ガンダム Gのレコンギスタ 第17話 「アイーダの決断」 感想
敵も味方も分かりあってのお掃除というギャグ回かと思いきや
クンパとロルッカの会話から一気にシリアスな流れに。
相変わらずの扱いのアイーダですが、バカ姫卒業となるかな。
シラノ-5の南の農業ブロックの外壁が破れ、宇宙にがれきや土砂が
流出する事故が発生した。
メガファウナはゴミ掃除を手伝うという名目でモロイの桟橋から出港する。
そのメガファウナからG-セルフを取り返したいというクンパの要請で
ドレット軍から実験機のモビルスーツ、ビフロンがマスク部隊に貸し出される。
ビフロンにはバララが搭乗して出撃。
マスクも後見人として同行する。
そのマスク部隊を妨害するため、サラマンドラからクリムとミックが出撃する。
同じ頃、アイーダ達は、カシーバ・ミコシを初めて見る。
その威容はカーニバルの山車のようだ。
ロルッカ達がクンパを知っている人物のようだと話すのを聞いたベルリは、
クンパがトワサンガに来たことがあるか、トワサンガの人間ではと推測する。
アイーダは、がれき掃除にかこつけてトワサンガから逃げ出す算段をしたいと
ドニエルに提案。
ベルリ達が各モビルスーツで出るなか、ラライヤはネオドゥに乗るが、
機体が暴走し、バララのビフロンとニアミスしてしまう。
ラライヤの面倒をみなくて済むようになって気落ちするノレドは、軍医のメディーや
ナースのキランから「やることはいっぱいある」と諭され気分を改める。
ネオドゥの暴走を機に戦闘に突入する一同だが、ロックパイの掃除部隊が現れ、
ヘルメス財団を怒らせたらフォトン・バッテリーが配給されなくなると警告。
アメリア軍、ドレット軍、メガファウナのモビルスーツ達が、がれき掃除で
協働することになった。
その隙にメガファウナへ現れたクンパが、ロルッカと再会。
アイーダとベルリを捨て子として地球に亡命させたのがピアニ・カルータこと
クンパだと明かされる。
アイーダは、レイハントン家とドレット家との争いの元もヘルメス財団にあるなら、
財団のあるビーナス・グロゥブに行って見る必要があると決断する。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
クンパとロルッカの会話から一気にシリアスな流れに。
相変わらずの扱いのアイーダですが、バカ姫卒業となるかな。
シラノ-5の南の農業ブロックの外壁が破れ、宇宙にがれきや土砂が
流出する事故が発生した。
メガファウナはゴミ掃除を手伝うという名目でモロイの桟橋から出港する。
そのメガファウナからG-セルフを取り返したいというクンパの要請で
ドレット軍から実験機のモビルスーツ、ビフロンがマスク部隊に貸し出される。
ビフロンにはバララが搭乗して出撃。
マスクも後見人として同行する。
そのマスク部隊を妨害するため、サラマンドラからクリムとミックが出撃する。
同じ頃、アイーダ達は、カシーバ・ミコシを初めて見る。
その威容はカーニバルの山車のようだ。
ロルッカ達がクンパを知っている人物のようだと話すのを聞いたベルリは、
クンパがトワサンガに来たことがあるか、トワサンガの人間ではと推測する。
アイーダは、がれき掃除にかこつけてトワサンガから逃げ出す算段をしたいと
ドニエルに提案。
ベルリ達が各モビルスーツで出るなか、ラライヤはネオドゥに乗るが、
機体が暴走し、バララのビフロンとニアミスしてしまう。
ラライヤの面倒をみなくて済むようになって気落ちするノレドは、軍医のメディーや
ナースのキランから「やることはいっぱいある」と諭され気分を改める。
ネオドゥの暴走を機に戦闘に突入する一同だが、ロックパイの掃除部隊が現れ、
ヘルメス財団を怒らせたらフォトン・バッテリーが配給されなくなると警告。
アメリア軍、ドレット軍、メガファウナのモビルスーツ達が、がれき掃除で
協働することになった。
その隙にメガファウナへ現れたクンパが、ロルッカと再会。
アイーダとベルリを捨て子として地球に亡命させたのがピアニ・カルータこと
クンパだと明かされる。
アイーダは、レイハントン家とドレット家との争いの元もヘルメス財団にあるなら、
財団のあるビーナス・グロゥブに行って見る必要があると決断する。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
![]() | ReBirth [ガンダム Gのレコンギスタ Edition] (2015/02/25) May J. 商品詳細を見る |
アバンでのベルリの語り。
アイーダと姉弟と分かり、やっぱりいっぱいいっぱいの状態なんですね。
まあ、信じたくない気持ちも分かる。
隕石が物凄いことになってる!
