ログ・ホライズン 第2シリーズ 第10話 「ギルドマスター」 感想
シロエが面倒くさいドSなのは顔を見ればわかるって酷い(笑)
廃人については共感できなくても熱中できる、本気で取り込めるものに
対しては裏切れないというのは、共感できましたね。
精鋭戦闘系ギルド「シルバーソード」を率いるウィリアム=マサチューセッツは、
ひたすらオンラインゲームに情熱を燃やす高校生だった。
クラスメイトに白い目で見られても、ゲーム仲間とはわかりあえた。
だから、この異世界に閉じ込められても、彼は喜びを感じていた。
しかし、シロエたちと挑んだ地下迷宮「奈落の参道」で、24人の
レイドチームは全滅。
勝ち目のない状況にメンバー全員が絶望のふちに立たされていた・・・。
ログ・ホライズン 公式サイト
廃人については共感できなくても熱中できる、本気で取り込めるものに
対しては裏切れないというのは、共感できましたね。
精鋭戦闘系ギルド「シルバーソード」を率いるウィリアム=マサチューセッツは、
ひたすらオンラインゲームに情熱を燃やす高校生だった。
クラスメイトに白い目で見られても、ゲーム仲間とはわかりあえた。
だから、この異世界に閉じ込められても、彼は喜びを感じていた。
しかし、シロエたちと挑んだ地下迷宮「奈落の参道」で、24人の
レイドチームは全滅。
勝ち目のない状況にメンバー全員が絶望のふちに立たされていた・・・。
ログ・ホライズン 公式サイト
![]() | ログ・ホライズンTRPGルールブック ~キミも〈冒険者〉になれる!~ (2014/04/21) 橙乃ままれ、絹野帽子 他 商品詳細を見る |
お通夜モードのシルバーソードの面々、心が折れていますね。
ネトゲ廃人の集まりだけに余計になんでしょうね。
リアルでクラスメートから言われたことを思い出すウイリアム。
私もネトゲはやっていたことはありますが、正直言って廃人は理解できなかったな。
その人たちのお蔭で攻略方法が分かったり流通が回ったりしていましたし、
周りに迷惑をかけていないのなら否定はしませんが。
この作品のキャラたちは自分たちが好きだったエルダーテイルと
よく似た世界に取り込まれているだけに、余計に今の状況は
きつかったでしょうね。
ウイリアムの独白。
たかがゲーム、されどゲーム。
廃人の、ガチでゲームに取り組んできた自分たちの意地。
ゲームに限らず本気で取り組んだものに対しての意地と誇りが溢れていますね。
ウイリアム心の叫び。
例えゲームの中でも友達ができたということはいいんじゃない?という気も。
特にエルダーテイルの世界に取り込まれてからも仲間でいられたというのは。
リアルでのウイリアムがどんどんエルダーテイルに嵌っていく光景。
……なんというかちょっと引くものがありますね。
シロエとアカツキもそうでしたが、男についてはリアルでの顔はハッキリと
映すのに女性の顔は口元までなんですね。
ご想像にお任せしますとの思いやりなのかな。
2年間、エルダーテイル中心の生活を送っていたウイリアム。
そしてそれはシルバーソードの他の面々も同じ。
ゲーマーの鏡、格好悪いけどカッコイイ……かな。
デミクァスからのツッコミが入りましたよ。
これまでやって来たことが酷かっただけに、意外な人からの
ツッコミでした。
デミクァスもギルマスだっただけに思うところがあったんでしょうね。
円卓会議から逃げ出したことを語るウイリアム。
見下されるのが嫌いなのに、その嫌なことを自分がやっていたこと。
あの時逃げ出したことを気にしてたんですね。
シロエに憧れていただけに余計に。
だからこそ二つ返事でシロエの頼みを受けたのか。
シロエが面倒くさいドSなんて顔を見ればわかるだろって、何気に
物凄く失礼で酷いことを言ってますよ(笑)
ウイリアムの熱演に折れかけた心を奮い立ち上がるシルバーソードの面々。
仲間を勝たせてあげたいと心に誓うウイリアム。
デミクァスはギルマスとして自分の至らなさに気付いたようですね。
そして目覚める面倒くさいドSにしてロリコンの主人公(笑)
メガネは割れたままなんだ。
目覚めたのは今なのにウイリアムとシルバーソードのやり取りを
知っているんだ。
ウイリアムとやり方は違うかもしれませんが、シロエも仲間を救えるでしょ。
今回のてとらの促す感じがいいですね。
あの無理ゲーな絶望的状況でシロエは15%も勝率があるの!?
流石は腹黒メガネですね。
直継からマリエールにラブラブ念話が(笑)
そしてシロエはアカツキに。
なんだかアカツキが大人っぽく見えますよ!?
