ガンダムビルドファイターズトライ 第14話 「好敵手たち」 感想
ようやく次元覇王流の使い手・ジュンヤが登場しましたが、
思っていたのとキャラが大分違いました。
新OPを見ると黒いビルドバーニングのようなガンプラを使って
いましたが、セカイとはどういう形で戦うんでしょうね。
メイジンの仕切りによる各校代表のバトルロワイヤルを経て、
互いをライバルとして認め合ったカミキ・セカイとキジマ・ウィルフリッドは
全国大会で再び対戦する事を約束する。
コウサカ・ユウマもまた、アドウ・サガにリベンジを宣言し全国大会への
決意を新たにしていた。
一方、会場の不備で順延し地区予選の最後となった大阪予選を制したのは、
サカイ・ミナトが所属する天大寺学園、ビルドバスターズであった。
全国大会を10日後に控え参加校の強豪が着々と準備を進める中、
フミナたちも、打倒ガンプラ学園を掲げニールセン・ラボでの経験を元に
自分たちのガンプラに足りない部分を補完し、パワーアップするための
改修に着手する。
大会の開催が迫る中、ギャン子たちの協力もあり、ついにトライファイターズの
新たな機体が完成するのであった。
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
思っていたのとキャラが大分違いました。
新OPを見ると黒いビルドバーニングのようなガンプラを使って
いましたが、セカイとはどういう形で戦うんでしょうね。
メイジンの仕切りによる各校代表のバトルロワイヤルを経て、
互いをライバルとして認め合ったカミキ・セカイとキジマ・ウィルフリッドは
全国大会で再び対戦する事を約束する。
コウサカ・ユウマもまた、アドウ・サガにリベンジを宣言し全国大会への
決意を新たにしていた。
一方、会場の不備で順延し地区予選の最後となった大阪予選を制したのは、
サカイ・ミナトが所属する天大寺学園、ビルドバスターズであった。
全国大会を10日後に控え参加校の強豪が着々と準備を進める中、
フミナたちも、打倒ガンプラ学園を掲げニールセン・ラボでの経験を元に
自分たちのガンプラに足りない部分を補完し、パワーアップするための
改修に着手する。
大会の開催が迫る中、ギャン子たちの協力もあり、ついにトライファイターズの
新たな機体が完成するのであった。
ガンダムビルドファイターズトライ 公式サイト
![]() | TVアニメ ガンダムビルドファイターズトライ オリジナルサウンドトラック01 (2014/12/24) TVサントラ 商品詳細を見る |
互いをライバルとして認めあったセカイとキジマ。
こうやってお互いを高みに引き上げてくれるライバル関係というのは
いいですね。
ユウマの挑戦を受けるアドウ。
こいつが本当にユウマのトラウマの相手なのか疑問が。
バトル馬鹿ではありますが、そこまで嫌な奴じゃないと思うのですが。
シキ3兄弟のガンプラですが、OPを見ると普段はSDで戦い、切り札として
合体してキングギドラ状態になるようですね。
そしてカリマの扱い(笑)
シキ3兄弟に覚えてもらっていないですよ!
これはチョマー枠となりそうですね。
シアのことでフミナが焼きもちを妬いてますよ。
これ、前に座っているラルさんとユウマはまた尻が痒くなってるんじゃないの。
大阪大会の決勝戦、ガイアガンダムにジェスターガンダムに
ウォルターガンダムってネタチームですか(笑)
あっさりと一撃でやられちゃいましたね。
ミナトのガンプラですが、本編ではシルエットになっていましたが、
OPを見るとトライゼータっぽいですね。
心形流らしく大火力MSでの参戦ですね。
スターウイニングガンダムですが、SDからリアル頭身への変形は
確定と思ってよさそうですね。
どういうギミックになるのかな。
セカイはビルドバーニングの改修について自分で考えてないんかい!
ユウマがビルダーとしての力を発揮し、改修を手伝ってくれるのか。
関節の強化とバーニングバーストシステムの組み込み。
ガンプラにどういうシステムを組み込むのかな。
フミナをセカイ&ユウマとは一緒に部屋には寝かさないミライ。
男子と女子が同じ部屋に寝るのは不味いですよね。
何かあるとは思わないですけど、やっぱりね。
ハロの形の蚊取り線香入れはいいですね。
商品化したら売れるんじゃないかな。
フミナは髪を下ろした方が可愛いですね。
こっちの髪形の出番も増やしてほしいです。
とはいえ、その後のミライはやっぱり格が違いますね。
オーラが違いますよ。
美魔女のカリンですが人妻&子持ちだったの!?
あ~、これは美魔女というのも納得です。
そしてまさかのつわり!
これはガンプラバトルのイメージガールがミライと交代になるんでしょうね。
ビルドバーニングは内部フレームが組み込まれているんですね。
RGっぽい作りになっているんだ。
トランジェントガンダムとガンダム ジ・エンドの調整はシアがするんだ。
ビルダーとしての才能は3人の中でシアが1番ということですか。
ヨーロッパジュニアチャンピオンのルーカス・ネメシスって1期でトロフィーが
欲しければ自分でとアイラに叱られたあの子か!
まあ立派に成長して。
今回ジェガンを使ったのはアイラがジェガンでデビルガンダムを秒殺したのを
知ってるからなんでしょうね。
ジェガンの戦闘シーンは見たかったなあ。
OPでルーカスが出てくる場面で映っていたのはクロスボーンガンダムX1
フルクロスっぽかったですが、だとしたら嬉しいですね。
フルクロスがアニメで動きまくるシーンが見れると思うと楽しみですよ。
フミナですがギャン子に対してこれまでのような余裕が無くなってますね。
これもライバルには違いないですね(笑)
とうとうジュンヤが登場しましたが、悪い顔をしてますね。
スガからも卑劣な男といわれてるし。
もっと爽やかな人物かと思っていたのですが。
ユウマのトラウマの相手ってアドウじゃなくてジュンヤじゃないの?
カリマのMAは何なんでしょうね。
シドっぽい気もしましたが、今後のお楽しみですね。
ミナトの天大寺学園の部室の張り紙、「足りない分は勇気で補え」って
ガオガイガーじゃないですか!(笑)
こんなネタを仕込んでくるとは思いませんでしたよ。
差し入れを持ってきたシモン、いい奴ですね。
フミナとギャン子の女の争いには呆れてますよ。
この争いにはセカイもお手上げ。
ユウマに至っては魂が抜けてるし(笑)
EDではセカイたちだけでなくガンプラ学園の3人も一緒に走ってますね。
アドウも付き合いいいな(笑)
プチッガイ×4体が可愛いです。
次回 第15話「新生!トライ・ファイターズ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
第8話 「この盾に誓って」 感想
第9話 「決戦のソロモン」 感想
第10話 「ガン☆コレ」 感想
第11話 「ニールセン・ラボ」 感想
第12話 「未来へ羽ばたくために」 感想
第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
こうやってお互いを高みに引き上げてくれるライバル関係というのは
いいですね。
ユウマの挑戦を受けるアドウ。
こいつが本当にユウマのトラウマの相手なのか疑問が。
バトル馬鹿ではありますが、そこまで嫌な奴じゃないと思うのですが。
シキ3兄弟のガンプラですが、OPを見ると普段はSDで戦い、切り札として
合体してキングギドラ状態になるようですね。
そしてカリマの扱い(笑)
シキ3兄弟に覚えてもらっていないですよ!
これはチョマー枠となりそうですね。
シアのことでフミナが焼きもちを妬いてますよ。
これ、前に座っているラルさんとユウマはまた尻が痒くなってるんじゃないの。
大阪大会の決勝戦、ガイアガンダムにジェスターガンダムに
ウォルターガンダムってネタチームですか(笑)
あっさりと一撃でやられちゃいましたね。
ミナトのガンプラですが、本編ではシルエットになっていましたが、
OPを見るとトライゼータっぽいですね。
心形流らしく大火力MSでの参戦ですね。
スターウイニングガンダムですが、SDからリアル頭身への変形は
確定と思ってよさそうですね。
どういうギミックになるのかな。
セカイはビルドバーニングの改修について自分で考えてないんかい!
ユウマがビルダーとしての力を発揮し、改修を手伝ってくれるのか。
関節の強化とバーニングバーストシステムの組み込み。
ガンプラにどういうシステムを組み込むのかな。
フミナをセカイ&ユウマとは一緒に部屋には寝かさないミライ。
男子と女子が同じ部屋に寝るのは不味いですよね。
何かあるとは思わないですけど、やっぱりね。
ハロの形の蚊取り線香入れはいいですね。
商品化したら売れるんじゃないかな。
フミナは髪を下ろした方が可愛いですね。
こっちの髪形の出番も増やしてほしいです。
とはいえ、その後のミライはやっぱり格が違いますね。
オーラが違いますよ。
美魔女のカリンですが人妻&子持ちだったの!?
