アルドノア・ゼロ 第14話 「異星の隣人たち -The Beautiful and Damned-」 感想
異星の隣人たちは両方とも立場は違いますがお互い地球人なんですよね。
伊奈帆とスレインの対決の演出は熱かったです。
ザーツバルムにも大義があるわけですが、結末への落としどころは
どうなるんでしょうね。
ヴァース帝国地球圏前線要塞にて、スレインは群体カタフラクト・
ステイギス部隊を従えて、マリネロス島の基地へ向かう。
一方デューカリオンは、地球連合軍トライデント基地に到着するが、
アルドノアを搭載した部隊を良く思わない兵士もいた。
アルドノア・ゼロ 公式サイト
伊奈帆とスレインの対決の演出は熱かったです。
ザーツバルムにも大義があるわけですが、結末への落としどころは
どうなるんでしょうね。
ヴァース帝国地球圏前線要塞にて、スレインは群体カタフラクト・
ステイギス部隊を従えて、マリネロス島の基地へ向かう。
一方デューカリオンは、地球連合軍トライデント基地に到着するが、
アルドノアを搭載した部隊を良く思わない兵士もいた。
アルドノア・ゼロ 公式サイト
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 アルドノア・ゼロ 2(オリジナルデカ缶バッチver.2)(完全生産限定版) [Blu-ray] (2014/10/22) 不明 商品詳細を見る |
あれ?レイガリアはアセイラムが昏睡状態なのを知らないのか。
レムリナをアセイラムの影武者にというのはザーツバルムの独断で
決めたことなんだ。
伊奈帆を訪れた韻子がスカートを抑えるところがいいですね。
そもそも無重力でスカートはどうなの?というところはありますが(笑)
韻子の体重は49.2kgって、伊奈帆の義眼はそんなとこまで分かるの!?
伊奈帆にこんな分析能力に優れたものを与えたら鬼に金棒ですね。
韻子はホント可愛いな。
アセイラムが治療を受けているカプセルを拭いているエデルリッゾ。
スレインがそれを見つけても咎めないのは彼本来の優しさですね。
2人の会話をレムリナが部屋の外で盗み聞きしていましたが、嫌な予感しか
しないですね。
レムリナはレイガリアにもアセイラムにもいい感情を持っていないようですし。
レイガリアも実際はかなりヤバイ状態のようですね。
アセイラムに扮したレムリナとの会見で元気そうに見えたのは
映像による会見だったからか。
ということは火星側で現在まともにアルドノアを起動できるのはレムリナだけか。
これはまたひと波乱ありそうな状況ですね。
アルドノアの独占、富の偏りを問題視しているスレインとザーツバルム。
改革を考えている2人、だからこそ「アルドノア・ゼロ」というタイトルなのか。
タルシスのアルドノアドライブが停止しているってレムリナの仕業ですか。
アセイラムに対する嫉妬からですかね。
レムリナの指摘に対し嘘を付けないスレイン、正直ですね。
スレイン覆いたちを知ったレムリナはスレインにキスを!
キスだと1回起動させることができるんですね。
レムリナはアセイラムの前で全てを奪う宣言をしていましたが、
いつか生命維持装置の電源を切ってしまいそうで怖いですよ。
地球側と火星側のアステロイドベルトの基地が7kmの距離で接近するって
近すぎる!
宇宙空間で7kmだと目の前みたいなものですよね。
火星側のカタクラフトが5機掌位してますよ(笑)
シドニアを思い出しますね。
スレイプニールはオレンジ色のままなんですね。
目印みたいなものって、スレインに対する、でしょうね。
風の影響で韻子やライエが射撃を外す中、次々と撃墜していく伊奈帆、
流石のチートっぷり(笑)
この義眼を作った開発陣が凄いよ!
伊奈帆はマスタング00ということは隊長機なのかな。
伊奈帆の攻撃から味方を守るスレイン。
タルシスの能力は未来予測っぽいですね。
キング・クリムゾン・エピタフですね。
お互いを認識した伊奈帆とスレイン。
伊奈帆曰くスレインは蝙蝠からウミネコにクラスチェンジしたそうです(笑)
2人の対決、そして離れていくところの演出はいいですね。
しかし練習機とアルドノアドライブカタクラフトが互角って……。
伊奈帆はタルシスを分析した結果から、スレインはエデルリッゾから
相手の名前を知り、今回の接触で呟きあいましたね。
ここからどうなるのか。
まだ再登場していないユキと鞠戸はどうなっているのか。
続きが楽しみです。
次回 第15話「旋転する罠 -Toll for the Brave-」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話 「火星のプリンセス -Princess of VERS-」 感想
第2話 「地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」 感想
第3話 「戦場の少年たち -The Children's Echelon-」 感想
第4話 「追撃の騎士 -Point of No Return-」 感想
第5話 「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 感想
第6話 「記憶の島 -Steel Step Suite-」 感想
第7話 「邂逅の二人 -The Boys of Earth-」 感想
第8話 「鳥を見た日 -Then and Now-」 感想
第9話 「追憶装置 -Darkness Visible-」 感想
第10話 「嵐になるまで -Before the War-」 感想
第11話 「ノヴォスタリスクの攻防 -Wind, Snow and Stars-」 感想
第12話(最終回) 「たとえ天が堕ちるとも -Childhood's End-」 感想
第13話 「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」 感想
レムリナをアセイラムの影武者にというのはザーツバルムの独断で
決めたことなんだ。
伊奈帆を訪れた韻子がスカートを抑えるところがいいですね。
そもそも無重力でスカートはどうなの?というところはありますが(笑)
韻子の体重は49.2kgって、伊奈帆の義眼はそんなとこまで分かるの!?
伊奈帆にこんな分析能力に優れたものを与えたら鬼に金棒ですね。
韻子はホント可愛いな。
アセイラムが治療を受けているカプセルを拭いているエデルリッゾ。
スレインがそれを見つけても咎めないのは彼本来の優しさですね。
2人の会話をレムリナが部屋の外で盗み聞きしていましたが、嫌な予感しか
しないですね。
レムリナはレイガリアにもアセイラムにもいい感情を持っていないようですし。
レイガリアも実際はかなりヤバイ状態のようですね。
アセイラムに扮したレムリナとの会見で元気そうに見えたのは
映像による会見だったからか。
ということは火星側で現在まともにアルドノアを起動できるのはレムリナだけか。
これはまたひと波乱ありそうな状況ですね。
アルドノアの独占、富の偏りを問題視しているスレインとザーツバルム。
改革を考えている2人、だからこそ「アルドノア・ゼロ」というタイトルなのか。
タルシスのアルドノアドライブが停止しているってレムリナの仕業ですか。
アセイラムに対する嫉妬からですかね。
レムリナの指摘に対し嘘を付けないスレイン、正直ですね。
スレイン覆いたちを知ったレムリナはスレインにキスを!
キスだと1回起動させることができるんですね。
レムリナはアセイラムの前で全てを奪う宣言をしていましたが、
いつか生命維持装置の電源を切ってしまいそうで怖いですよ。
地球側と火星側のアステロイドベルトの基地が7kmの距離で接近するって
近すぎる!
宇宙空間で7kmだと目の前みたいなものですよね。
火星側のカタクラフトが5機掌位してますよ(笑)
シドニアを思い出しますね。
スレイプニールはオレンジ色のままなんですね。
目印みたいなものって、スレインに対する、でしょうね。
風の影響で韻子やライエが射撃を外す中、次々と撃墜していく伊奈帆、
流石のチートっぷり(笑)
この義眼を作った開発陣が凄いよ!
伊奈帆はマスタング00ということは隊長機なのかな。
伊奈帆の攻撃から味方を守るスレイン。
タルシスの能力は未来予測っぽいですね。
キング・クリムゾン・エピタフですね。
お互いを認識した伊奈帆とスレイン。
伊奈帆曰くスレインは蝙蝠からウミネコにクラスチェンジしたそうです(笑)
2人の対決、そして離れていくところの演出はいいですね。
しかし練習機とアルドノアドライブカタクラフトが互角って……。
伊奈帆はタルシスを分析した結果から、スレインはエデルリッゾから
相手の名前を知り、今回の接触で呟きあいましたね。
ここからどうなるのか。
まだ再登場していないユキと鞠戸はどうなっているのか。
続きが楽しみです。
次回 第15話「旋転する罠 -Toll for the Brave-」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話 「火星のプリンセス -Princess of VERS-」 感想
第2話 「地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」 感想
第3話 「戦場の少年たち -The Children's Echelon-」 感想
第4話 「追撃の騎士 -Point of No Return-」 感想
第5話 「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 感想
第6話 「記憶の島 -Steel Step Suite-」 感想
第7話 「邂逅の二人 -The Boys of Earth-」 感想
第8話 「鳥を見た日 -Then and Now-」 感想
第9話 「追憶装置 -Darkness Visible-」 感想
第10話 「嵐になるまで -Before the War-」 感想
第11話 「ノヴォスタリスクの攻防 -Wind, Snow and Stars-」 感想
第12話(最終回) 「たとえ天が堕ちるとも -Childhood's End-」 感想
第13話 「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」 感想
- 関連記事
-
- アルドノア・ゼロ 第15話 「旋転する罠 -Toll for the Brave-」 感想 (2015/01/25)
- アルドノア・ゼロ 第14話 「異星の隣人たち -The Beautiful and Damned-」 感想 (2015/01/18)
- アルドノア・ゼロ 第13話 「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」 感想 (2015/01/11)
スポンサーサイト