fc2ブログ

アルドノア・ゼロ 第13話 「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」 感想

1期で生死不明だったキャラは全員生きていましたね。
伊奈帆、アセイラムは生きていると思いましたし、ザーツバルムも
死んだ描写が無かったので生きてるかもとは思っていましたが。
伊奈帆がアルドノアの起動因子を取り込んでいたのも予想していましたが
機体はどうなるんでしょうね。
スレイプニールのままなのか乗り換えるのか。

西暦2016年、アセイラム姫暗殺事件から約1年半後。
地球生まれでありながら火星騎士の地位を得たスレインは、
専属の部下を従えて、地球軍との戦闘に参加していた。
一方、新たな戦地へ赴くべく、修理を終えるデューカリオン。
そこに続々と、かつてのクルーたちが戻って来る。


 アルドノア・ゼロ 公式サイト

【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2014/09/24)
花江夏樹、小野賢章 他

商品詳細を見る
1期から19ヶ月後って一気に飛びましたね。
その割には戦況はあまり変わっていないのか。
1話であれだけ戦力差があったのに展開が遅すぎませんか。

風で弾が流されるって宇宙で風?太陽風のこと?
それならこの程度で済まなさそうな気がしますが。

スレインはサー・スレイン・トロイヤードと呼ばれているのか。
騎士になり正式にタルシスを引き継いだんですね。

アセイラムが地球の敵にまわっていますが、洗脳されたか偽物でしょうね。
変装のために使っていたホログラム技術を考えれば、誤魔化すことは
十分可能でしょうから。

ザーツバルムも生きてたのか。
死んだ描写が無かったので生きてるかも?とは思っていましたが
スレインの後見人になったようですね。

ザーツバルムにとってはスレインは恩人の息子で目をかけていたし、スレインも
その考えに納得しそうになっていたので不思議ではありませんが、アセイラムを
撃ったことについてはどう思ってるのかな。

新キャラとしてレムリナが登場しましたが姫殿下ということはアセイラムの
妹であり、アセイラムを演じていたのはレムリナなんでしょうね。
エデルリッゾはレムリナの従者となっていましたが、つまりアセイラムはまだ
動けない状態のままっぽいですね。

ザーツバルムはレムリナの後見人でもあるのか。
スレインはアセイラムに続きレムリナの家庭教師もしてるんだ。
レムリナの出自はどうなっているんでしょうね。
嫡子でなく庶子なんでしょうか。

ニーナは可愛くないという理由で軍の制服でなく学生服を着てるの!?
これはブリッジの連中が驚くのも無理ないわ。
マグバレッジ艦長の不見咲に対する「モテない理由を教えましょうか」って
まだやるの?
デューカリオンはアセイラムがいないのに起動してますね。
また伊奈帆が何かしたのかな。

今回の火星側カタクラフトは氷雪系ですか。
パイロットからして噛ませ役にしか見えません(笑)

カタクラフトもパイロットも凍らせるほど強力な能力ですが、モブは考えなしに
突っ込みすぎです!
まあ、モブは伊奈帆の引き立て役ですからね。
銃撃が効かないのは超電導なのでしょう。

攻撃が効かなくて焦る韻子とライエですが、伊奈帆が登場!
これで勝ちですね。

伊奈帆の分析能力は相変わらず優秀ですね。
左目は義眼になっているのか。
1期で負傷していましたしね。
まるでケリー・クーアみたいですよ。

グレネードで温度が高い場所を作り移動することで凍結を防ぐ伊奈帆。
そのまま接近して見事に撃破!
火星騎士は噛ませでしたが潔い奴でしたね。
逃げようとしなかったのは能力使用中は移動に制限があるとか
そういうことだったのかな。

伊奈帆に抱きつく韻子、そういうことができるようになったんですね。
ライバルであるアセイラムもいなくなったしチャンスですし(笑)

1期の続きのシーンをここで持ってきましたか。
ザーツバルムの考えに賛同することに心を決めたスレイン。
銃を突き付けていたのは、アセイラムと共に生きることを認めさせるためか。
なるほど、そういう方法を取ったんですね。

1期の最後で飛び立った光は、やっぱりタルシスでしたか。
伊奈帆ですが銃弾は左目から側頭部を貫通って、よく助かりましたね。

伊奈帆がアセイラムに行った人工呼吸とアセイラムの返り血を浴びたことで
アルドノアの起動因子を取り込んだことになったのか。
スレインがタルシスを動かせたのもアセイラムとの人工呼吸が要因だと
思っていたので、そうなるだろうとは思っていましたが、ただでさえチートなのに
ますます磨きがかかりましたね。

アセイラムの会見で偽物だとボロがでていますね。
屈折云々が伏線だったとは。
当然、伊奈帆はそれに気づきましたね。
スレイン、痛恨のミスですね。
レムリナはスレインに特別な感情を抱いているのかな。

アセイラムですが、いまだ意識不明状態のまま治療中ですか。
見舞ったスレインですが、「今日もご機嫌麗しゅう」って……。
アセイラムが目覚めた時、どうするんでしょうね。

次回 第14話「異星の隣人たち -The Beautiful and Damned-」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

第1話 「火星のプリンセス -Princess of VERS-」 感想
第2話 「地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」 感想
第3話 「戦場の少年たち -The Children's Echelon-」 感想
第4話 「追撃の騎士 -Point of No Return-」 感想
第5話 「謁見の先で -Phantom of The Emperor-」 感想
第6話 「記憶の島 -Steel Step Suite-」 感想
第7話 「邂逅の二人 -The Boys of Earth-」 感想
第8話 「鳥を見た日 -Then and Now-」 感想
第9話 「追憶装置 -Darkness Visible-」 感想
第10話 「嵐になるまで -Before the War-」 感想
第11話 「ノヴォスタリスクの攻防 -Wind, Snow and Stars-」 感想
第12話(最終回) 「たとえ天が堕ちるとも -Childhood's End-」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

あの状況で全員生きていたとは……

お返事です

>>赤い鷹さん
全員生きているのはある程度予想していましたが、どう決着を
つけるんでしょうね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3909-629b2a07

『ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ-』#13「眠れる月の少女」

「我が君、アセイラム姫殿下の加護の下に ───スレイン・トロイヤード、参上いたしました」 アセイラム姫と伊奈帆が撃たれた衝撃の終わりを迎えた1クールでしたが~ 2クール目はその19ヵ月後の話からスタート。 相変わらず地球と火星の争いは続いているようで、状況はどうなっているのか?

アルドノア・ゼロ 「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」簡略感想

戦争は宇宙に そして彼が帰ってくる

アルドノア・ゼロ 第13話 「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」

「明後日には打ち上げが出来る予定です。到着が遅れている兵員も明日には。」 「それは、”彼”のことですか?」

アルドノア・ゼロ 第13話『眠れる月の少女 —This Side of Paradise-』 キャプ付感想

アルドノア・ゼロ 第13話『眠れる月の少女 —This Side of Paradise-』 感想(画像付) 第2クール開幕! 生きていたイナホくんは、義眼装備でアルドノア発動能力を持って登場。 姫に裏切られたと思ったスレインくんは火星側に走り騎士となっていた。 ザーツバルムも生きてるしw そしてアセイラムは眠らされています…ご機嫌良くないよ、スレイン!  

ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 13「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」

ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 13「眠れる月の少女 -This

アニメ アルドノア・ゼロ 第13話「眠れる月の少女 -This Side of Paradise-」(分割第2期初回)感想

スレインくん、その変貌振りは・・・ダメな変貌だ!すっかり火星騎士としてタルシスに

( ˘ω˘)スヤァ姫を独り占め? ~ALDNOAH.ZERO EP13: 眠れる月の少女 —This Side of Paradise—~

あらすじ(公式HPから抜粋)

ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 2期 第13話 感想

 ALDNOAH.ZERO   -アルドノア・ゼロ-  2期  第13話 『眠れる月の少女 —This Side of Paradise—』 感想  マグバレッジ「またあの台詞が言えますね!」  不見咲「(…またあの台詞が飛んでくる)」  次のページへ

アルドノア・ゼロ BS11(1/10)#13新

第13話 眠れる月の少女-This side of Paradise- 19か月後、サテライトベルトで火星の騎士として カタクラフトで戦うスレイン。スレインは優秀で4機も破壊する。アセイラム姫は火星騎士による、地球侵攻を 宣言していた。スレインはザーツババルム伯爵に仕えて、騎士となっていた。既に北米と南米はヴァース帝国に落とされていた。レムリナ姫に報告するザーツバルグとスレイン。エデルリッゾ...

アルドノア・ゼロ 13 眠れる月の少女

アルドノア・ゼロ 第13話。 19ヶ月の歳月を経て、伊奈帆とスレインの戦いが再び始まる。 以下感想

アルドノア・ゼロALDNOAH.ZERO EP13 「眠れる月の少女」

伏線は『屈折』 ブレないまでも姫様至上主義。 姫さま助ける為に、銃弾撃った相手に頭を垂れたか。 そして脅す。ブレないな。 ・一年半もたっているのぉ!? コッチは三か月なのにwww 地球にいる三人娘たちは仲がいいなぁ。 火星人バレはあの子しているっけ? 地球人側に着くときめたんですね。 ・サーとかwwwww 思わずニコ動で弾幕張ったぞwww スレインが騎士とかどう...

