fc2ブログ

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第16話 「真昼の吸血鬼」 感想

新たなメガネ、ロエ2が登場しましたが、おそらくシロエの
サブキャラなんでしょうね。
それが自我を持って行動している、大災害の影響って
どこまで出てるの!?

アキバを出て、東海道を西へと向かう、ミノリやトウヤたち。
思わぬハプニングに出会いながらも、セララが料理の腕をふるったり、
五十鈴が歌を披露して宿を確保したり、和気あいあいと旅を続けていた。
しかし、道のりが山あいにさしかかるころ、一行は人食い鬼に追われる
大地人に出くわす。
いったんは人食い鬼を撃退した5人だったが、さらにモンスターは体数を増し、
ミノリとトウヤに襲いかかった!
絶体絶命のピンチに現れたのは…。


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズン オリジナルサウンドトラック(初回限定仕様)ログ・ホライズン オリジナルサウンドトラック(初回限定仕様)
(2014/08/22)
高梨康治

商品詳細を見る
グリーンエルクの群れを見てミノリや五十鈴が可愛いという感想を
抱いたのに対し、セララはとっても美味しいらしいと舌をペロっと(笑)
これには他一同が引いてますよ!
セララ、その調子だとまた太っちゃいますよ(笑)

寝転がっているルディのお腹の上に山羊スライムが!
在庫の山を築いた商品なのに……売れたところが偏ってるんですね。

天気がいいからと途中の町には寄らずに旅を進める一同でしたが
馬が逃げちゃいましたよ!
アイテムで召喚した馬だから6時間の制限時間が切れたって、
効果切れになるといきなり逃げるんだ(笑)

野営をすることになっても楽しそうな一同。
初めて自分たちだけでクエストに挑むということでハイテンションに
なってるんですね。

料理に失敗したセララを年長者の物真似をしながら皆で励ましていますが
皆、物真似が上手いですね。
和気あいあいと楽しい旅でいい感じですよ。

ミノリはトウヤにだけは口調が変わるんですよね。
姉弟だから当然ですが、それが新鮮です。
って、あれ?この二人、トウヤが兄?ミノリが姉?
本人たちも分かってないの?

リーゼに対しアカツキは友達だと強調していますが、いままでぼっち
だった期間が長かっただけにそうなるんですね。
そしてヘンリエッタは相変わらずの変態でした(笑)
アカツキ人形に釣られ天井に頭を突っ込んでブ~ラブラ……、
この人はもうダメかも(笑)

サザンの町の宿で演奏をさせてもらうことになった一同ですが、
ここでも大地人の宿屋の主人から「42」という言葉が出てきました。
前回でもルディから「42」と出ていましたが何なのかな。
「42」で真っ先に思いつくのはジャッキー・ロビンソンですが、
関係ないですね(笑)

ルディは何だかんだで大人ですよね。
そしてトウヤも。
これまでの人生で苦労した分、年齢の割に成熟してますよ。

五十鈴がルディのことをわんこ扱いしてるのトウヤは気付いてるんですね。
特別だとトウヤは説明しましたが、嘘は言ってないですね。
どんな形でも特別には違いないですから(笑)

ミノリのシロエさんメモの表紙イラスト、前よりはよくなってる……かな。
絵についても上達していっていると思っていいのかな(笑)

アイザックは大地人の騎士団相手にパワーレべリングをするつもり
だったようですが、それはやっても意味が無いですよ。
レベル上げという意味では楽ですが、プレイヤースキルが身につかないですし。

D.D.Dからは脱退者が続出しているとのことですが、クラスティがいなくなって
三ヶ月も経ってたんですね。
クラスティのような実力者が行方不明のままとなれば、抜けて他のギルドに
鞍替えする人もそりゃ多くなるわな。
リーゼが悩むのも無理ないですね。

D.D.Dを抜けた冒険者はホネスティに加入しているようですね。
黒剣騎士団は加入するのにレベル制限を付けていた筈ですし、そうなると
戦闘系ギルドNo3のホネスティにとなりますよね。

ただ、加入者は狩りも採取もせず商売や生産をするわけでもない、
これははるはるに寄生虫と陰口を叩かれても仕方ないですね。
そりゃ不満も出るわな。

TOSHIやはるはるは入団制限や見切って身軽にすることを提案しますが
アインスは却下。
円卓会議で発言感が低くなるからって、難しいところですね。
というか、どうにもアインスには胡散臭い部分を感じるのですが
気のせいかな。

