ガンダムビルドファイターズトライ 第16話 「華麗なるシア」 感想
トライオン3のノリが完全にスーパーロボット(笑)
HGで発売決定とのことですが、これこそRE/100で出してほしかったかも。
インナーアームガトリングを両側に装備したレオパルドが
地味に格好良かったです。
大阪代表、天大寺学園のサカイ・ミナトたちは異色のガンプラ、
トライオン3を操りその圧倒的なパワーで大会一回戦を難なく突破する。
セカイたちがニールセン・ラボで出会った鹿児島代表の我梅学院、
新潟代表の統立学園などのライバルたちも順調に一回戦を
突破していた。
大会も二回戦目に入り、ついにシード校であるガンプラ学園もバトルに参戦。
ガンプラ学園3人目のファイターは、セカイにビルドバーニングの改修を
指南していた少女、キジマ・シアであった。
会場の注目を集める中、神奈川代表、本牧学園とのバトルに挑む
ガンプラ学園であったが、チームリーダーのキジマ・ウィルフリッドが
ギリギリまでガンプラの完成を遅らせたペナルティとしてシアに単機での
出撃を指示する。
シアはG−ポータントを操作し1人で本牧学園と対峙するのであった。
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
HGで発売決定とのことですが、これこそRE/100で出してほしかったかも。
インナーアームガトリングを両側に装備したレオパルドが
地味に格好良かったです。
大阪代表、天大寺学園のサカイ・ミナトたちは異色のガンプラ、
トライオン3を操りその圧倒的なパワーで大会一回戦を難なく突破する。
セカイたちがニールセン・ラボで出会った鹿児島代表の我梅学院、
新潟代表の統立学園などのライバルたちも順調に一回戦を
突破していた。
大会も二回戦目に入り、ついにシード校であるガンプラ学園もバトルに参戦。
ガンプラ学園3人目のファイターは、セカイにビルドバーニングの改修を
指南していた少女、キジマ・シアであった。
会場の注目を集める中、神奈川代表、本牧学園とのバトルに挑む
ガンプラ学園であったが、チームリーダーのキジマ・ウィルフリッドが
ギリギリまでガンプラの完成を遅らせたペナルティとしてシアに単機での
出撃を指示する。
シアはG−ポータントを操作し1人で本牧学園と対峙するのであった。
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
![]() | HGBF 1/144 ガンダムポータント (ガンダムビルドファイターズトライ) (2015/03/07) バンダイ 商品詳細を見る |
ソラトライオン、ウミトライオン、リクトライオンの3体が「レッツ・トライ・オン」
の掛け声とともに合体しトライオン3に!
完全にスーパーロボットのノリですね(笑)
メイジン&レディの両カワグチですら引いていますよ!
セカイだけ目を輝かせていましたね。
こういうノリ、好きそうだもんな。
合体する意味があるのかと訊いてきたフミナに「ないですよ」と
言い切ったユウマ、ロマンがあるじゃないですか!(笑)
ここはミナトの言う通りですね。
1日でも長く仲間とガンプラバトルをやりたいのでミナトにレギュラーの座を
譲ったコデラ、いい奴ですね。
いい話ではありますが、トライオン3のその姿はどうかと(笑)
武装もロケットパンチに胸部の獅子の目からクロスマッシゃーのようなビーム、
シールドをヒート化させての攻撃を技名を叫びながらとスーパーロボットの
ノリそのままです。
ユウマと戦うときには巨大剣も使うんじゃないの(笑)
ミライからのインタビューにユウマの目が泳いでいますね。
対してミナトは立派な受け答えですよ。
成長したなぁ。
ユウマにチナから電話が!
セイもネットでバトルを見てたんだ。
2人は今、パリで一緒に住んでいますが登場しないのかな。
以下の通りで済まされたカリマの試合(笑)
こいつはこういう役どころですからね。
ヴァイエイトにタクティカルアームズ装備のイフリートがやられてる!
ゴッグカラーのハイゴッグは1期でレナートが使っていましたね。
今回のは角無しですが。
百鬼丸は懐かしい。
シグルブレイド装備のシュピーゲルは影から登場って流石は忍者(笑)
インナーアームガトリングを両側に装備したグレーのレオパルドはカッコイイですね。
見せ場はありませんでしたが。
トラップを多用するシキ兄弟の戦い方はレナート兄弟を彷彿させますね。
実は教え子とかだったりするんでしょうか。
本牧学園との試合にシア1人で戦うように命じるキジマ。
カリマについては合宿でライバルに値しないと見切りをつけたのと
シアの実力を信じているからですかね。
G-ポータントの実戦テストも兼ねてなんでしょう。
カリマのガンプラは、ヴェイガンギアK!
AGEからも出せるんだ。
前に作成中の姿を見てシドかもと思いましたが、版権の関係でどうかな?