そして再びレイドボスへ戦いを挑む。
熱い戦いに期待してますよ。
次回 第11話「リトライ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
第4話 「ひび割れた翼」 感想
第5話 「クリスマス・イブ」 感想
第6話 「夜明けの迷い子」 感想
第7話 「水楓の乙女たち」 感想
第8話 「アキバレイド」 感想
第9話 「変わりゆく戦場」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
ネトゲ廃人の集まりだけに余計になんでしょうね。
リアルでクラスメートから言われたことを思い出すウイリアム。
私もネトゲはやっていたことはありますが、正直言って廃人は理解できなかったな。
その人たちのお蔭で攻略方法が分かったり流通が回ったりしていましたし、
周りに迷惑をかけていないのなら否定はしませんが。
この作品のキャラたちは自分たちが好きだったエルダーテイルと
よく似た世界に取り込まれているだけに、余計に今の状況は
きつかったでしょうね。
ウイリアムの独白。
たかがゲーム、されどゲーム。
廃人の、ガチでゲームに取り組んできた自分たちの意地。
ゲームに限らず本気で取り組んだものに対しての意地と誇りが溢れていますね。
ウイリアム心の叫び。
例えゲームの中でも友達ができたということはいいんじゃない?という気も。
特にエルダーテイルの世界に取り込まれてからも仲間でいられたというのは。
リアルでのウイリアムがどんどんエルダーテイルに嵌っていく光景。
……なんというかちょっと引くものがありますね。
シロエとアカツキもそうでしたが、男についてはリアルでの顔はハッキリと
映すのに女性の顔は口元までなんですね。
ご想像にお任せしますとの思いやりなのかな。
2年間、エルダーテイル中心の生活を送っていたウイリアム。
そしてそれはシルバーソードの他の面々も同じ。
ゲーマーの鏡、格好悪いけどカッコイイ……かな。
デミクァスからのツッコミが入りましたよ。
これまでやって来たことが酷かっただけに、意外な人からの
ツッコミでした。
デミクァスもギルマスだっただけに思うところがあったんでしょうね。
円卓会議から逃げ出したことを語るウイリアム。
見下されるのが嫌いなのに、その嫌なことを自分がやっていたこと。
あの時逃げ出したことを気にしてたんですね。
シロエに憧れていただけに余計に。
だからこそ二つ返事でシロエの頼みを受けたのか。
シロエが面倒くさいドSなんて顔を見ればわかるだろって、何気に
物凄く失礼で酷いことを言ってますよ(笑)
ウイリアムの熱演に折れかけた心を奮い立ち上がるシルバーソードの面々。
仲間を勝たせてあげたいと心に誓うウイリアム。
デミクァスはギルマスとして自分の至らなさに気付いたようですね。
そして目覚める面倒くさいドSにしてロリコンの主人公(笑)
メガネは割れたままなんだ。
目覚めたのは今なのにウイリアムとシルバーソードのやり取りを
知っているんだ。
ウイリアムとやり方は違うかもしれませんが、シロエも仲間を救えるでしょ。
今回のてとらの促す感じがいいですね。
あの無理ゲーな絶望的状況でシロエは15%も勝率があるの!?
流石は腹黒メガネですね。
直継からマリエールにラブラブ念話が(笑)
そしてシロエはアカツキに。
なんだかアカツキが大人っぽく見えますよ!?
そして再びレイドボスへ戦いを挑む。
熱い戦いに期待してますよ。
次回 第11話「リトライ」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

2期の感想は↓
第1話 「北の国のシロエ」 感想
第2話 「無法者とミスリルアイズ」 感想
第3話 「奈落の参道」 感想
第4話 「ひび割れた翼」 感想
第5話 「クリスマス・イブ」 感想
第6話 「夜明けの迷い子」 感想
第7話 「水楓の乙女たち」 感想
第8話 「アキバレイド」 感想
第9話 「変わりゆく戦場」 感想
1期の感想は↓
第3話 「パルムの深き場所」 感想
第4話 「脱出」 感想
第5話 「アキバへの帰還」 感想
第6話 「決意」 感想
第7話 「クレセントムーン」 感想
第8話 「腹ぐろ眼鏡」 感想
第9話 「円卓会議」 感想
第10話 「その手につかみとれ」 感想
第11話 「イースタルからの招待状」 感想
第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想
第13話 「盾と自由」 感想
第14話 「ワールド・フラクション」 感想
第15話 「襲撃」 感想
第16話 「ゴブリン王の帰還」 感想
第17話 「怠惰で臆病な姫君」 感想
第18話 「遠征軍」 感想
第19話 「あの背中を追いかけて」 感想
第20話 「契約」 感想
第21話 「ふたりでワルツを」 感想
第22話 「つばめとひなむく」 感想
第23話 「魔法使いの弟子」 感想
第24話 「混乱」 感想
第25話(最終回) 「天秤祭」 感想
- 関連記事
-
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第11話 「リトライ」 感想 (2014/12/14)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第10話 「ギルドマスター」 感想 (2014/12/07)
- ログ・ホライズン 第2シリーズ 第9話 「変わりゆく戦場」 感想 (2014/11/30)
スポンサーサイト