キン肉マン 第115話 「悪魔たちの"血束"! !」 感想
今回の展開は熱くて面白かったです。
しかしこのままだと冷血面の出番はなしのままなんですかね(笑)
次の更新は19日ですが、その前にグランドジャンプでの読み切りが
ありますね。
面白い内容だといいのですが。
"竜巻地獄"アシュラマンvs"完璧・陸式"ジャスティスマンの一戦は、
序盤からジャスティスマンの一方的な展開に。
魔界殺法も通じず、自慢の6本の腕を全て失い、もはや打つ手なしと
思われたアシュラマンだったが、完璧超人との闘いで散っていった
悪魔超人たちの腕を召喚。
仲間の無念の宿ったその拳が、ジャスティスマンにヒット!
さらに、タッグ技である”阿修羅火玉弾”を単独で敢行!
ジャスティスマンの腹部に突き刺さる―――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
しかしこのままだと冷血面の出番はなしのままなんですかね(笑)
次の更新は19日ですが、その前にグランドジャンプでの読み切りが
ありますね。
面白い内容だといいのですが。
"竜巻地獄"アシュラマンvs"完璧・陸式"ジャスティスマンの一戦は、
序盤からジャスティスマンの一方的な展開に。
魔界殺法も通じず、自慢の6本の腕を全て失い、もはや打つ手なしと
思われたアシュラマンだったが、完璧超人との闘いで散っていった
悪魔超人たちの腕を召喚。
仲間の無念の宿ったその拳が、ジャスティスマンにヒット!
さらに、タッグ技である”阿修羅火玉弾”を単独で敢行!
ジャスティスマンの腹部に突き刺さる―――!!
コミック - 週プレNEWS
Yahoo!ブックストア 週プレ web comic
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マンII世(Second generations) (Battle14) (SUPERプレイボーイCOMICS) (2001/06) ゆでたまご 商品詳細を見る |
阿修羅火玉弾を受けても平然と技を返すジャスティスマン、
タフですね。
アシュラマンは両手をついてリングへの脳天直撃を防いでいましたが、
キン肉マンとの試合でもキン肉バスター、新キン肉バスターを両手をつくことで
破っていましたし、こういうやり方は得意なのでしょう。
そしてつきにきましたよ、阿修羅バスター!
首を抜かれそうになたっところで改良阿修羅バスターにスイッチする流れは
熱かったですね。
阿修羅バスターと改良阿修羅バスターの使い分けをどう持ってくるかと
思っていましたが、そうきたか!と燃えましたよ。
体全体のフックが甘くなっていると両手両足のフックを力任せに
振りほどくジャスティスマン。
改良阿修羅バスターは首のフックに注意がいって威力自体は阿修羅バスターより
劣ると2世で説明されていましたが、それをこう持ってきましたか。
今までにシリーズとのつなげ方が上手いですね。
首を支えている2本の腕を残りの4本の腕で支えるブラッドユニット阿修羅バスターは
流れとしては熱いけど、シュールな格好ですね。
ジャスティスマンの頭部の硬度はダイヤモンドパワーに匹敵するって
何それ!?(笑)
アシュラマンの頭部にヒビが入った際に側面の笑い顔が映っているのが
何ともシュールですね。
両手も負傷しましたが、今後の伏線なんだろうなぁ。
自分への怒りからの猛攻のアシュラマンですが、これは魔界のクソ力が
発動してるのかな?
この猛攻にジャスティスマンにも焦りの表情が!
何だか回を増すごとにジャスティスマンが小物になっていくような気が。
ここから回想シーンに入るようですが、ゴールドマンとシルバーマンは
手の甲から剣が生えていませんか?
この剣って素手での勝負だと決着がつかないからとジャスティスマンが
渡した物だった筈ですが。
天上兄弟喧嘩の真なる理由がようやく明らかになるんですね。
続きが楽しみですが、次回更新は1月19日かよ!
5日の更新がないのは年始なのでそうだろうとは思っていましたが
12日もないとは……。
って、12日は祝日でしたね。
まあ、グランドジャンプでの読み切りもあるので、実際はそこまで長い
休みという訳でもないですが、早く続きが読みたいです。
にほんブログ村

タフですね。
アシュラマンは両手をついてリングへの脳天直撃を防いでいましたが、
キン肉マンとの試合でもキン肉バスター、新キン肉バスターを両手をつくことで
破っていましたし、こういうやり方は得意なのでしょう。
そしてつきにきましたよ、阿修羅バスター!
首を抜かれそうになたっところで改良阿修羅バスターにスイッチする流れは
熱かったですね。
阿修羅バスターと改良阿修羅バスターの使い分けをどう持ってくるかと
思っていましたが、そうきたか!と燃えましたよ。
体全体のフックが甘くなっていると両手両足のフックを力任せに
振りほどくジャスティスマン。
改良阿修羅バスターは首のフックに注意がいって威力自体は阿修羅バスターより
劣ると2世で説明されていましたが、それをこう持ってきましたか。
今までにシリーズとのつなげ方が上手いですね。
首を支えている2本の腕を残りの4本の腕で支えるブラッドユニット阿修羅バスターは
流れとしては熱いけど、シュールな格好ですね。
ジャスティスマンの頭部の硬度はダイヤモンドパワーに匹敵するって
何それ!?(笑)
アシュラマンの頭部にヒビが入った際に側面の笑い顔が映っているのが
何ともシュールですね。
両手も負傷しましたが、今後の伏線なんだろうなぁ。
自分への怒りからの猛攻のアシュラマンですが、これは魔界のクソ力が
発動してるのかな?
この猛攻にジャスティスマンにも焦りの表情が!
何だか回を増すごとにジャスティスマンが小物になっていくような気が。
ここから回想シーンに入るようですが、ゴールドマンとシルバーマンは
手の甲から剣が生えていませんか?
この剣って素手での勝負だと決着がつかないからとジャスティスマンが
渡した物だった筈ですが。
天上兄弟喧嘩の真なる理由がようやく明らかになるんですね。
続きが楽しみですが、次回更新は1月19日かよ!
5日の更新がないのは年始なのでそうだろうとは思っていましたが
12日もないとは……。
って、12日は祝日でしたね。
まあ、グランドジャンプでの読み切りもあるので、実際はそこまで長い
休みという訳でもないですが、早く続きが読みたいです。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- キン肉マン 超人列伝 「ウルフマンの巻 -土俵上の士-」 感想 (2015/01/08)
- キン肉マン 第115話 「悪魔たちの"血束"! !」 感想 (2014/12/29)
- キン肉マン 第114話 「魂が宿る腕! !」 感想 (2014/12/15)
スポンサーサイト