あ~、これは美魔女というのも納得です。
そしてまさかのつわり!
これはガンプラバトルのイメージガールがミライと交代になるんでしょうね。
ビルドバーニングは内部フレームが組み込まれているんですね。
RGっぽい作りになっているんだ。
トランジェントガンダムとガンダム ジ・エンドの調整はシアがするんだ。
ビルダーとしての才能は3人の中でシアが1番ということですか。
ヨーロッパジュニアチャンピオンのルーカス・ネメシスって1期でトロフィーが
欲しければ自分でとアイラに叱られたあの子か!
まあ立派に成長して。
今回ジェガンを使ったのはアイラがジェガンでデビルガンダムを秒殺したのを
知ってるからなんでしょうね。
ジェガンの戦闘シーンは見たかったなあ。
OPでルーカスが出てくる場面で映っていたのはクロスボーンガンダムX1
フルクロスっぽかったですが、だとしたら嬉しいですね。
フルクロスがアニメで動きまくるシーンが見れると思うと楽しみですよ。
フミナですがギャン子に対してこれまでのような余裕が無くなってますね。
これもライバルには違いないですね(笑)
とうとうジュンヤが登場しましたが、悪い顔をしてますね。
スガからも卑劣な男といわれてるし。
もっと爽やかな人物かと思っていたのですが。
ユウマのトラウマの相手ってアドウじゃなくてジュンヤじゃないの?
カリマのMAは何なんでしょうね。
シドっぽい気もしましたが、今後のお楽しみですね。
ミナトの天大寺学園の部室の張り紙、「足りない分は勇気で補え」って
ガオガイガーじゃないですか!(笑)
こんなネタを仕込んでくるとは思いませんでしたよ。
差し入れを持ってきたシモン、いい奴ですね。
フミナとギャン子の女の争いには呆れてますよ。
この争いにはセカイもお手上げ。
ユウマに至っては魂が抜けてるし(笑)
EDではセカイたちだけでなくガンプラ学園の3人も一緒に走ってますね。
アドウも付き合いいいな(笑)
プチッガイ×4体が可愛いです。
次回 第15話「新生!トライ・ファイターズ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「風を呼ぶ少年」 感想
第2話 「結成!トライファイターズ」 感想
第3話 「その名はギャン子」 感想
第4話 「Gミューズ」 感想
第5話 「憧れと挑戦を胸に」 感想
第6話 「戦場の支配者」 感想
第7話 「素組みのシモン」 感想
第8話 「この盾に誓って」 感想
第9話 「決戦のソロモン」 感想
第10話 「ガン☆コレ」 感想
第11話 「ニールセン・ラボ」 感想
第12話 「未来へ羽ばたくために」 感想
第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想
1期の感想は↓
第1話 「セイとレイジ」 感想
第2話 「紅の彗星」 感想
第3話 「フルパッケージ」 感想
第4話 「ガンプラアイドル キララ☆」 感想
第5話 「最強ビルダー」 感想
第6話 「戦う理由(わけ)」 感想
第7話 「世界の実力」 感想
第8話 「逢戦士たち」 感想
第9話 「想像の翼」 感想
第10話 「開幕!世界大会」 感想
第11話 「ロワイヤル」 感想
第12話 「ディスチャージ」 感想
第13話 「バトルウェポン」 感想
第14話 「暗号名(コードネーム)C」 感想
第15話 「戦士(ファイター)のかがやき」 感想
第16話 「再会、父よ?」 感想
第17話 「心の形」 感想
第18話 「ブラッド・ハウンド」 感想
第19話 「アストレイの刃」 感想
第20話 「裏切りのアイラ」 感想
第21話 「きらめく粒子の中で」 感想
第22話 「名人VS名人」 感想
第23話 「ガンプラ・イブ」 感想
第24話 「ダークマター」 感想
第25話(最終回) 「約束」 感想
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGの感想は↓
第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想
第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想
- 関連記事
-
- ガンダムビルドファイターズトライ 第15話 「新生!トライ・ファイターズ」 感想 (2015/01/21)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第14話 「好敵手たち」 感想 (2015/01/14)
- ガンダムビルドファイターズトライ 第13話 「ビヨンド・ザ・ナックル」 感想 (2015/01/07)
スポンサーサイト