街道でオーガに襲われる大地人を助ける一同、相手レベルが21~22だと
もう楽勝ですね。
しかし次に出てきたナイトシェードサーバントはレベル39~42と一行と
同じようなレベルな上に15体も!
これはヤバい、かなりのピンチですよ。

ところで、ナイトシェードというとソードワールドのNPCを思い出します(笑)

ピンチに陥ったトウヤとミノリを助けたのはロエ2!
新たなメガネ、ロエ2ですが名前といい、シロエの女版といった見た目といい
メガネをあげる仕草といい、OPでの様子からしてシロエのサブキャラでしょうね。
大災害の影響でサブキャラが自我を持って活動するようになったのかな。
BOTだったコッペリアも動いているくらいですからね。

吸血鬼と名乗っていましたが、種族はシロエと同じくハーフアルヴでしたので
サブ職業が吸血鬼ということでいいのかな。

次回予告ですが、ダリエラがトウヤに接触してますね。
シロエの関係者だと知っていてもおかしくないですし、利用しようと考えて
接触してきたのかな。
でも、濡羽ってそんな単独行動できる余裕があるのかな?
それとも余裕が無いからこそのダリエラなんでしょうか。

次回 第17話「オデュッセイア騎士団」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
第4話 「ひび割れた翼」 感想
第5話 「クリスマス・イブ」 感想
第6話 「夜明けの迷い子」 感想
第7話 「水楓の乙女たち」 感想
第8話 「アキバレイド」 感想
第9話 「変わりゆく戦場」 感想
第10話 「ギルドマスター」 感想
第11話 「リトライ」 感想
第12話 「供贄の黄金」 感想
第13話 「2.14 甘いワナ」 感想
第14話 「カナミ、ゴー!イースト!」 感想
第15話 「旅立ち」 感想

1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

吸血鬼はサブ職業で合っています。

ちなみに濡羽さんはヤンデレですが、同時にポンコツです。
むしろインティクスの方が危ない奴です。(小物ですけど。)

余談ですがロデリックさんが、この世界で唯一まともな眼鏡キャラです。

No title

トウヤとミノリはお互いに自分が兄姉であるという認識らしいです
兄姉としての権利が欲しいというよりも、自分の方が上だから相手を守ったり支えたりするんだ、っていう上としての義務の方を意識しているっぽいですが

お返事です

>>サクさん
濡羽は1期に比べイメージが変わりました。
インティクスは見るからにヤバそうな感じでしたからね。
悪巧みしていますが、腹黒メガネには敵わないんでしょうね。

>>
2人とも真っ直ぐ育っていていい感じですね。
もしハーメルンに囚われたままになっていたらどうなったかと
思うと、助かってよかったですよ。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3921-3befb8b2

ログ・ホライズン(第2シリーズ)

ログ・ホライズン(第2シリーズ)に関するアニログです。

ログ・ホライズン 第2シリーズ #16 感想 旅先で誰かにメガネ登場。女体化した腹黒にそっくりだ。

[ 真昼の吸血鬼 ]

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第16話 『真昼の吸血鬼』 ミノリが大人っぽくなった→シロエに惚れたからさ!

馬が逃げた、飯がマズイ!トウヤ達若手チームの遠征はトラブル続出。どんどん進め!と勢いづくも馬が逃亡。文字通り馬車馬の様にこき使うから…。実は6時間経過すると居なくなるという設定。 またセララが自身を持って出した料理は微妙。にゃん太さんと一緒なら上手く行ったのに。でもパーティの雰囲気はひたすら明るい、旅が楽しくて仕方ないという感じです。 犬扱いはヒドイ。街へ到着すると予定通り酒場...

ログ・ホライズン(第2シリーズ) 第16話

ログ・ホライズン(第2シリーズ) 第16話 『真昼の吸血鬼』 ≪あらすじ≫ アキバを出て、東海道を西へと向かう、ミノリやトウヤたち。思わぬハプニングに出会いながらも、セララが料理の腕をふるったり、五十鈴が歌を披露して宿を確保したり、和気あいあいと旅を続けていた。しかし、道のりが山あいにさしかかるころ、一行は人食い鬼に追われる大地人に出くわす。いったんは人食い鬼を撃退した5人だったが...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード