リタは相変わらず優秀ですね。
マルチネとのやり取り、ゾンビを使って気を引くその間に逃走。
伊達に長い間、生きていませんよ。
ジャンヌがもう魔女として火あぶり寸前になってる!
シャリオス王の命令によって抗議する人々が殺されていく姿に
ジャンヌの心が折れそうですよ。
それがマルチネの目的だったのでしょうけど。
炎の中に浮かんだ天使が聖なる騎士は神への供物、ゼウス復活の
目的のためには人々の犠牲もと話しかけてきますが、これもジャンヌの
心を折るためのマルチネの策略なんだろうなぁ。
薬を飲み闇堕ちしたジャンヌ。
セイバーオルタみたいなものですか。
随分とエロさが増しましたね(笑)
リタはバッカスと合流、とりあえずこれで一安心ですね。
人間を悪魔に変える術の使い手についてリタの質問に答えるバッカスですが
あくまで噂って悪魔だけにですか(笑)
その賞金首の名前を言いそうになったところで邪魔が入るのはお約束ですね。
馬車が轢いたのはアザゼルかよ!
止めをさしたんですね(笑)
ファバロ達の前に現れたのはアーミラの先生のマルチネ。
悪そうな顔してますね。
ここはブロドシアでなくヘルヘイムって、ラヴァレイが渡した羅針盤も
細工されていたということ!?
そしてベルゼビュートが登場!
ファバロとカイザルが閉じ込められましたよ!
アーミラの母親のニコールも登場しましたが、マルチネがニコールを
出したということはすでに何らかの細工が仕込んでいるんでしょうね。
目を覚ましたアザゼルですが、当然ながら縛られていますね。
さすがはバッカス、伊達に神様してないですよ。
アザゼルとの交渉に入るリタ。
どこまで情報を引き出せるかな。
ニコールの様子がおかしいですね。
当然と言えば当然ですが。
マルチネの動きと言動がいちいちウザイ。
アーミラが覚えている母親との思い出、それも仕込み済みのものでしたね。
実際は母親というより母体といったほうが正しいのかな。
ベルゼビュートによってニコールから作られたコピーでアーミラであり、
ペンダントはマルチネが作った偽の記憶を見せるための装置って
これは酷い、アーミラの心が折れちゃいますよ。
ニコールを抱きしめようとするアーミラと止めようとするファバロ。
アーミラはかすかな希望にすがろうとしていますが、まあろくな結果に
なりはしないだろうなあ。
アーミラがニコールを抱きしめると、ニコールが崩れて消えてしまいましたよ!
ベルゼビュートとマルチネの悪そうな笑み。
計画通りでさぞ嬉しいでしょうね。
心の支えを失ったアーミラ。
そこにベルゼビュートが手を加え神魔の鍵が完成。
残された策は一つと、仲間にしてくれと申し出るファバロ。
そうやって騙して状況を打開するつもりですか。
けど、ベルゼビュートとマルチネ相手に上手くいきますかね。
面白がりファバロを解放するベルゼビュート。
マルチネが渡したのはジャンヌに渡したのと同じ薬ですね。
薬を受け取る振りをして攻撃を仕掛けるファバロでしたが、
やっぱり読まれていましたか。
マルチネの舌が伸びファバロに薬を飲ませ……。
こんなやつとのディープキスは嫌ですね(笑)
ファバロも悪魔化……アフロなので角が目立たねえ!
けど、アーミラによってファバロは既に悪魔になっているので
この薬の効果はどうなるんですかね。
俳優ファバロの一世一代の演技が見れることになるのかな。
今回は次回予告なしですか。
続きが気になりますよ。
次回 第11話「All Roads Lead to Abos」 にほんブログ村 ←よろしければ、ポチっとお願い致します。
アクセスランキング 第3話 「Fog of Nebelville」 感想 第4話 「Reunion at Ysmenport」 感想 第5話 「Rescue in Sword Valley」 感想 第6話 「Anatae, Part 1: Legendary Saint」 感想 第6.5話 「Roundup」 感想 第7話 「Anatae, Part 2: The Storm Rages」 感想 第8話 「Anatae, Part 3: Beyond The Storm」 感想 第9話 「Decision in the Wailing Woods」 感想
関連記事
スポンサーサイト