と思ったらダミーですか。
ラライヤがG-セルフに乗ってるんですね。
隕石ダミーに紛れてメガファウナが出航した理由をアイーダに尋ねる
ラライヤですが、返ってきた答えに気を使ってますね。
これは訊いた相手が間違ってます(笑)
ケルベスとリンゴの間でラライヤ争奪戦が勃発!
ラライヤはモテますね。
騒音が目が覚めたベルリは出航した理由をフラミニアから教えてもらいましたが
やっぱりアイーダが答えた理由と違ってましたね(笑)
果物の箱についても誤魔化して答えないフラミニア達も怪しいなあ。
って、木箱の中に武器を隠していたのか。
ラライヤ用のモビルスーツ・ネオドゥ、スペースコロニーの改良用に
使われていて色々改造できる便利なMSとのことですが、使い勝手が
よさそうなMSですね。
エイブラムス戦車のような感じなのかな。
トワサンガの実験用MSのビフロンがバララに与えられましたが
ロックパイは面白くなさそうですね。
そりゃそうでしょうけど。
マスクがバララを兵器として扱っていると気付いたマニィですが、
ルインらしくないと違和感を感じていますね。
強化された影響で本来の性格とズレが生じているんだるおうなぁ、
クリム、ミック、ロックパイ、カシーバミコシからのクレーム対応をする
マッシュナー、艦長の相手もしないといけないし大変ですね。
クンパですが、やっぱりトワサンガ人でしたか。
これまでも怪しい動きをしていましたし、そうじゃないかと思っていましたが。
ベルリの名推理でしたね。
やっぱり優秀だわ。
ネオドゥの出力にラライヤが驚いていましたが、練習に使っていた時との
差がかなりあったんでしょうね。
練習用と実践用じゃ設定もかなり違うでしょうし、コントロールができずに
いた結果、はたきがバララのビフロンにラッキーヒット(笑)
アイーダは相変わらずえらい言われようですね(笑)
ドニエルからケルベスとオリバーにすぐに連れ戻せと命令が出てますし、
オリバーはケルベスに何で出したのかと文句言ってるし(笑)
ラライヤが自立したことで寂しく感じているノレドですが、アイーダの
ブレーキ役や搬入された薬品の整理等やることは一杯あると
メディーから言われて自分の役割を認識したようですね。
縁の下の力持ちも大切ですからね。
それにしても、ここでもアイーダの扱いはこんなんなんだ(笑)
お掃除部隊のロックパイからの警告、ヘルメス財団を怒らすと
地球にどのような影響が出るかを聞かされたわけですが、
フォトンバッテリーの配給が止まった時の影響がでかすぎる!
戦っている場合じゃないですね。
ベルリもお掃除部隊に加わり、ベルリにライバル心を燃やすマスクも。
しかしバララはビフロンの回路が飛び出していてそちらの対応で
精一杯(笑)
月の技術力ってどうなの?と思ってしまいますね。
クリムもやるからには負けられんと掃除に全力に!
共通の敵 = 隕石、敵も味方も関係なく分かりあっている状態に。
ラライヤがお掃除奉行になってます(笑)
ベルリに比べ自分はおバカな馬鹿姫にしかなれないと悩むアイーダ。
自覚があるだけでもマシですよ。
一方ノレドは看護師になりたいと思うようになりましたか。
保育士でもいいと思いますよ。
クンパがメガファウナの乗り込んできましたね。
ロルッカに対しG-セルフには自爆装置を仕込んだのかな?ってえらいことを
言ってますよ!
私が地球に捨てた赤子がどこにいるか知らなかったって、ベルリとアイーダを
連れ出したのはクンパかよ!
クンパとロルッカの言い争い、これまでの面白展開から一気にシリアスに
なりましたね。
ロルッカを問いただすアイーダ。
いよいよアイーダも自分のすべきことに目覚め役立たず卒業となるかな。
次回 第18話「三日月に乗れ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
第8話 「父と母とマスクと」 感想
第9話 「メガファウナ南へ」 感想
第10話 「テリトリィ脱出」 感想
第11話 「突入!宇宙戦争」 感想
第12話 「キャピタル・タワー占拠」 感想
第13話 「月から来た者」 感想
第14話 「宇宙、モビルスーツ戦」 感想
第15話 「飛べ!トワサンガへ」 感想
第16話 「ベルリの戦争」 感想
アイーダと姉弟と分かり、やっぱりいっぱいいっぱいの状態なんですね。
まあ、信じたくない気持ちも分かる。
隕石が物凄いことになってる!
と思ったらダミーですか。
ラライヤがG-セルフに乗ってるんですね。
隕石ダミーに紛れてメガファウナが出航した理由をアイーダに尋ねる
ラライヤですが、返ってきた答えに気を使ってますね。
これは訊いた相手が間違ってます(笑)
ケルベスとリンゴの間でラライヤ争奪戦が勃発!
ラライヤはモテますね。
騒音が目が覚めたベルリは出航した理由をフラミニアから教えてもらいましたが
やっぱりアイーダが答えた理由と違ってましたね(笑)
果物の箱についても誤魔化して答えないフラミニア達も怪しいなあ。
って、木箱の中に武器を隠していたのか。
ラライヤ用のモビルスーツ・ネオドゥ、スペースコロニーの改良用に
使われていて色々改造できる便利なMSとのことですが、使い勝手が
よさそうなMSですね。
エイブラムス戦車のような感じなのかな。
トワサンガの実験用MSのビフロンがバララに与えられましたが
ロックパイは面白くなさそうですね。
そりゃそうでしょうけど。
マスクがバララを兵器として扱っていると気付いたマニィですが、
ルインらしくないと違和感を感じていますね。
強化された影響で本来の性格とズレが生じているんだるおうなぁ、
クリム、ミック、ロックパイ、カシーバミコシからのクレーム対応をする
マッシュナー、艦長の相手もしないといけないし大変ですね。
クンパですが、やっぱりトワサンガ人でしたか。
これまでも怪しい動きをしていましたし、そうじゃないかと思っていましたが。
ベルリの名推理でしたね。
やっぱり優秀だわ。
ネオドゥの出力にラライヤが驚いていましたが、練習に使っていた時との
差がかなりあったんでしょうね。
練習用と実践用じゃ設定もかなり違うでしょうし、コントロールができずに
いた結果、はたきがバララのビフロンにラッキーヒット(笑)
アイーダは相変わらずえらい言われようですね(笑)
ドニエルからケルベスとオリバーにすぐに連れ戻せと命令が出てますし、
オリバーはケルベスに何で出したのかと文句言ってるし(笑)
ラライヤが自立したことで寂しく感じているノレドですが、アイーダの
ブレーキ役や搬入された薬品の整理等やることは一杯あると
メディーから言われて自分の役割を認識したようですね。
縁の下の力持ちも大切ですからね。
それにしても、ここでもアイーダの扱いはこんなんなんだ(笑)
お掃除部隊のロックパイからの警告、ヘルメス財団を怒らすと
地球にどのような影響が出るかを聞かされたわけですが、
フォトンバッテリーの配給が止まった時の影響がでかすぎる!
戦っている場合じゃないですね。
ベルリもお掃除部隊に加わり、ベルリにライバル心を燃やすマスクも。
しかしバララはビフロンの回路が飛び出していてそちらの対応で
精一杯(笑)
月の技術力ってどうなの?と思ってしまいますね。
クリムもやるからには負けられんと掃除に全力に!
共通の敵 = 隕石、敵も味方も関係なく分かりあっている状態に。
ラライヤがお掃除奉行になってます(笑)
ベルリに比べ自分はおバカな馬鹿姫にしかなれないと悩むアイーダ。
自覚があるだけでもマシですよ。
一方ノレドは看護師になりたいと思うようになりましたか。
保育士でもいいと思いますよ。
クンパがメガファウナの乗り込んできましたね。
ロルッカに対しG-セルフには自爆装置を仕込んだのかな?ってえらいことを
言ってますよ!
私が地球に捨てた赤子がどこにいるか知らなかったって、ベルリとアイーダを
連れ出したのはクンパかよ!
クンパとロルッカの言い争い、これまでの面白展開から一気にシリアスに
なりましたね。
ロルッカを問いただすアイーダ。
いよいよアイーダも自分のすべきことに目覚め役立たず卒業となるかな。
次回 第18話「三日月に乗れ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
第8話 「父と母とマスクと」 感想
第9話 「メガファウナ南へ」 感想
第10話 「テリトリィ脱出」 感想
第11話 「突入!宇宙戦争」 感想
第12話 「キャピタル・タワー占拠」 感想
第13話 「月から来た者」 感想
第14話 「宇宙、モビルスーツ戦」 感想
第15話 「飛べ!トワサンガへ」 感想
第16話 「ベルリの戦争」 感想
- 関連記事
-
- ガンダム Gのレコンギスタ 第18話 「三日月に乗れ」 感想 (2015/01/30)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第17話 「アイーダの決断」 感想 (2015/01/23)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第16話 「ベルリの戦争」 感想 (2015/01/16)
スポンサーサイト