とも思ったのですが、解決したんですね。
ミサイルを起爆させないほどのソフトタッチと華麗な動き。
男塾なら民明書房での説明が入りそうな動きですね。
粒子変容フィールドでビームの上を滑るって、そんなことまでできるのか。
GNフィールドのバリアも持ち合わせている、強いですね。
圧倒的すぎる!
セカイに会いに来たシア、ヒロイン力が高いですね。
フミナは頑張らないとガンプラバトルでも恋愛についてもシアに
負けちゃいますよ(笑)
ルーカスのガンプラは、やはりクロスボーンガンダムX1フルクロスですか!
もうすぐ動いているフルクロスがアニメで見れるかと思うと楽しみです。
次回 第17話「亡霊城の罠」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
第8話 「この盾に誓って」 感想
第9話 「決戦のソロモン」 感想
第10話 「ガン☆コレ」 感想
第11話 「ニールセン・ラボ」 感想
第12話 「未来へ羽ばたくために」 感想
第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想
第14話 「好敵手たち」 感想
第15話 「新生!トライ・ファイターズ」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
の掛け声とともに合体しトライオン3に!
完全にスーパーロボットのノリですね(笑)
メイジン&レディの両カワグチですら引いていますよ!
セカイだけ目を輝かせていましたね。
こういうノリ、好きそうだもんな。
合体する意味があるのかと訊いてきたフミナに「ないですよ」と
言い切ったユウマ、ロマンがあるじゃないですか!(笑)
ここはミナトの言う通りですね。
1日でも長く仲間とガンプラバトルをやりたいのでミナトにレギュラーの座を
譲ったコデラ、いい奴ですね。
いい話ではありますが、トライオン3のその姿はどうかと(笑)
武装もロケットパンチに胸部の獅子の目からクロスマッシゃーのようなビーム、
シールドをヒート化させての攻撃を技名を叫びながらとスーパーロボットの
ノリそのままです。
ユウマと戦うときには巨大剣も使うんじゃないの(笑)
ミライからのインタビューにユウマの目が泳いでいますね。
対してミナトは立派な受け答えですよ。
成長したなぁ。
ユウマにチナから電話が!
セイもネットでバトルを見てたんだ。
2人は今、パリで一緒に住んでいますが登場しないのかな。
以下の通りで済まされたカリマの試合(笑)
こいつはこういう役どころですからね。
ヴァイエイトにタクティカルアームズ装備のイフリートがやられてる!
ゴッグカラーのハイゴッグは1期でレナートが使っていましたね。
今回のは角無しですが。
百鬼丸は懐かしい。
シグルブレイド装備のシュピーゲルは影から登場って流石は忍者(笑)
インナーアームガトリングを両側に装備したグレーのレオパルドはカッコイイですね。
見せ場はありませんでしたが。
トラップを多用するシキ兄弟の戦い方はレナート兄弟を彷彿させますね。
実は教え子とかだったりするんでしょうか。
本牧学園との試合にシア1人で戦うように命じるキジマ。
カリマについては合宿でライバルに値しないと見切りをつけたのと
シアの実力を信じているからですかね。
G-ポータントの実戦テストも兼ねてなんでしょう。
カリマのガンプラは、ヴェイガンギアK!
AGEからも出せるんだ。
前に作成中の姿を見てシドかもと思いましたが、版権の関係でどうかな?
とも思ったのですが、解決したんですね。
ミサイルを起爆させないほどのソフトタッチと華麗な動き。
男塾なら民明書房での説明が入りそうな動きですね。
粒子変容フィールドでビームの上を滑るって、そんなことまでできるのか。
GNフィールドのバリアも持ち合わせている、強いですね。
圧倒的すぎる!
セカイに会いに来たシア、ヒロイン力が高いですね。
フミナは頑張らないとガンプラバトルでも恋愛についてもシアに
負けちゃいますよ(笑)
ルーカスのガンプラは、やはりクロスボーンガンダムX1フルクロスですか!
もうすぐ動いているフルクロスがアニメで見れるかと思うと楽しみです。
次回 第17話「亡霊城の罠」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
第8話 「この盾に誓って」 感想
第9話 「決戦のソロモン」 感想
第10話 「ガン☆コレ」 感想
第11話 「ニールセン・ラボ」 感想
第12話 「未来へ羽ばたくために」 感想
第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想
第14話 「好敵手たち」 感想
第15話 「新生!トライ・ファイターズ」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
- 関連記事
-
- ガンダムビルドファイターズトライ 第17話 「亡霊城の罠」 感想 (2015/02/04)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第16話 「華麗なるシア」 感想 (2015/01/29)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第15話 「新生!トライ・ファイターズ」 感想 (2015/01/21)
スポンサーサイト