
全体の約2/3はTV放送版の再構成ということで戦闘シーンを主にした
総集編のような感じ。
約30分が新作となったのですが、戦闘シーンの素晴らしさは相変わらずで
ストーリーも続きが気になる面白いものでした。

イオナの服装が変わっていましたが、スパッツ無しで三角座りは
前からだとパンツが見えますよ(笑)

新キャラのヒエイが登場しましたが、霧の生徒会会長として登場し
イオナを生徒会室に呼び出したのには笑いが(笑)
霧の艦隊も変わりましたね。

更にミョウコウ、ナチ、アシガラ、ハグロが霧の生徒会として登場。
映画館にあった「霧の風紀は地球の風紀」という次回予告ポスターが
何これ?状態だったのですが、本編を見て納得。

性格的にはコンゴウと似たところもあるヒエイでしたが、なんというか
人間社会の理解の仕方と取り込み方がちょっとズレてませんか(笑)

イ401の超重力砲を防いだヒエイのミラーリングシステムは、
どういったものなのかな。
多次元に影響を及ぼすって、どんな装備だよ!
本来は超戦艦が搭載しているものだそうですが、ヤマトか
ムサシから借り受けたのでしょうか。

タカオとヒュウガはいい凸凹コンビでした。
出番は少なかったですが、インパクトはありましたよ。
ハルナ、キリクマ、蒔絵についても次回作での活躍を期待したいです。

ラストに超戦艦ムサシと群像の父親の千早翔像が登場しましたが、
翔像はどういった意図があって霧の艦隊に協力しているのでしょうか。
これまでの桐の艦隊の動きからして戦術などを教えているわけでは
なさそうですし。
ムサシが翔像のことを「お父様」と呼んでいたのも気になります。

続きが気になるところで今回は終わってしまいましたが、続きは10月3日。
まだまだ先ですね。
早く続きが見たいです。

次回 【劇場版】蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「航路を持つ者」 感想
第2話 「嵐の中へ」 感想
第3話 「要塞港、横須賀」 感想
第4話 「横須賀急襲」 感想
第5話 「人ならざるもの」 感想
第6話 「ともだち」 感想
第7話 「硫黄島」 感想
第8話 「人形の家」 感想
第9話 「決死の脱出行」 感想
第10話 「その身を捧ぐ」 感想
第11話 「姉妹」 感想
第12話(最終回) 「航路を拓く力」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ヒエイ以外の生徒会が一言しか喋らなかったのがちょっと……

ヒエイのミラーリングは予想外だったのでちょっと驚きました。

お返事です

>>赤い鷹さん
生徒会はパンフレットでもネタにされていましたね。
10月上映の「Cadenza」での活躍が楽しみです。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3928-7caccf11

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-

蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-に関するアニログです。

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ ―ARS NOVA― DC

JUGEMテーマ:邦画    謎の敵艦船による人類攻撃。艦船が擬人化されていますが   航空母艦や航空機が、見当たらないのが気になりました。   そこまで細かくするとストーリーが破綻してしまうので   省略してしまったのでしょうか。 &nb...

【映画感想】劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-  Cadenza

原作 - Ark Performance『蒼き鋼のアルペジオ』(少年画報社/「月刊ヤングキングアワーズ」連載) 監督 - 岸誠二 構成 - 上江洲誠 脚本 - 上江洲誠、森田繁、中村浩二郎、日暮茶坊 3DCGアニメーションディレクター - 鈴木大介 SF考証 - 森田繁 キャラクターデザイン - 森田和明 メカデザイン - 松本剛彦 美術監督 - 宮越歩 色彩設定 - ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード