ガンダム Gのレコンギスタ 第11話 「突入!宇宙戦争」 感想
クリム調子に乗りすぎ!
マスクのベルリに対する本音が出ていましたね。
アイーダはすっかり周囲からポンコツ扱いに(笑)
G-セルフも動員して地球周回軌道に上がるための艦体補強を行った
メガファウナは、キャピタル・タワーに向かったサラマンドラを指揮する
クリムの暴走を止めに行く決断をする。
一方、大気圏グライダーでアメリア本国に帰還したグシオンは、宇宙艦隊の
出撃を勝手に決めたズッキーニ大統領を諫めるが、キャピタル・アーミィが
キャピタル・タワーを占拠したという情報を信じたズッキーニは
命令を撤回しない。
同じ頃、新型モビルスーツ部隊を従えたマスクが、スペース・ガランデンに
着任する。
その艦にはマスクの役に立とうとマニィも乗り込んでいた。
バララと共にマックナイフ部隊で出撃したマスクは、G-セルフとラライヤを
要求してメガファウナを強襲する。
応戦したケルベスのレックスノーは一時、人質に取られる。
そこへ駆けつけたベルリは、マスクと生身で直接対峙し、顔を合わせて
肉弾戦をする羽目になる。
だが、マスクの隙をついたベルリはG-セルフに乗り込むと、バララを追い払い、
マスクも撃退した。
アメリア軍総監としてラトルパイソンに乗り込んだグシオンは、自ら宇宙艦隊を
指揮してキャピタル・タワー最上部のザンクト・ポルトに進路を取っていた。
その報告を受けたメガファウナでは、聖なる場所に軍隊が上がるのは
最大のタブー破りで祟りがあると怖れるベルリが、本気で怒るのだった。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
マスクのベルリに対する本音が出ていましたね。
アイーダはすっかり周囲からポンコツ扱いに(笑)
G-セルフも動員して地球周回軌道に上がるための艦体補強を行った
メガファウナは、キャピタル・タワーに向かったサラマンドラを指揮する
クリムの暴走を止めに行く決断をする。
一方、大気圏グライダーでアメリア本国に帰還したグシオンは、宇宙艦隊の
出撃を勝手に決めたズッキーニ大統領を諫めるが、キャピタル・アーミィが
キャピタル・タワーを占拠したという情報を信じたズッキーニは
命令を撤回しない。
同じ頃、新型モビルスーツ部隊を従えたマスクが、スペース・ガランデンに
着任する。
その艦にはマスクの役に立とうとマニィも乗り込んでいた。
バララと共にマックナイフ部隊で出撃したマスクは、G-セルフとラライヤを
要求してメガファウナを強襲する。
応戦したケルベスのレックスノーは一時、人質に取られる。
そこへ駆けつけたベルリは、マスクと生身で直接対峙し、顔を合わせて
肉弾戦をする羽目になる。
だが、マスクの隙をついたベルリはG-セルフに乗り込むと、バララを追い払い、
マスクも撃退した。
アメリア軍総監としてラトルパイソンに乗り込んだグシオンは、自ら宇宙艦隊を
指揮してキャピタル・タワー最上部のザンクト・ポルトに進路を取っていた。
その報告を受けたメガファウナでは、聖なる場所に軍隊が上がるのは
最大のタブー破りで祟りがあると怖れるベルリが、本気で怒るのだった。
ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト
![]() | HG 1/144 宇宙用ジャハナム(隊長機)(仮称) (ガンダム Gのレコンギスタ) (2015/01/31) バンダイ 商品詳細を見る |
メガファウナのコーティングの手伝いをするベルリとケルベス。
アイーダにやらせないのは賢明な判断ですね(笑)
クンパとジュガンの手際が良すぎることに、マスクも不審がっていますね。
実際、怪しすぎですからね。
マスクとクンパの関係がこれからどうなるのかも気になります。
バララの事が気になるマニィ、嫉妬ですか。
ルインがクンタラの名誉のために頑張っていることを知っていても、
傍にいる女性の事が気になるのは仕方ないですね。
グシオンが乗っていたグライダーを攻撃させたのはニックの指示かよ!
もし落としていたらヤバいことになっていましたよ。
ニックはマスクと対になる英雄という作中での扱いになるんですね。
ズッキーニ大統領の演説中に降り立ったグシオン。
これ、警備はどうなってるの?
ザルすぎやしませんかね。
あま、優秀だったらグシオンが危なかったので結果オーラいですが。
ベルリは自分が育てたのだから他人に渡さないと呟くウィルミット。
この呟きからすると宇宙から送り込まれた存在っぽいですね。
ラライアは縛られていたのに抜け出したのかよ!
そういう技術を持っているということは、戦闘要員としての訓練を
受けていたんでしょうね。
記憶を失っていても身に付けた技術は失っていないと。
マックナイフの飛行形態ですがシンプルというか何というか。
見ていて思わず笑いが(笑)
出撃使用するもののメガファウナの護衛をするようにと周囲から
止められるアイーダ、立場云々以前にポンコツですからね(笑)
混戦になるので抜け出した敵を狙撃してくださいと説得するベルリ。
上手いこと言ってアイーダを言いくるめましたね。
姫様の扱い方が上手くなりましたよ。
蝶のように舞い蜂のように刺す、クリムが活躍してますね。
相変わらず雑魚相手には強いな。
クリムは宇宙での戦闘なのにパイロットスーツは着てもヘルメットは
被らないんですね。
まあ、髪が邪魔になりそうな気がしますが(笑)
ベルリもマスクもワイヤーを使った接触回線&実際に組み合ったのに
お互いが誰だか分からないの!?
って、ルインは相手がベルリだと気付いていたのか。
どこにいても飛び級生は俺の邪魔をするって、仲は良かったですが
複雑な想いがあったようですね。
バララ相手に見せた宇宙用バックパックを装備したG-セルフの動き、
何これ!?
バララは相手が悪かったですね。
マスクのマックナイフも格闘戦で足をもぎ取ってるし、ベルリ強すぎ!
クンパの動きが怪しすぎ!
法皇もヤバそうですよ。
暗殺して罪をアメリアになすりつけようとしてるのかもしれませんね。
次回 第12話「キャピタル・タワー占拠」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。


第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
第8話 「父と母とマスクと」 感想
第9話 「メガファウナ南へ」 感想
第10話 「テリトリィ脱出」 感想
アイーダにやらせないのは賢明な判断ですね(笑)
クンパとジュガンの手際が良すぎることに、マスクも不審がっていますね。
実際、怪しすぎですからね。
マスクとクンパの関係がこれからどうなるのかも気になります。
バララの事が気になるマニィ、嫉妬ですか。
ルインがクンタラの名誉のために頑張っていることを知っていても、
傍にいる女性の事が気になるのは仕方ないですね。
グシオンが乗っていたグライダーを攻撃させたのはニックの指示かよ!
もし落としていたらヤバいことになっていましたよ。
ニックはマスクと対になる英雄という作中での扱いになるんですね。
ズッキーニ大統領の演説中に降り立ったグシオン。
これ、警備はどうなってるの?
ザルすぎやしませんかね。
あま、優秀だったらグシオンが危なかったので結果オーラいですが。
ベルリは自分が育てたのだから他人に渡さないと呟くウィルミット。
この呟きからすると宇宙から送り込まれた存在っぽいですね。
ラライアは縛られていたのに抜け出したのかよ!
そういう技術を持っているということは、戦闘要員としての訓練を
受けていたんでしょうね。
記憶を失っていても身に付けた技術は失っていないと。
マックナイフの飛行形態ですがシンプルというか何というか。
見ていて思わず笑いが(笑)
出撃使用するもののメガファウナの護衛をするようにと周囲から
止められるアイーダ、立場云々以前にポンコツですからね(笑)
混戦になるので抜け出した敵を狙撃してくださいと説得するベルリ。
上手いこと言ってアイーダを言いくるめましたね。
姫様の扱い方が上手くなりましたよ。
蝶のように舞い蜂のように刺す、クリムが活躍してますね。
相変わらず雑魚相手には強いな。
クリムは宇宙での戦闘なのにパイロットスーツは着てもヘルメットは
被らないんですね。
まあ、髪が邪魔になりそうな気がしますが(笑)
ベルリもマスクもワイヤーを使った接触回線&実際に組み合ったのに
お互いが誰だか分からないの!?
って、ルインは相手がベルリだと気付いていたのか。
どこにいても飛び級生は俺の邪魔をするって、仲は良かったですが
複雑な想いがあったようですね。
バララ相手に見せた宇宙用バックパックを装備したG-セルフの動き、
何これ!?
バララは相手が悪かったですね。
マスクのマックナイフも格闘戦で足をもぎ取ってるし、ベルリ強すぎ!
クンパの動きが怪しすぎ!
法皇もヤバそうですよ。
暗殺して罪をアメリアになすりつけようとしてるのかもしれませんね。
次回 第12話「キャピタル・タワー占拠」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

第1話「謎のモビルスーツ」 & 第2話「G-セルフ起動!」 感想
第3話 「モンテーロの圧力」 感想
第4話 「カットシー乱舞」 感想
第5話 「敵はキャピタルアーミィ」 感想
第6話 「強敵、デレンセン!」 感想
第7話 「マスク部隊の強襲」 感想
第8話 「父と母とマスクと」 感想
第9話 「メガファウナ南へ」 感想
第10話 「テリトリィ脱出」 感想
- 関連記事
-
- ガンダム Gのレコンギスタ 第12話 「キャピタル・タワー占拠」 感想 (2014/12/12)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第11話 「突入!宇宙戦争」 感想 (2014/12/05)
- ガンダム Gのレコンギスタ 第10話 「テリトリィ脱出」 感想 (2014/11/28)
スポンサーサイト