アルドノア・ゼロ #13 「眠れる月の少女」

気になる主人公死亡エンド(?)からの後半スタート。 「アルドノア・ゼロ」の第13話。 アセイラム姫様と伊奈帆がヘッドショットを食らった前期のラストから19ヶ月後。 先頭の場は宇宙に広がり火星軍の輸送船を襲う地球連合軍のカタクラフト。 颯爽と現れて地球軍を全滅させる火星型カタクラフトのタルシス、パイロットは あのスレイン。ただし「サー」の称号を受けている様子。 地球を荒らす人類...

「アルドノア・ゼロ」 第13話感想 現状の説明がしっかりされていて、良い感じの開幕になっていたと思います。

アニメ「ALDNOAH ZERO -アルドノア・ゼロ-」第13話「眠れる月の少女 —This Side of Paradise—」の感想です。さて、衝撃の結末から3カ月の間が空き、いよいよ「ALDNOAH ZERO -アルドノア・ゼロ-」第 ...

アルドノア・ゼロ ALDNOAH.ZERO #13 感想 ピンチになったら来てくれたイナホ氏、義眼装備で登場!

[ 眠れる月の少女 -This Side of Paradise- ]

【2クール目スタート】『ALDNOAH.ZERO』13話感想(正直『全員生きていた』ことには違和感はありますが、それ以上に面白い内容になりそうで期待できそうです)

    感想 : 全員 生きてたぜ!     う~ん…1クール目最後に 3人(伊奈帆・アセイラム・ザーツバルム)とも射殺 されたと思ったんですけど、よく あの状態から生存 できたなぁ…   完全に 『BAD END』な1クール目ラスト で頭が混乱していましたが、まあこの展開は 予定調和 か… ...

アルドノア・ゼロ 第13話「眠れる月の少女 —This Side of Paradise—」

「我が君 アセイラム姫殿下の加護の下に  スレイン・トロイヤード 参上致しました」 第2クールスタート 衝撃のラストだった1期、あの後どうなったのか明らかに…!   物語は19か月後、サテライトベルトでの戦いにタルシスに乗り現れたスレイン 火星の騎士となり 地球のカタフラクトを撃ち落としていたけど すっかり出世して騎士の地位を手に入れた彼の動向に注目ですね そう言えば...

おかえり、伊奈帆/アルドノア・ゼロ13話他2015/1/12感想

<記事内アンカー> 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 第2話「パーフェクト・フール」 アルドノア・ゼロ 第13話「眠れる月の少女」  そうだった、アルドノア・ゼロの感想=エントリ最初の画像は韻子で固定なんだった。

アルノドアゼロ 第13話 感想 全員生存で現状維持のスタートだったな

アルノドアゼロ 第13話 感想 全員生存で現状維持のスタートだったな 端的に言うとみんな生きてて、ただただ仕切り直しただけだったわけだ。 いなほもザーさんも姫様も生きていてなんだか拍子抜けしてしまいました。 それにスレインは無駄に中間管理職になってき...

アルドノア・ゼロ 第13話「眠れる月の少女」

アルドノア・ゼロ 6 [DVD](2015/03/18)花江夏樹、小野賢章 他商品詳細を見る いよ、待ってました~! 早速画面に食いつくように視聴。→ お、おう(戸惑い 安定して面白いんす。それは間違いない。でも、あの物寂しく次回以降どうなるのかと不安になったのにも関わらず、ここまで全員がさっぱり生きていました。っていうのは、びっくりする要素がないというか、19ヶ月(1年...

アルドノア・ゼロ2 第13話

前回の戦争から、1年半後の物語なのですね。 みんなほとんど生きているようで良かったです。 ただ、重傷を負ったアセイラム姫(CV:雨宮天)だけは、いまだに意識が戻らないようですが・・・ 韻子(CV:小松未可子)は、つかの間のお休みを楽しんでいました。 ライエ(CV:三澤紗千香)もいつの間にか、戦闘に参加していましたね。 次は生きて帰れるかわからないと言う韻子に、死...

アルドノア・ゼロ 第13話 『眠れる月の少女 -This Side of Paradise-』 サー・スレイン・トロイヤード!?

スレイン、スザク並みの大出世。いよいよ分割2クール目が開始した「アルドノア・ゼロ」。1クール目レビューしてませんが、今回からレビュー開始します。レビューを決めた理由は12~13話の流れに納得したからです。 のっけからスレイン登場、まさかのサー持ちに。よりにもよって姫殺害しようとしたザーツバルムに取り行った結果の様で。敵国で虐げられていた人物がまさかの騎士に。ここらへん「コードギアス」のスザク...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード