fc2ブログ

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第11話 「リトライ」 感想

MMORPGらしさが出ていて面白かったです。
デミクァス株が一気に上がりましたよ。
レイドでのシロエ、頼もしすぎ!
そりゃ有名にもなるわ。

この異世界に流通する金貨の源泉である「供贄の黄金」を求め、
地下迷宮「奈落の参道」に潜入したシロエ、直継、ウィリアム=マサチューセッツら
24人のフルレイドチーム。
全滅を余儀なくされたクリスマス・イブの悪夢を乗り越え、彼らは
迷宮攻略に再挑戦する。
同時に襲いくる3体のボスモンスターを撃破するために戦術を練るシロエ。
成功率はわずか15%・・・。
それでも、冒険者たちは戦場に戻ってきた。


 ログ・ホライズン 公式サイト

ログ・ホライズンTRPG リプレイ 宵闇の姫と冒険者ログ・ホライズンTRPG リプレイ 宵闇の姫と冒険者
(2014/03/31)
橙乃ままれ、七面体工房 他

商品詳細を見る
七なる庭園のルセアートに再戦を挑むシロエ達。
シロエも直継も本気装備ですか。
前回この装備で無かったのは耐久度の問題やレイドボスについて
まだ調査中ということだったんですかね。

直継はいきなりキャッスル・オブ・ストームを使うの!?
これって確かリキャストタイムがかなり長い切り札的なスキルだった気が。
出し惜しみなしですね。

シロエもデミクァスも戦友としてシルバーソードに認められたんですね。
話してみれば意外と、というのはありますからね。

シルバーソードの面々は自分たちが廃人だということを理解しているのは
いいとして、死んだときに見る嫌な夢ってリアルでのことですよね。
それを嫌な夢って……。
だからこそゲーム廃人というべきですかね。
言っていることはカッコイイんですけどね。

ルセアートが白騎士モードになったところでシロエ班は三なる庭園のイブラ・ハブラに
戦いを挑みに突撃!
3体のレイドボスが揃う前に迷宮構造を活かした各個撃破という
作戦のようですが、それでも厳しいことに変わりないですね。

鉄格子を破壊するというのはゲームが現実になったからこそ
可能になった作戦なんでしょうね。
これまでの常識にとらわれずに有効的な作戦を立てる、
シロエらしい作戦ですね。

デミクァス嫁のウパシ、美人ですね。
そして完全に尻に敷かれてる!(笑)

デミクァスも一皮むけましたね。
相手の攻撃を自分がまとめて引き受けるカバーリング系の特技を
使うとは成長しましたよ。
タンクの役割分担をすることで総合的な前線維持能力を上げる、
燃える展開です。

てとらの作画は良く動くなぁ。
可愛いは正義、ですかね(笑)
直継に良く引っ付いているのは回復魔法を使うことによるヘイト上昇が
あるからなんでしょうね。

てとらもログ・ホライズンに入るのか。
シロエの許可は取っているとのことですが、直継「と」遊ぶためではなく
直継「で」遊ぶためじゃないの(笑)

三なる庭園のイブラ・ハブラの助っ人に四なる庭園のタルタウルガーが
参戦、先にイブラ・ハブラを倒しきれなかったか。
3体を相手にするよりはマシですが、それでもかなり厳しくなりましたね。

今回のアイキャッチ(笑)
イブラ・ハブラ → 伊武羅波武羅
タルタウルガー → 多瑠他宇留牙
ルセアート → 流世亜々斗
どこの暴走族の当て字ですか。

タルタウルガーの前に壁として立ちはだかるディンクロン。
カッコイイですね。
このためにイブラ・ハブラは直継に前せていたのか。

イブラ・ハブラとタルタウルガーの攻撃範囲を重ねないように
微妙な位置調整、言うは簡単ですが結構大変ですよね。
綱渡りの位置調整が必要な戦闘ですが、これでも勝つ確率が
15%もあるのか。

ウイリアムがシロエの事を「シロエさん」とさん付けで呼ぶようになってる!
もうこのレイドが必要な理由も話したでしょうし、ウイリアムも本音を
ぶちまけたことで尊敬する人を自分の気持ちに正直に「さん」付で
呼ぶようになったんでしょうね。

てとらを支援するシロエですが、リキャストタイムのタイマーを1分間
2割加速させるって、オーロラヒールのリキャストタイムが2分も縮まるって
かなりでかいな。

MPについてはマナ・チャネリングで再配分。
このタイミングでヴォイネンが生命のセコイアを召喚し10人の仲間のHPを
3割以上回復って、さすがは廃人軍団なだけあっていい判断ですね。
戦い方が上手いですよ。

ちょっ、シロエは一体何人の状態を把握管理してるの!
なんというチート、凄すぎです!

