神撃のバハムート GENESIS 第11話 「All Roads Lead to Abos」 感想
落ちる男・カイザル(笑)
リタは相変わらず優秀ですね。
ロケットパンチに新たなバリエーションも見せてくれましたし。
マルチネの手によりファバロはダークファバロと化し、神魔の鍵と
融合したアーミラは、ベルゼビュートの手中に落ちてしまう。
一方、リタとバッカス、アザゼルを乗せた馬車は、バハムートの眠る
聖地エイボスへと向かっていた。
神撃のバハムート GENESIS 公式サイト
リタは相変わらず優秀ですね。
ロケットパンチに新たなバリエーションも見せてくれましたし。
マルチネの手によりファバロはダークファバロと化し、神魔の鍵と
融合したアーミラは、ベルゼビュートの手中に落ちてしまう。
一方、リタとバッカス、アザゼルを乗せた馬車は、バハムートの眠る
聖地エイボスへと向かっていた。
神撃のバハムート GENESIS 公式サイト
![]() | 500ピース 神撃のバハムート 黒銀の翼持つ バハムート (36cmx49cm) (2013/12/08) ビバリー 商品詳細を見る |
ベルゼビュートによって地上に落とされたカイザル。
ファバロはまだ何も行動を起こしていませんが、アーミラによって
悪魔化していたことがポイントでしょうね。
今はベルゼビュートとマルチネを騙すために演技中だと思うんだけどなぁ。
マルチネが本当の名前なのか、そして悪魔なのか疑っているリタ。
また優秀なところを見せてくれそうですね。
天使たちが結界を張っているところにダークジャンヌが乱入!
ラファエルがアッサリと退場。
どうしてと言われると、天使たちのアフターフォローが足りなかったのも
原因の一つですよね。
ラファエルに続きウリエルも退場。
ジャンヌ強すぎ!
黒く染まったエクスカリバーの威力は凄いですね。
カイザルは何とか助かっていましたか。
けど、ロープを掴んだ際に手の皮がむけてそう。
あれはかなり痛いですよね。
助かったと思ったら一転、またもや落ちていくカイザルですが、
今度はバッカスがキャッチ!
何だかんだで運がいいですね。
ミカエルに襲い掛かるジャンヌと目があったバッカス。
それだけで標的変更されちゃうの!?
今のジャンヌ、怖えぇ!
ジャンヌの攻撃をバッカスが凌ぎ、アヒルが空を飛んで機動力をフォロー。
空も飛べるとは、このアヒル、伊達にバッカスの傍にいるわけじゃないですね。
アザゼルを煽るカイザル。
口が上手くなったなあ。
リタは悪魔状態から人間に戻せる薬を開発したの!?
相変わらずの優秀さ、伊達に長生きはしてないですね。
そしてまた落ちるカイザル(笑)
今回だけで3度目ですよ!
それでも助かる悪運の強さは凄いですね。
バッカスと戦っているジャンヌめがけて解毒剤を投げるリタ。
腕毎かい!
投げられた腕から指ではじくフィンガースナップでジャンヌの開いた口に
飛んでいきましたよ!
多段式ロケットパンチと精密さ、その腕便利ですね。
ジャンヌの口に解毒剤が入りそうなところでアヒルに当たっちゃいました!
リタに最後の晩餐にされそうなアヒルでしたが、ミカエルがジャンヌに
刺し貫かれながらも口移しで解毒剤を飲ませました!
口移しでなくてもよかったんじゃ(笑)
ベルゼビュートに襲い掛かるアザゼル。
マルチネにはカイザルが襲い掛かり、神魔の鍵に向かうリタにはファバロが
立ちはだかりました。
リタがジャンヌを復活させるために飛ばした左腕、戻っていないですね。
バッカスとマルチネ、カイザルとファバロが戦闘。
ファバロは本当に悪魔になってたのか。
さすがに口移しで解毒剤を飲ませないだろうとは思っていましたが、
矢を撃ちこみましたよ!
友達だからこそ悪魔になったファバロを助ける意味も込めて撃ちこんだと
いえますが……そういえばカイザルは解毒剤のことを知らないんですよね。
ラヴァレイが登場って、どこから来たんだよ!
何だか怪しすぎるんですが。
ここにきて神々の降臨……バハムートに蹂躙される役回りかな。
カイザルにラヴァレイから離れるように警告するリタ。
やっぱり怪しいですよね。
羅針盤の事もありますし。
というか、こいつがマルチネなんじゃないの?
今度はラヴァレイに落とされるカイザル。
ホント何回落ちるんだ(笑)
落ちる男・カイザル、下がる男・柊蓮司みたいですね。
ついに復活するバハムート!
やっぱり復活しますよね。
ここからどうまとめるのか、最後まで期待しています。
次回 第12話(最終回)「Rage of Bahamut」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第3話 「Fog of Nebelville」 感想
第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想
第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想
第6話 「Anatae, Part 1: Legendary Saint」 感想
第6.5話 「Roundup」 感想
第7話 「Anatae, Part 2: The Storm Rages」 感想
第8話 「Anatae, Part 3: Beyond The Storm」 感想
第9話 「Decision in the Wailing Woods」 感想
第10話 「Helheim, Land of Lies」 感想
ファバロはまだ何も行動を起こしていませんが、アーミラによって
悪魔化していたことがポイントでしょうね。
今はベルゼビュートとマルチネを騙すために演技中だと思うんだけどなぁ。
マルチネが本当の名前なのか、そして悪魔なのか疑っているリタ。
また優秀なところを見せてくれそうですね。
天使たちが結界を張っているところにダークジャンヌが乱入!
ラファエルがアッサリと退場。
どうしてと言われると、天使たちのアフターフォローが足りなかったのも
原因の一つですよね。
ラファエルに続きウリエルも退場。
ジャンヌ強すぎ!
黒く染まったエクスカリバーの威力は凄いですね。
カイザルは何とか助かっていましたか。
けど、ロープを掴んだ際に手の皮がむけてそう。
あれはかなり痛いですよね。
助かったと思ったら一転、またもや落ちていくカイザルですが、
今度はバッカスがキャッチ!
何だかんだで運がいいですね。
ミカエルに襲い掛かるジャンヌと目があったバッカス。
それだけで標的変更されちゃうの!?
今のジャンヌ、怖えぇ!
ジャンヌの攻撃をバッカスが凌ぎ、アヒルが空を飛んで機動力をフォロー。
空も飛べるとは、このアヒル、伊達にバッカスの傍にいるわけじゃないですね。
アザゼルを煽るカイザル。
口が上手くなったなあ。
リタは悪魔状態から人間に戻せる薬を開発したの!?
相変わらずの優秀さ、伊達に長生きはしてないですね。
そしてまた落ちるカイザル(笑)
今回だけで3度目ですよ!
それでも助かる悪運の強さは凄いですね。
バッカスと戦っているジャンヌめがけて解毒剤を投げるリタ。
腕毎かい!
投げられた腕から指ではじくフィンガースナップでジャンヌの開いた口に
飛んでいきましたよ!
多段式ロケットパンチと精密さ、その腕便利ですね。
ジャンヌの口に解毒剤が入りそうなところでアヒルに当たっちゃいました!
リタに最後の晩餐にされそうなアヒルでしたが、ミカエルがジャンヌに
刺し貫かれながらも口移しで解毒剤を飲ませました!
口移しでなくてもよかったんじゃ(笑)
ベルゼビュートに襲い掛かるアザゼル。
マルチネにはカイザルが襲い掛かり、神魔の鍵に向かうリタにはファバロが
立ちはだかりました。
リタがジャンヌを復活させるために飛ばした左腕、戻っていないですね。
バッカスとマルチネ、カイザルとファバロが戦闘。
ファバロは本当に悪魔になってたのか。
さすがに口移しで解毒剤を飲ませないだろうとは思っていましたが、
矢を撃ちこみましたよ!
友達だからこそ悪魔になったファバロを助ける意味も込めて撃ちこんだと
いえますが……そういえばカイザルは解毒剤のことを知らないんですよね。
ラヴァレイが登場って、どこから来たんだよ!
何だか怪しすぎるんですが。
ここにきて神々の降臨……バハムートに蹂躙される役回りかな。
カイザルにラヴァレイから離れるように警告するリタ。
やっぱり怪しいですよね。
羅針盤の事もありますし。
というか、こいつがマルチネなんじゃないの?
今度はラヴァレイに落とされるカイザル。
ホント何回落ちるんだ(笑)
落ちる男・カイザル、下がる男・柊蓮司みたいですね。
ついに復活するバハムート!
やっぱり復活しますよね。
ここからどうまとめるのか、最後まで期待しています。
次回 第12話(最終回)「Rage of Bahamut」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第3話 「Fog of Nebelville」 感想
第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想
第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想
第6話 「Anatae, Part 1: Legendary Saint」 感想
第6.5話 「Roundup」 感想
第7話 「Anatae, Part 2: The Storm Rages」 感想
第8話 「Anatae, Part 3: Beyond The Storm」 感想
第9話 「Decision in the Wailing Woods」 感想
第10話 「Helheim, Land of Lies」 感想
- 関連記事
-
- 神撃のバハムート GENESIS 第12話(最終回) 「Rage of Bahamut」 感想 (2014/12/30)
- 神撃のバハムート GENESIS 第11話 「All Roads Lead to Abos」 感想 (2014/12/23)
- 神撃のバハムート GENESIS 第10話 「Helheim, Land of Lies」 感想 (2014/12/16)
スポンサーサイト