カルマドライブはクリティカルヒットでMP回復する魔法なんだ。
皆のステータスを見るとMPの消耗が激しいですね。
これはMPの管理回復が重要になるわ。
そしてそれを実行できるシロエ、頼もしすぎる!
一体何手先まで読んでいるんでしょうね。

ここで影の尖兵の増援が!
ルセアートは自分で自分にダメージを与えて影の尖兵を生み出し
送り込んできたんかい!
敵も必死ですね。

デミクァスが囮役を引き受けるのかと思ったらシロエを引き連れてかよ!
シロエの指示を無視して移動を続けるデミクァス。
この状態でも味方の管理をしつつ移動&攻撃ってシロエ凄すぎ。

デミクァスに「俺の名前を言え」と言われたシロエはまたふざけた名前を
言いそうな感じでしたが、「デミクァス」とちゃんと言いましたね。
ようやくデミクァスのことを認めたのかな。

お互い嫌い合っているということで意見が一致したシロエとデミクァス。
シロエを通路の先に行かせ自分は引き続き影の尖兵を引き付ける
囮役を続ける、これはデミクァスの株が上がりましたね。
精神的に一皮むけたな。

レイドボスを全部倒さなくても目指したゴールへの扉は開くんですね。
全部倒さないと開かないのかと思いましたよ。

扉の先には降り注ぐ金貨。
そして菫星と九なる庭園のウルが!

シロエ一人でウルと戦っても勝てないですし、それがシロエの目的では
ないですからね。
菫星との交渉すること、それが上手くいくかどうか。

次回予告のシロエのメガネが光ってる!
何という頼もしさ(笑)
シロエの狙いが何なのか。
早く続きが見たいです。

次回 第12話「供贄の黄金」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング

2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
第4話 「ひび割れた翼」 感想
第5話 「クリスマス・イブ」 感想
第6話 「夜明けの迷い子」 感想
第7話 「水楓の乙女たち」 感想
第8話 「アキバレイド」 感想
第9話 「変わりゆく戦場」 感想
第10話 「ギルドマスター」 感想

1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

補足、あの世界での死亡は強制的にリアル世界の黒歴史をみせられ強制反省会させられるという恐ろしい物です。黒歴史ってのがポイントです。
リアル世界に良い思い出があっても見る事はできません。
ウイリアムさんが死ぬのが辛い、続かないと言っていたのはそうゆう事です。


No title

途中送信すみません。
だからシルバーソードの連中が死んだ時に見るいやな夢というのは、リアル世界の全てではありません。彼れらは廃人だけどリアルに良い思い出もあります。

要するにいやな夢を見るのは、あの世界の死亡ペナです。

お返事です

>>サクさん
死亡時の夢って黒歴史限定なんですか。
良い思い出は見ることができないってきついですね。
死亡ペナに相応しいですが、それでもリアルでの出来事を
見ることができるのでそれ目的という人も出てきそうな気が。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3883-5f7c3efe

ログ・ホライズン(第2シリーズ) 第11話

ログ・ホライズン(第2シリーズ) 第11話 『リトライ』 ≪あらすじ≫ この異世界に流通する金貨の源泉である「供贄(くにえ)の黄金」を求め、地下迷宮「奈落の参道」に潜入したシロエ、直継、ウィリアム=マサチューセッツら24人のフルレイドチーム。全滅を余儀なくされたクリスマス・イブの悪夢を乗り越え、彼らは迷宮攻略に再挑戦する。同時に襲いくる3体のボスモンスターを撃破するために戦術を練る...

ログ・ホライズン(第2シリーズ)「第11話 リトライ」

ログ・ホライズン(第2シリーズ)「第11話 リトライ」に関するアニログです。

ログ・ホライズン 第2シリーズ #11 感想 イレギュラーも柔軟に対応するシロエが凄い!遂にラスボスのご登場だ。

[ リトライ ]

ログ・ホライズン 第2シリーズ 第11話 『リトライ』 デミクァスが輝いている!

小物キャラだと思っていたのに。第一期の無法者にしてやられ役。普通ならシロエ達にやっつけられて退場の役回り。その後シルバーソードにも負けちゃってギルドは解散。本人だけがシルバーソードにぶら下がり、生き恥を晒している状態。そんな彼が魅せてくれました。 因みに攫って来た大地人を嫁にして~とか聞いてましたが、美人です、器量も良いです、デミクァス相手でも怯みません。何この出来た嫁。 ゲームって&hel...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード